どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
執着を捨て、ふわっと楽に生きる
〜 食で治せない病気は、医者もこれを治せない 〜
NK細胞の働きの強い人、弱い人のがん治癒率の差
3本無料
やっぱりエアコン!!エアコン~~\(^o^)/
ラグで寝てみたけど、、、
【夏にピッタリ】40代後半、猛暑にも負けず活躍中のデパコス2選〜ファンデ編〜
ベッドよりラグで寝るほうがマシかも
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
二度とない人生だから、思いきり楽しんで生きよ
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
カンジタ菌を増やさない
見えている気がして落ち着かない
毎年販売されている透け感か可愛い~ワンピース!
ダイソーの遮光タープやウインドオーニングなどで朝の日差し対策を強化 2025
みんな、いい顔して 近づいてくるけれど・・
関西万博スタンプ帳と気になるおしゃれな地球儀
優しい地獄で、これから 生き抜いていくために・・
母とランチ&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
長引く風邪…耳鼻咽喉科受診
暑い夏の過ごし方と、優しい地獄
結婚記念日記録in2025&結婚記念日の名称ってこんなにあるの?!と驚いたこと
びわけんまんじゅう&楽天お買い物マラソンお得情報
7/7 (現在人気完売!)山田涼介さんおすすめの香水
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
今日は英語と海外ドラマと 今年の七夕はラッキー7
自分とは、全然 違う意見の人を見て 思うこと
ようやく回復&お買い物マラソンポチ報告2
40代後半はまつ毛まで衰えが!最近使っているまつ毛美容液<PR含>
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
朝から実家へGO掃除して食材の買い出しをしてカレーを作って帰って来たカレーだと食欲がでるらしい( ˇωˇ ) 良かった野菜たっぷりでルーは薄めにして高齢者...
2022年も早いもので、6分の1が終了しようとしています。 今年は私にとって特別な年。というのも、年末でとうとう50代に突入するんです。 50歳の重み 【2022年1月~2月】自分を褒めたいと思ったこと 粗食 YouTube ブログをもうひとつ始めた 博士論文 部屋の片付け 【2022年1月~2月】一日一楽 50歳の重み 50歳になるって、すごく重みがありませんか? 誰かが言っていました。「50代は全力で走れる最後の10年間」であると… そんなわけで、個人的には50歳になることにちょっとしたプレッシャーのようなものを感じています。 50を迎えてしまったら、突っ走れるのはあと10年間しかない! …
今日のひとり酒のお供ライブはEXILE ATSUSHI10年くらい前はEXILEよく聴いてたなぁ小田和正さんが3年ぶりのアリーナツアー行きたい(ㅅ´ ˘ ...
韓国のムン・ジェイン大統領が 年始の挨拶の品を各方面に贈り、日本の大使館にも届いたとのこと日本を罵倒してたのに贈答品?と思ったら届いたのは竹島イラストのパッケージに入った品物…領土問題抜きで考えてもセンスのない箱ですね韓国も 経済・国防・少子化など課題が山積みなのに 新年早々に実行することがコレって… 自国の安定よりストーカー行為を優先ですか?韓国が「竹島(ドクト)は我が国の領土」とあらゆる手で主張して...
「ペンはもうノック式しか使いたくない」そう豪語していたわたしです。過去記事はこちら ↓ この記事を書いた後に、セリアでノック式のマッキーを見つけて、青とピンクを買ったのです。細字ではあるけれど、ノック式の油性マーカーってすごい。早速使っていました。そ
春がくるな、って感じさせてくれる陽気気持ちがいい( ´ ˘ ` ) ん。義姉、まだ少し混濁はするけどしっかりしてる時間が増えてきて少しだけど車椅子で外の空...
大好きなエルベシャプリエのナイロントート。今は3つを愛用しています。先日、一人カフェでぼーっと過ごしていました。ガラス張りの店内の席から、外を歩く人々を眺めるでもなく眺め、美味しいケーキとコーヒーを、ゆっくりと味わっていました。家に帰り、バッグをしまう前に
「私がなりたいお金持ちはこんなんじゃない・・・。」「お金持ちになる方法」をインターネットで検索しますと、そうなるための方法について書かれた書籍や具体的なやり方、実際にやってみた人の感想やその後などがかなりたくさん出てきます。お金持ちになるこ
オリンピックが終わると 割と写真集を買ってたんだ‥と今さら気づく、本棚の整理中こういうのを見ると、メダリストの中でも特に注目された選手が誰だったのか よく分かりますね東京オリンピックなんかやらなくていいとブログにも度々書いてた割には連日テレビ観戦してこんな物まで買っていた節操のない自分‥笑北京オリンピックの顔になるのは誰だろう?とりあえず 次の開催がどうこうと言う前に不可解判定やドーピングの問題に真摯...
猫好きさんには ニャーニャーニャーで「猫の日」だそうですが2月22日は【竹島の日】コロナ前は、島根県の式典の会場前で 毎年のように韓国人が暴れている映像を目にしてウンザリでした暴力に訴えて自分の主張を通そうという考え方、まるでヤ○ザ… 訪日客が増えてるし、韓国人中国人が神社仏閣で悪事を働くのはしょっちゅうだし竹島の日の式典、またアタマおかしい人たちが乗り込んでこないか心配民度の低い国が隣だと、不快と不幸...
以前に図書館で借りた本の続編を見つけて借りてきました。「日本人の9割がやっているもっと残念な習慣」ホームライフ取材班〔編〕2019年発行。過去記事はこちら ↓一般常識、日常、健康管理、家事、美容と身体ケア、食べ方、食品保存、イザというとき、車と自転車、睡眠
戸籍謄本が必要で、駅近の役所の出張所に行きました。 入り口を入ると、案内の人が要件を聞きに来ます。 謄本を取りに来たと言うと、謄本の申請用紙と順番待ちの番号の紙を渡してくれました。 あれっ、私マイナンバーカード持ってるんだけどな・・・。
夫、結婚記念日を忘れてた何月かも覚えてなかったし(`-ω-´) ん。来月だね、3月だよって言ったら(´•ω•`) え?来月ってなんかあったっけ?……… っ...
ポテトサラダって何を入れますか?きゅうりとハムにマヨネーズと塩胡椒。ほんの少し牛乳を加えて。わたしが作るのはそんなのが多いかも。昔は、ゆで卵やさらし玉ねぎを入れたこともあったけれど…もう、面倒だし、量が増えると食べ切れなくて…先日、ポテサラに入れてみたの
昨日、父のお墓参りへ先々週だったかな?夕飯の支度をしてる時にふと、お墓参りに行かないとってなんだか思ったんだよねしばらく行けてないのもあったし父が好きなお...
「何、この体の軽さ・・・・&#x2764;」前回の記事では、アラフィフ世代になってまんべんなく体につき始めた贅肉のことを嘆いていた私&#x1f4a6;朝、目が覚めたら布団の中でストレッチをしているのですが、それだけでは足りなくて同じタイミン
ZARAへ行くと、素敵な服がいっぱいあってドキドキ。でも、155cm痩せ型で50代の自分が着られそうな服はなかなかなくて…若い人が自由に着こなすのが羨ましい。スタイルが良くて自信に満ちた人なら年を重ねても似合いそう…というのがわたしの勝手なイメージです。そんなZARAの
1年くらい放置していました… いろいろ調子が悪すぎて、ブログが書けなかった… 相変わらず低空飛行です。 多少のアップダウンはあるものの、もう、低値安定という感じ もう大変な仕事は受けるまいと思っていたのに、 また引き受けてしまい… (しかも、ギャラ安い…) 想像した通り、大変な沼にはまりました。 元気な頃だったら、耐えられましたが、 更年期で基本的な体調すぐれない、気力がない おまけにこの時期、自分の個人事務所の決算作業などやること山積みの中… 受けた仕事が、沼にはまって、メンタル最悪です。 いい大人が、本当に泣きそうで、ひたすらenyaの曲を聴いて、心の中で泣いてます。決算の締め切りは待って…
昭和レトロなものが大好きで、昔はいろいろ買い集めていました。だいぶ手放したのですが、断捨離できないものもあります。 そんな中から、今回は化粧品をご紹介します。左がクリーム、右が香水。クリームのくすんだピンクの容器は、なんとも妖しげな魅力を放っています。蓋
昔は夕食後に、甘いものを食べることも多かったけれど、だいぶ前からやめました。でも、やっぱりどこか口寂しい…食事をきちんととっても、甘いものは別腹なんですね。たくさんはいらないけれど、ほんの少しのお菓子が欲しくなります。そんな時に取り出すのがこちら。高カカ
シミシワタルミ...すっぴんで鏡見るの憂鬱ぅ~。エステや美容クリニックで何とかするお金も時間もない。化粧品じゃ限界あるのも薄々分かってる。美顔器も星の数ほどあって何がいいやら...って方に
まだまだ寒い日が続きますが、ついつい春の服に目がいって…ユニクロで2月17日まで期間限定価格のコットンストライプスタンドカラーシャツ(長袖)を買いました。ストライプはブルーとパープルの2色。同じデザインでネイビーなど無地もありますよ。こちらはパープルです。生
冷凍庫の整理・キッチン~片付け記録44
白内障
’25 5月 バードウォッチングの旅 ⑥/オタワ・ナショナル・ワイルドライフ・リフュージ
犬生2回目のトリミングで
ワガママな悩みへの最適解は?
中道をゆく
終の棲家探し 難航中
嬉し!楽し!危ない!!
日々のレシートはどうしている?~片付け記録43(番外編)
雇用延長と再雇用の違いは?
あまりよくないのだろうなぁと思いつつ
’25 5月 バードウォッチングの旅⑤ / エリー湖 Maumee Bay State Park Lodge
最近 やめたこと(2)
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
【株主優待】クオール 25-㊵・㊶ 安上がりな嫁やってます
「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」が見たい!大学生の時から好きになった古代エジプト。同級生が「王家の紋章」(細川智栄子あんど芙〜みん)を貸してくれてめっちゃ読んでいたことを思い出します。メンフィスとキャロルはいつも離れ離れになっ
義姉、合う薬が見つかったみたいで今週末には脳を圧迫してる血管の腫れが引いてくるだろう、って( ´•ω•`;) はぁ、良かった主治医がビックリするくらい感情...
夫がコーヒーを淹れる時に使うためのステンレスの長スプーンを買ってきました。今まではプラスチックのスプーンを使っていたので、じゃあ、プラスチックのスプーンは、断捨離するのかと思えば、こちらも使いたいとのことでした。夫はものがいっぱいある方が好きみたい。でも
昨日、母を担当してくれているケースワーカーの方と電話で話しをした母はこのまま現状維持で、ということになったうつ病がなんともならないとムリはさせられないから...
10数年前に観た映画をまた観た画像お借りしました兄弟のゆれる心を描いた映画兄弟の関係を考えさせられるわたしは一つ上の兄がいるけど仲が良いかと言われたらそう...
ケンタッキーフライドチキンへ行くと、いつもチキンフィレサンド一択のわたし。でも、今日はごはんのおかずとして骨なしケンタッキーを1ピース買ってみました。チキンはトースターで温めて、お箸で食べやすいようにカット。付け合わせは大根と大葉の千切りと「食べる煮干し」
布物が好きで、いつの間にか増えていきます。でも、ふと気がつくと、色あせていたり、へたっていたり…そんな時は思い切って断捨離!グレーの2枚は、ランチョンマットとして売られていたものだったか記憶も曖昧です。濃いグレーの麻は、相当前にプランタン銀座で買ったもの。
「何を作ろうかな~ ネックレスがいいかな? それともブレスにしようか&#x1f493;ちょっとレシピ調べよっ☆ あ、これいい&#x1f606; 明日材料買いに行こう!」何を作るかを考えることから完成して実際に身に着けてお出かけするまで、すべ
カルディコーヒーファームで初めて買ったもの3つです。写真左から、グリーンオリーブ種ぬき。これは全くの衝動買いです。どうやって食べたらいいかも考えず…まずはこのままかじってみよう。写真右はウォーカーショートブレッドフィンガーの小包装タイプ。このビスケッ
月餅の美味しさにハマっています。過去記事はこちら ↓今度は夫からのリクエストで、中村屋の月餅を買ってきました。小豆餡もいいけれど木の実餡が好き。オレンジやりんごの入った餡に、アーモンドやくるみなどのナッツがアクセントになっています。月餅は中華菓子で
手放したくなかったものを手放した手放すことで周りの状況が良くなるならそれもいいかとまた同じものが入ってくるかもしれないそうじゃないかもしれないけど1回手放...
今のとこ、雪は降ってない予報では夕方から雪になってるけどあまり降らないでほしいなぁ( ˘•ω•˘ ) お願いします昨日ちょっと書いたけどまた義姉の脳の血管...
楽をしたい。魚が食べたい。できれば化学調味料無添加で。味付けはあっさり優しい味。レンジで温めるだけ。そんな魚の惣菜はないものかと楽天で探し続けています。 いつもオイルサーディン缶を買っているショップで見つけました。国産魚使用・保存料&化学調味料不使用・常
Happy Birthdayto me52歳の誕生日おめでとう、わたし( 艸;) 自分でね、ハハッ夫、わたしの誕生日をすっかり忘れてたちらっと言ってみたら...
「ストレッチが体にいいことは知っているけど、いちいちウェアに着替えてエクササイズマットを敷いて、動画を見ながらやるのは面倒くさいわ~&#x1f4a6;」ストレッチをする前までの段取りが面倒くさくて、ボディメンテナンスをする気が起こらない方も
街角スナップ特集は必ず買っている雑誌「クウネル」。 今回は158点掲載されています。パリの街角スナップは、50代から70代の女性たち。冬のコーデの差し色としての白が印象的。冬の装いでもストール、バッグ、靴に白が入ると爽やかな抜け感が出ますね。マフラーは無造作に巻
実家に行ってきた母の数日分の食材の買い出しをして母がやってほしいことをしてあげて色々話をして帰ってきたケースワーカーの方から言われていた足腰のリハビリとシ...
毎年、1月から2月にかけて大きく体調を崩しがちな私。 だいたい胃腸の調子が悪くなって、循環器系もおかしくなってきます。 昨年は特にひどく、心臓に不具合があるのではとかなり不安になりました。 検査の結果、心臓の拍動は弱めだけれど、病的症状ではないとのこと。 特に薬も処方されなかったため、不調の原因がはっきりしないまま春を迎え、症状はフェードアウト。 あれから体調に敏感になり、漢方薬もいろいろ試すようになりました。 観察の結果、私の体調不良時の症状は大きくわけると2つあることに気付きました。 一つ目が耳の不調で、もう一つが肩こり・頭痛です。 耳の不調時には加味帰脾湯 肩こり・頭痛には葛根湯 耳の不…
冷蔵庫の中にあるものをなるべく使い切ろうと思い、一人のお昼の地味ごはんを作りました。トースターで作る卵焼きは、溶き卵+オリーブオイル+蒸しささみ。トッピングは醤油に漬けた大葉と、あられ切りにしてレンジ加熱した大根に無糖のピーナツバター添え。大根のぬか漬け
義姉はまだ退院の目処が立たない順調にいけば年末に退院できるはずだったのに義姉の離婚問題は退院してから考えようということになったけど義姉には色々問題があって...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。