どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
理解し合えると思ってはならない
【今週の常備菜】ダンナさんが作った6品+アルファー!とピアノの練習でもどかしい兄とイラつく妹
隠れていたが、実際の様相は球状星団の如し
通常の洗濯物と季節の洗濯物
「優待食事券1冊」が届きました!!/今日の売買/辻利 お濃い抹茶サンド/運気低迷からの脱却??
ネモフィラと柴犬2025 @ 国営ひたち海浜公園
傾聴する一日。
備忘録 約2週間分の夜ごはん(202/2/1~2/15)/この頃の朝食/この頃のあの子たち
グレイヘア、その日は突然やってくる・・
ありがとう Papa Francesco
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
年金受給者の証(あかし)、自宅に届く
話題のドバイチョコレートを作ってみた
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
断捨離した物・残した物ブログを始めた3年半ほど前から、断捨離をしてきました。かなり物は減ってきました。そして、私の周りのお友達や家族も、断捨離や老前整理に励んでいます。先日、お友達が写真を送ってくれました。何と、大々的な断捨離をしたようです。粗大ごみに出
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
突然ですが、我が家のバスルームから撤去したものがあります。入居して5年になりますが、1年ほどで撤去しました。日本のお風呂にはあるのが当たり前になっていますが、欧米のバスルームにはないもの・・・ホテルのバスルーム(洋式)にもないものです。それは、バスタブの
断捨離と見直しに目覚めてしまった ★ちろママ★です。 ズボラなりのペースでシンプルライフへ爆走(⁉)中。 ****************** シンプルなデザイン
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
私の住む街は、昨晩から一気に冷え込みました。ムスメもそれに反応してか、喘息の発作がちょっと出始めています…寒暖差の激しい時期。自己管理もさることながら、家族の体調管理も、より気をつけなければならない時期になりました。 そんな今日は、あまりドタバタせず
我が家のゴミ事情につてです。ゴミは自治体の回収に出しています。週2回の可燃ゴミ、月1回の資源ゴミと不燃ゴミ(埋め立てゴミ)です。資源ゴミについては、自治体の回収と子ども会の回収に分けて出しています。町内会に出した資源ゴミは、町内会の会計に入る仕組みになっ
買ってから、それまで買うことに躊躇してきたことをとても後悔したもの、が私には結構あります。贅沢かな、とか。今のままでもなんとかなるかな?とか。でも!思い立って買ってみると「早く買えば良かった〜!」って。で、今、わが家でそんな風に思える大活躍なものの一
こんにちは!整理収納アドバイザー akikoこと七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日も12月とは思えない暖かさです。私が住んでいるところでも、日中の気温は、昨日、今日と20℃を超えています。明日から寒くなるというので、今日は朝から玄関掃除と外まわりの掃除をしました。さて、我が家の玄関の掃除についてです。夫婦2人暮らしなので、あまり汚
読者登録お願いします^^にほんブログ村新しい洗剤をすぐに試してみたくなるよしママです。今回、気になった商品は、ウエルシアでゲットした「コゲも落とせる油汚れ落としジェル」。ジェルタイプの洗剤です。「コゲも落とせる!」とか「プロ仕様」とかの言葉に弱いんです
簡単に読者登録できるようになりました↓私も、登録していて、好きなブロガーさんの記事が届くようにしています(*^^*)にほんブログ村よしママ家の床はビニール素材。半年前にかけたワックスシートのワックスが取れて、滑りやすくなってきました。6月にワックスをかけた時の記
油汚れなどがこびりついて面倒なキッチン家電の掃除。みかんを使えば汚れも浮いて楽家事に♪簡単なやり方をご紹介します。
大阪・北摂の整理収納アドバイザー ichigoです。今日の15分お掃除は洗面台のコーティング!5年経ち、水を弾かなくなってきた我が家の洗面台、3年持つというコーティング剤で予防お掃除で、日ごろの掃除を時短します!
こんにちは!整理収納アドバイザー akikoこと七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。