どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
タケノコをいただきました♪
お店の姿見鏡でショック・・・、自己認識との差!
【相国寺展】金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史ー観てきました
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
決意表明
【Amazon】「非常に良い」を信じて買って驚愕体験!謎すぎるドライヤー届く
笠岡市 エヒメアヤメ祭り
週末のこと 娘と孫と私
AIと遊ぶ日曜日:コパイロットが描くワタシのイメージ
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
大阪万博7日前抽選と旅のプランニング:梅田・大阪駅周辺は難しい?!
低め安定でも生きていけたら
【春の旅行1】
コストコ、じわじわとどんどん値上がりしていく・・・
物を捨てるとき誰でも捨てやすい期限つきのモノ。モノ自体に捨てるための期限がちゃんと書いてあるのになんで捨てられないのかって言ったら期限を確認するのが面倒だからってのもあるよね。てことで今日は期限切れとそうでないものが混在する中からいかにゴミどもをあぶり出
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- なりたい自分を叶えるお片付け♡ 自分に自信がなくても、お片づけ苦手でも 一緒に人生を次のステージへ! オンラインお片づけコンサルタント 染井朝子です -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ご訪問ありがとうございます 今日は朝の6:00から オンラインでお片づけのサポートを させていただきました~❤️ オンラインで繋いで スマホのカメラを使って お片づけしたい場所を映していただき リモートからお声がけしながら 一緒にお片づけ 昨晩の様子としてお送りいた…
本日は改めまして 自己紹介をさせてください 忙しいあなたにも自分時間ができ 家族と理想の暮らしを実現する 思考と空間のしくみ作り 『なりたい自分を叶えるお片づけ』主催 整理収納アドバイザー オンライン片付けコンサルタント 染井 朝子(そめい あさこ)です お片づけしなきゃ… いつも頭の片隅にあるけれど 時間がなくて手をつけられていない方も 多いのではないでしょうか? 以前の私もそうでした 常にお片づけをしないと…ということが頭にあって でもできない自分がいて 仕事、育児、家事に追われ あっという間に一日が過ぎていく 余裕がないとイライラしてしまったり 家族にあたってしまうことも… そんな時に出…
月曜日に用意した作り置きで火水木をしのいでいます。意識しているわけではないけど、日本の食卓になっています。夕食前に準備する日は、自然とステーキやハンバーグなど洋っぽく、出来立ての方が美味しい献立が多くなります。 www.ricolog.blog 火曜日 肉じゃが ラディッシュの菊花漬け オーブンで温めた市販の冷凍春巻き 水曜日 カレー(月曜日の夕食に作ったロースト野菜と茹で玉をトッピング) コールスロー 木曜日 鶏の南蛮漬け 茄子の煮物 しいたけの含め煮 ラディッシュの菊花漬け 夫はコロナで1年以上リモートワーク、お昼ご飯は自分で適当に用意してもらいます。お弁当(息子と自分の分)は作り置きのお…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。