どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
速い、速すぎる
誰にでもある時期
修行になるのではなく、修行にする生き方~「歩歩是道場」~
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
銀の滴みたいに
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
人生って失敗から始まるものなんだよ・「人生に役立つ名言」
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
地獄の世界を堪能しましょう 今後の人生と転生のために
想定外?上等よ!アラフィフ、今がいちばんオモシロイ人生
【雑記】私も人にエネルギーを届けられるように!今週はメンターと会ってきます!
今日はとっても便利な、木のメンテナンスアイテムをご紹介します。* トラコミュ 便利なもの・便利なことお試しで購入したスプレー式のオレンジオイルが、無垢材テーブルなど、木のお手入れが簡単にできて、すごく使いやすくて便利でした!『HOWARD Orange Oil(オレンジ
おしりふきやウェットティッシュはカラフルなパッケージが多いもの。それを使い勝手は犠牲にせず、完璧にカモフラージュしてくれるケースがあったのですー!我が家では帰宅時や外出前、犬の散歩の後などにササッと使えるように、玄関に定位置を決めました。山
ご訪問ありがとうございますmono*tama です ダイソーのバスケットをマイレジカゴとして使い始めて約1年 車で1週間分の買い出しに行く我が家には無…
おはようございす昨日は七五三よ前撮りで遠出!帰宅が19時過ぎになったのでバタバタでした子どもらは久しぶりの遠出にワクワクして久しぶりの長時間車移動に疲れ家族全…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
魚ならあの店、ケーキはこの店…というように、「これを買うならセリア」と決めているものがあります。先日も3つ買ってきたのでご紹介~。シンプルながら工夫アリのカレンダー↑A3サイズで、月と月の間にミシン目が入っているカレンダー。1月が終わって切
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁でつくるのも片付けるのも楽チン!そして何より汁物は食べやすい!時短朝ごはんシリーズ今回はお麩を使ってみました。お麩というとシンプルなタンパク質というイメージですが実はナトリウム
Oisixは、旬の野菜や果物、オリジナル加工品、時短調理ができるミールキット(kit Oisix)を定期配達してくれる「入会金、年会費無料」の食材宅配サービスです。定期配達を申し込む前に「Oisixおためしセット」で野菜や料理キットを体験することができます。今回は、「Oisix おためしセット」の使用レビューです。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
洗濯物の乾燥なら浴室乾燥機でできるじゃん。ドラム式洗濯機の手入れはめんどくさそうだし、電気代も上がりそう。「一度使ってみたかったんたよね~」という軽いノリでは買えない価格…そんな家電が、ついに我が家にやってきた!購入の決め手や使用感など、ド
並々(^^;)久々にカレーをつくりました。いつもとはちょっと変えてみてトマト缶をたっぷりプラスした無水カレーバージョンです。炒めた玉ねぎと焼きつけた鶏モモ肉にトマト缶を2缶投入。塩とローリエを入れてストウブで無水調理したら人参と万願寺とうがらしを加えて彩
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
水害で元の飼い主と別れた被災犬。大雨や雷が怖くてパニックになります。外飼い、室内での留守番、ケージでの留守番…いろいろ試みてかかった費用や、わかったことについて書きます。保護施設から当初知らされていたこと↑犬氏。保護施設を訪問した時に伝えら
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜娘の成長に伴って、洗濯物の量が増えたわが家。(枚数というより、ボリュームが増したのかな?)今までの手持ちのピンチハンガーでは足りなくて、しばらく物色していたのですが、辿り着いたのがこれです。松野屋さんの
塩や砂糖、油に醤油…調味料は詰め替える?詰め替えない?どこで保存する?皆さんはどうしていますか?私は家事の時短を意識しつつ、ストレスにならない程度に詰め替えを楽しんでいます。保存温度を優先して収納するけど見た目も大事↑例えば味噌。開封後は冷
親からの資金援助なし、35年ローン。夫23歳、私25歳の時に建てた家です。築13年、その途中で借り換えをしてから6年が経過しました。ローン残高や、現在の状況について書きます。借り換えを実行してよかった20代で家を建てたのは、まず競技用車両(
最近はすっかりシリーズ化の朝の具沢山味噌汁。どんぶり1つで栄養バランスOK汁物だから朝イチでも食べやすい。これ一品で事足りる頼もしさで朝ご飯づくりは頭を使わずに済んでいる最近です(^^)時短朝ごはんシリーズ今回は切り昆布を使ってみました。簡単に水戻しできて
最近はすっかりシリーズ化の朝の具沢山味噌汁。どんぶり1つで栄養バランスOK汁物だから朝イチでも食べやすい。これ一品で事足りる頼もしさで朝ご飯づくりは頭を使わずに済んでいる最近です(^^)時短朝ごはんシリーズ今回はいつもの大量具沢山の味噌汁ではなく超即席バー
床暖ナシの戸建て、冷暖房はエアコンだけの我が家。1階の子供部屋からラグを撤去したところ、1週間経っても特に問題がなかったので、そのまま粗大ゴミに出しました~!はースッキリ。敷物がないメリットとデメリットがより明確に↑ラグありの様子。1階のL
整理収納アドバイザー1級のサラリーマンです。資格といってもピンキリで、難関国家資格から講習だけで取得できる簡単なものまでさまざま。整理収納アドバイザー1級は私の収入にどう影響したか(またはしなかったか)、ありのままに書きます。今からの参入は
ほとんど無意味と思われた緊急事態宣言が明けて、子どもたちの部活や習い事が再開。途端に忙しくなってきました。忙しい、けど嬉しい! 週末も予定が満載で、なかなか作り置きする時間がありません。 そんな週は、無理せずできる範囲で簡単に作れるものだけ。 無理せずできる作り置き 自分の時間や余力にあわせて、無理しない。・いつも作り慣れているものを・いつも使う材料で・少しのひと手間でもやっておく・いつもの「ついでに」少し多めにやっておく この4点を踏まえると、「作り置きしなきゃ」と気負わず、作り置きができます。 金曜日に週末の予定を前倒し 週末、忙しかったら金曜日の夜あたりから準備を。 金曜日にある程度の材…
おはようございます昨日は初めて穴子を調理しました開いた一尾が258円だったのでついつい安さにつられて2尾購入。ホットクックを使ったレシピはなかったのでこちらを…
灰づくり火遊びで青いグリルネット
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
亀の歩みでも少しずつ
プチ習慣化 #3
【楽天マラソン】買いモノリスト&あれから眠れた?
【春休みまでにスッキリ計画】捨てるに忍びないものはとりあえずキープ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
毎日のお掃除に欠かせないフローリング用のクイックワイパー。本体はお風呂場近くのドア横に引っ掛けて長年なんの疑問もなく空中収納としてずっとここが定位置になっ...
こんにちは昨日は久しぶりにお酒を飲んだんですがそのせいかなんなのか蓄膿症が再発しました鼻の中が臭いし顔が痛いし…チクナインで様子見しますが治らないなら耳鼻科行…
先日購入していた洗面所のブツが届きました。 ステンレスヘアキャッチャー。汚れても洗いやすいステンレスで指を引っ掛けるつまみ以外何も無駄な装飾がないシンプルなデザイン。我が家の洗面台だとこのサイズですが他のサイズもあるようです。パンチングの穴は適度な密度
IHクッキングヒーターのガラストップに傷をつけないために、保護マットを使い続けて13年。去年、微動だにしないものを見つけてからは、ズレたりめくれたりしないのでストレスフリーになりました。イライラしたら意味なしのIHコンロ用マット過去に何種類
実は、普段は見ることのない、その中。不意に、その中を見る機会があり、開けてみると、そこには恐ろしい光景がありました... 数日前から、トイレのレバーになんとなく違和感があり、ついにレバーをまわしても水が流れなくなってしまいました。 普段、全く開けることのない、そして、実は掃除もしたこともない、トイレのタンクの中を開けてみたところ、案の定タンクのフロートとレバーをつなぐ数珠のような鎖玉のチェーンが切れてしまっていました。 トイレのメーカーに確認すると、出張修理するのに2万円プラスパーツ代2500円がかかる、とのこと。 自分で調べながら、修理にチャレンジしてみようとおもい、まずパーツを購入して、自…
少し前に購入したアンジェさんのソファカバー。毎日大活躍中で、今のところ特に汚すことなく綺麗に使っています(´▽`*)カバーは毎日掃除機をかけているのですが...
まだ大掃除してるの?うちは10年以上前に大掃除を卒業しています。じゃあいつ大掃除するのか?それは「ため込まずに毎日やれ!」です。でも苦行じゃないよ。「片付け」より「掃除」に時間をかけられるようにしておくべしモノの定位置を決め、使ったら必ず元
らっきょうの甘酢漬け♡たんまり完成しました。今年届いたらっきょうが驚くほど小粒で('A`|||)まさかの途中で皮むきに疲れ果てて投げ出して2日がかりになてしまった仕込みでしたが。。。それから3ヶ月が経ち。いつも通り美味しくできました!!子どもの頃から大好きだっ
10月1日、YouTubeでライブ配信された「アイロボット社員直伝!ルンバオンライン メンテナンス講座」を見ながら、我が家のルンバもお手入れしました。
『サラダ玉ねぎ』という真っ白な玉ねぎを初めて見つけました。辛味が少なくみずみずしい玉ねぎで新玉ねぎのように美味しい♪玉ねぎ大好きなのにあの臭いのきつい辛味が苦手で。南蛮漬けでも玉ねぎスライスはだし汁で少し火を通しちゃうくらいなので(^^;)サラダ玉ねぎ!
今週は月がきれいでしたね〜中秋の名月は8年ぶりの満月だったとか。うっとり・・・.。゚+.(・∀・)゚+.゚そんな今週もラクするために週末に仕込んでおいた惣菜は。生鮭♪下処理した鮭に小麦粉をまぶして揚げ焼きしたら。玉ねぎとピーマンを炒めてケチャップと酢と醤油と水を同量づ
ビタクラフト スーパー鉄フライパン2本。私は28cmと26cmを使っています。多忙ながらテフロン加工のフライパンを卒業して1年以上がたちました。ぶっちゃけ使い心地や手入れのしやすさはどうなのか、率直な感想を書きます。忙しい人、ズボラでもOK
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。