どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
やっとぴよりんに会えました
新緑 & 仕上げ段階に入ってる~
体調を整える日曜日 夫が作ったラーメン
今年の勤務は週に3日
にーにゃとお散歩
60代の格差を感じて悲しくなったときは
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
ランチは夫が作る十割そばで「冷やしそば」です。
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
先日採用されたところの話。(2日目編②)
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
始まってるんですね ”EXPO 2025 大阪・関西万博”
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
メルカリとジモティーで捨て活!
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
生活222(ドタキャン人生初?してみた/ITバブル下落知ってるか」
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
マイルでふぐ刺し2025
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
FIRE後の節約力がどこからくるか~旅費節約方法
タンスの底の着物から、いでし”カビ”かも
生活221(老化進行を自認している)
【京都】桜残る祇園で”都をどり”を初鑑賞
寒くなってきましたね。 この季節になると、お洗濯ものがなかなか乾かなくて苦労しませんか? そんな時は、乾燥機を使うよ!というママさんも多いのではないでしょうか? もちろん、自宅に備え付けられていれば、いつでも使うことができますが、わたしは古い戸建てのアパートなので、そんな便利な機能はついていません。 浴室も、換気の機能はありますが、乾燥の機能はついていないので、ほとんどコインランドリーにお世話になっています。 でも、ちょっと待って。 コインランドリーの乾燥機を使う時、どうしていますか? ただ洗濯ものを放り込んで、お金を入れて待っているだけ…。 そんなママさんも多いのではないでしょうか? そんな…
先週に引き続き下味付き冷凍ストックの消費週間の今週。 年末年始は冷凍庫はガツンとフリーにしたいくらい市販の加工品に頼ります(^^;)今週いっぱいで餃子とかもろもろストックしているものもスッキリしそう。 タッパーを一時撤去し大掃除がてら拭き掃除してからたん
5人家族の洗濯物は毎日大量~(;^_^Aハンガー類もたくさん必要です。。毎日使う洗濯用品、、、かさばるし絡まったりしてストレスを感じること、多くないですか?わたしは雨の日以外は外干し派。お天気の悪い日は浴室暖房乾燥です。仕事の日は前日の夜に予約をしておいて朝干します^^ただでさえバタつく朝、洗濯をストレスなく終えたくて。夕方、取り込んでからもサッとしまいたい。でもハンガーの収納に場所を取りたくない。いろ...
結露がひどい、わが家。今年も早朝の結露取りがんばってます。この季節は毎朝忙しいんです。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村パッキンをはじめ、窓枠との境にもカビが💦油断するとすぐにカビが生えますねココ↓😞外側の窓掃除しなきゃ💦キ
美味しい料理の調理器具 圧力鍋時短料理にもなる圧力鍋の人気はティファール通常のお料理の約1/3くらいの時間で出来ちゃう圧力鍋、時間と光熱費の節約になります。圧力鍋を使いこなせるようになるには、やはり慣れや経験が必要なのですがティファール 圧力鍋は初心者の方にも使いやすい圧力鍋として人気があります。ダイエット中の方で玄米食などをされている方にも圧力鍋は美味しく炊き上がりますティファールの圧力鍋はサイズが...
マイクロファイバースポンジの使い方こちらは、百均セリアのマイクロファイバースポンジです。4枚入って100円(税別)です。マイクロファイバーのタオルや布巾は使用した事がありますが、スポンジは初めてです。今日は、このマイクロファイバースポンジの、活用方法につ
毎日仕事から帰宅してやっている事があります。 アホみたいに毎日毎日。 それはですね、、、 床に脱ぎ捨てられた子どものパジャマをたたんで、お風呂の準備をすること。 こんな流れ ①脱ぎ捨てられたパジ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
大掃除をすすめるにあたって、気をつけてほしいことがあります。それは、掃除を必要なところだけやること。家、全体をピカピカにする必要は、ない。ということ。特に年末にやらなくても、大丈夫な場所は、1月や2月に先送りしても👌ランキングに参加しています。クリックお願
高品質なデザイナーズ年賀状を探すなら年賀家族2020がおすすめ品質、デザイン数ともに業界でNO1を誇ります・ 小さな子供の記念になる年賀状・ 市販の年賀状とは一線を画すデザイン・ 結婚や出産のご報告に年賀家族が選ばれるワケ他にはないデザインが1300種類以上仕上がり感がお洒落な年賀状プロのデザイナーがチェックしているから仕上がりも安心特色印刷が鮮やかな仕上がり写真と箔押しのコラボ独自の写真加工技術年賀家族に...
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
読者登録お願いします(^_^)こんにちは大掃除の季節ですね。年賀状も並行してすすめるので何だか焦るこの季節💦大掃除をやってきた経験から、ここもやっておいた方がいいよ!って場所を3つあげてみました。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
たくさんもらってきた夫実家産のニンニクチビチビ消費していたのですが一気に残りをバーニャカウダソースにしました。皮を剥いても100gもあったので半分は冷凍しておく魂胆です(゚∀゚)ニンニクをヒタヒタの牛乳で煮たら牛乳を捨てて。私的黄金比のニンニク50gにオリーブ
頑固な汚れや、こびりついた汚れなどに家庭用高圧洗浄機が選ばれていますね。でも「家庭用高圧洗浄機はどれも同じ?」で違いが分からない、なんて洗浄機選びでお悩みの方も多いのではないでしょうか家庭用高圧洗浄機を選ぶ際のポイントとは使う人の用途に合わせて実際には使ってみなければ分からない、というのが本当のところなのですが、次の三つのポイントは抑えておきたいものです。・ 汚れがキチンと落ちる・ 音が静かである...
12月の寒い季節にお風呂掃除は腰が重いですね。こういう時にはなるべく楽に早く終わらせたいもの。とはいえガンコな汚れもあるので、今回はお風呂掃除に効く道具と洗浄用品を駆使して楽大掃除にチャレンジしました。
↑たくさんの方が登録ありがとうございます^^こんにちはー。大掃除後に、いかにらくにキレイをキープするのかが課題になっているよしママです。今回、ダイソーで洗面台のゴミガードを見つけました(だいぶ前に💦)大事にしすぎて黄色く変色してしまいました↓掃除したつい
バテバテの暑い夏食欲がない人でもウナギの蒲焼のニオイがすれば俄然、食欲も湧いてくるもの不思議なものですがウナギのかば焼きのタレだけでもご飯がお代わりできる・・・という方も多いのでは贈り物、ギフトでお馴染みのシャディ楽天市場店から美味しいウナギ蒲焼とウナギおこわのご紹介・ バテバテの自分へのご褒美として・ いつもお世話になっている方に美味しいウナギをお選びいただけます。特大国産うなぎ蒲焼き3種セット...
毎日曲げわっぱ使っているの?と思われているようですが、週に2日ほどは、一番新しいお弁当箱を使っています。長男と次男の男子弁当を毎日作り続けているんですが、長男が大学生になってから、平日の週に2日ほどは朝講義が入っておらず、家で昼食を食べてから通学するのが日常になりました。次男が中学に入学前は、長男だけのお弁当だったのが、いつも大きい二つのお弁当を作り続けると、なんだか一つだけお弁当つくるのもなぜかおっくうに感じてしまう。長男が家で食べるのなら、暖かいものや夏は冷たいもの、簡単に自分で調理できるものなど、家でたべるメニューにしたい。というわけで、長男が家で昼食の日は、次男もかんたんお弁当のメニュ…
油汚れに強い洗剤を、いろいろとためしてきました。今回は、「リンレイ 換気扇レンジクリーナー」を使ってレポートします。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村商品説明「換気扇レンジクリーナー」はスプレータイプの油汚れ用洗剤です。水酸
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。12月なので大掃除・中掃除・小掃除と最近は色んな呼び方がされていますが、どれも掃除は掃除。(* ̄m ̄)プッ出来れば、キレイが継続♪ 掃除が簡単♪だと嬉しい方は多いはず!!まめ嫁が今までに出会った汚れ防止グッズで今もリ
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
今年もやります!!
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
夫の汚部屋に愕然!!
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
「物の多さは、幸せの量を増やさない」 - 老子
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
【定期的に床のワックスがけをする】
「〇〇するだけ」の片付けはもう終わりにして 困らない家にしよう!
「少ないほど豊かである」 - ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
今ミニマリストを作る(終)
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け
「オープン棚」収納にする理由は何ですか?
【断捨離】ご機嫌な自分に出会う♡失敗からの対応に惚れ惚れ♡
以前は布製のソファを使っていましたが、食べ物カスが取りづらかったりダニが気になっていました。合皮ソファに替えてお手入れが格段楽に。大掃除も汚れの元を知って効率よく手軽に清潔と美を保ちます。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ふとんクリーナーはレイコップ医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”そんな思いからレイコップが生まれました。◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!・ダニ、ハウスダストが気になる方・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方・布団干しが重労働と感じる方・質の高い睡眠にこだわりを持つ方※楽天・アマゾンのレイコップRNはこの記事の下段よりご購入いただけます。天気が悪い時や冬の布団...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。一番最初にオキシクリーンを購入したのは10年以上前でテレビで万能洗剤!とやっていたので購入。色々試して感動もしたけど失敗も多かった記憶が・・オキシクリーンを復活したのが 2年前のコレ↓使わなくなった友人から貰っ
炊飯器でとろとろチャーシュー 主婦の年末年始 は激務に拍車がかかります。 大掃除のなか、息子や娘が孫を連れて帰省したり、あるいは義実家でおせち料理を担当したり。 そんなとき、つくりおきの料理があったら重宝しますね。 豚バラ肉のチャーシューを、炊飯器のほったらかし調理で作りませんか。 私は時間のあるときに作り、冷凍しておきます。 そうすれば、ラーメンの具やビールのつまみに、さっと利用できますから。 レシピをお伝えします。 スポンサーリンク // 国産豚バラが安いときに 表面を焼く 炊飯器は高保温 ほったらかしの時間 本格ラーメン まとめ 国産豚バラが安いときに 豚ばら肉700グラム いつも利用す…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
キッチンで使うスポンジは100均で買っているって方がけっこう多いとは思うのですが満足度はいかがなものでしょうか・・・「とりあえず安いから使っている」「スポンジなんてどれも大差ないでしょう」と、私も思っていました、本当のところは・・・ですがサンセブンさんのサンサンスポンジにしてからはキッチンスポンジのイメージがかなり変わりました。サンサンスポンジが5個入りで約1,250円なので1個あたり約250円とちょっとお高...
こんにちは。定期的にブログでもご紹介しており、書籍にも記載しておりますが・・・大掃除が大嫌いなので(;´∀`)、年間で掃除を割り振って年間掃除計画表を作成し、大掃除をしない仕組み作りを日々考えています。詳細はこちらです▽ですが、築5年経過した時点で、少し掃
送られてきた実家産の芋づくし使いまくったり配ったりで無事消費。最後のサツマイモでサラダを作りました。サツマイモを蒸してミックスビーンズとオリーブオイルとハーブ塩で和えたら豆乳と黒酢を同量IN♪豆乳と黒酢がいい塩梅に乳化してマヨネーズほど重くしたくないそんな
大掃除は上から下、奥から手前がセオリー。上といえばホコリ。あらゆるところに溜まっていますね。それを日中窓を開けて掃除すると大変!ホコリが舞い上がります。やるなら夜か早朝の人がいないときにひっそりとするのが二重丸なんですよ^^
野菜の摂取不足がさけばれていますが、食事の際の野菜って必要な分だけ食べるのって本当に大変大切な子供や家族の健康に考えたら野菜はしっかり摂りたいものそんな忙しいアナタにお勧めなのがモンマルシェのレンジカップスープ野菜をMotto のレンジカップスープなら・ 野菜の栄養を簡単補給・ 常温保管なので簡単ストック・ レンジで簡単料理化学調味料・保存料・合成着色料は無添加本格野菜スープなので飲むスープというよりは...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。