どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
初めての【H&M】でワクワク着回しコーデ
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
母と決めたお掃除の習慣
ビィクトリノックスのナイフ
【ランチ】札幌で1番お気に入りのお店
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
「今日も頑張る美智子さん!」野中美智子さんは「まほろば佐久」ふるさと観光大使
【モリオン】役目を終えていなくなる
断捨離〜黒い物の片付けが苦手
母の病気とドクターの対応に残念な思い
緊急連絡先カード作り
【無印良品】水滴の吸収がすごい布巾
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
ネットは高齢者にとって自立度維持/娘が嫁ぎ先へ帰る
「快適」のため、スマルナを使ってみた
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
夏の定番味つけ 2選
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
秋まで着回すファッションアイテム
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
母と決めたお掃除の習慣
ビィクトリノックスのナイフ
人気有名アウトドアメーカー日傘からの買い替え。ストレス消えてラクに使える。
夏のヘアアクセサリー
アマゾンプライムデー 持たない暮らしがはかどるアイテム3選
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【実体験記録】ミニマリスト初心者がテレビを手放して分かったこと|テレビの手放し方も解説
【ミニマリスト流】推し活・応援グッズの付き合い方|スポーツ観戦・アイドル・アニメ
好きなパンツもスカートも減らさない|年間20着で満足できる服選びのコツ
最近はリモートワークの人も多くなり、運動不足やパソコンを使う時間が増えて体がなまってしまう人も多いのではないでしょうか。パソコンを使う時間が増えると腕や肩、腰や背中の筋肉がガチガチに固まってしまい、もう画面を見るのもイヤになるし、何かをする
クローゼットを片付けていました。この3着を断捨離します。無印良品のガーゼシャツは夫のもの。ガーゼなのでクタクタと柔らかく着心地が良かったそうで、このシャツも長く愛用していました。ネイビーとブルーの色違いでヘビロテしていましたが、ネイビーの方が色褪せがひどく
夫は義姉の病院へ義姉、順調に回復してきてる身体も日に日に動かせるようになってきて嬉しい父の時は日に日に悪くなって病院に行くのも辛かったけど父を目に焼き付け...
11月4日に北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督の就任会見がありました。私はプロ野球にはそれほど興味はなく、新庄剛志さんが現役の頃も特にファンでもないし、どのくらいの成績を残した選手だったのかも詳しく知りません。でも何かしら、人を惹きつ
ちょっと手を止めて、コーヒーでも飲みながらリラックスしてみませんか?こちら「☆コーヒーブレイク☆」では、私の好きなこと、好きなもの、最近ハマッているものなどを紹介しますね☆彡今回は吊るし柿(干し柿)を作ってみました😃私は田舎
仕事が休みでテレビを何となくつけていました。冬のおすすめ家電を紹介するコーナーをぼんやり見ていたのですが、 『風呂の残り湯は、節約にならない』 という、家電ライター藤山哲人氏の発言に思わず画面に食い入りました。
楽天でいつもと違う血色マスクを買ってみました。ビニールにぎゅうぎゅうに詰められていました。箱ではなく袋に入って届きました。(3点以上だと箱詰めになるようです)袋から出してみると、ちょっとシワが。平ゴムのひもも、ヨレっとしています。一瞬、えっと思いましたが、
皆さん、こんばんは。前回はブログに関する悩みを思いがけず呟いてしまいましたが、温かいコメントをたくさん頂戴し、かなり元気をいただきました。 このブログを訪問してくださる皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます😊 白黒つけない コツコツ病 白黒つけない ここでブログを衝動的にやめてしまうと、これまで積み重ねてきた1年半が水泡に帰してしまう気がして。。。 それに、「書く」ということがある程度習慣化してしまっているので、書かないでいるとなんとなく気持ちが悪いのです。 自分の中から何かしらの言葉を発したい。 そういう欲望が確実にあるのです。 たいそうな目的があって書き続けるわけ…
ちょっと前に、「ブログで悩んでいる」と書いたところ、「詳しく書いてください」とのコメントをいただきました。 mabelle.life 自分でも何に悩んでいるのかがハッキリしていなかったため、うやむやにしていたのですが、気持ちを整理するためにちょっと書いてみることにしました。 ブログを始めたきっかけ&迷走 立ち直った後 ブログのアクセス数 ブログの個性 ブログの収益 ブログを始めたきっかけ&迷走 ブログを始めたのは、韓国へ短期留学したときのことを詳細に記しておきたいと思ったからです。 それを書き終えると途端に何を書いたらよいのかがわからなくなり、迷走しまくりました(笑) コロナ禍ということもあり…
「きのうは、全然寝られなかった・・・・。」なんて、気力・体力がげっそり奪われるようなこの響き・・・・💀その日は心も体もさっぱりイケてません。午前中は何とかなるものの、午後からやってくる睡魔はこの世のモノとは思えないほどのダル
アラフィフ女子になって、これまでなんてことなかった肌のコンディションが悪くなってしまったワタシ😢40歳代から肌がだんだんと張りをなくし始め、笑えば目尻にはクッキリしわができ、ほうれい線だけでなく、ハッキリとしたマリオネットラ
お昼ご飯は天丼夜勤明けの夫が買ってきてくれた昨日、天丼食べたいなーってちょっと思ったんだけど夫にはパンでもお弁当でもと言っただけだったのに天丼て、夫に通じ...
暖かく晴れた土曜日、久々に銀座に出かけました。休日の歩行者天国で、道の真ん中を歩くといい気分! 初めて入ったギンザシックス。B2のフーズのフロアで、アルノー・ラエール パリの焼き菓子が目にとまりました。ビジュアルも美しく、濃厚な味わいのパウンドケーキに舌鼓…
臨時収入先日、慰労金が入った٩( >ω< )و ヤッター!夫が介護士してるから慰労金の話は去年ニュースで見て知ってたけどそれからなんの話もなく...
心地よく暮らすための部屋づくり、収納、時短家事健康、美容、セルフケアまでを提案している暮らしコーディネーターの瀧本真奈美です 初めてお越しいただいた方…
楽天スーパーセールのポチレポその2は、いつも使っている髪と歯のケア用品です。代わり映えのしない面々ですが、ないと困るコたちです。かなり白髪が増えました。カラートリートメントで頑張っています。こちらのお気に入りポイントは、無香料であること。ありがたい…わたし
楽天スーパーセール開催中ですね。早速ポチレポその1です。 冬のギフトにこちらを購入。楽天限定パッケージがかわいい…間違いなく美味しいクッキーなので、即決定しました。喜んでもらえると嬉しいです。シルクの枕カバーは、散々迷ってこちらのショップでポチ。
今日はちょっとミーハー記事です。最近のお気に入りドラマ(日本&韓流)について書いてみたいと思います! 日本の秋ドラマ 第1位 二月の勝者 第2位 日本沈没 第3位 ラジエーションハウスII 最新韓流ドラマの中のお気に入り 第1位 アモールパーティー(아모르 파티 -사랑하라 지금-)(2021) 第2位 遠見には緑の春(멀리서 보면 푸른 봄)(2021) 日本の秋ドラマ 第1位 二月の勝者 これは途中から見始めた作品です。 柳楽優弥さん演じる中学受験塾の塾長のキャラがとにかくすごい! 歳をとってラブストーリーにはほぼ興味がなくなった私。 最近ではひたすら「生きるとは」「学ぶとは」「家族とは」…
9月上旬からの3ヶ月間で、私のライフスタイルは変わりました。 本当は年末に「一年の振り返り」をしようかなとも思ったのですが、秋以降の自分はそれまでの自分とは明らかに違うので、この大きな変化を書き留めておくことにします。 良い変化には不安がつきもの。そんな不安な想いも合わせて記します。 YouTubeを始めた! ポジティブポイント ネガティブポイント 身体を動かすことを始めた! ポジティブポイント ネガティブポイント 対面授業に切り替わった! ポジティブポイント ネガティブポイント 年末に向けて YouTubeを始めた! ポジティブポイント 9月の頭に1本目の動画を公開してから、この3ヶ月間で3…
昨日、夫は義姉の病院へ倒れる3ヶ月前くらいまでの記憶がなかなか戻らなかったけど昨日、かなり戻っていてビックリ( ⊙_⊙) へぇ思い出してほしい記憶も細かい...
このところの寒さで、湯たんぽを引っ張り出してきました。過去記事はこちら ↓ 更年期のホットフラッシュもなくなり、湯たんぽが使えるようになって嬉しい。ほ〜んのり温かいのがいいのです。まだ毎日使ってはいませんが、湯たんぽがあると安心です。先日、体調を崩し
ネット上でアンケートに答えて、もらったポイントを貯めて換金するアンケートサイト。かつていくつも登録していましたが、少しずつ退会して減らしていって、今は4つだけになりました。その中の3つを退会しようと思います。アンケートに1回答えて例えば10ポイント(10円)もら
最適解を見つけた!?保存級の山菜おこわレシピ
楽天お買い物マラソン最終日!クーポン利用でサマーセールがさらにお得♪
++落ちつかない日々の暮らし*++
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
子どもがいないって、そんなに不思議?
ちょっぴり大人味?カルダモンとイチゴのサマージャム
使い捨てカトラリーの概念が変わる!WASARA竹製カトラリーで叶える、上質なおもてなし
35歳の就活。証明写真に悪戦苦闘!な話【ミドサー転職奮闘記①】
++別居(別々の暮らし)に至った理由* ++
働かなくなって初めて気づく“日常の尊さ”
【科学的根拠】最強の健康朝食レシピと習慣化術:DP流手作りパンとエスプレッソで最高の1日を!🍞☕
お買い物マラソン【半額】大人気商品が再入荷
Gより怖いものを見つけた朝…な話
酷暑を乗り切る!香りとともに心地よい空間を創る、夏の断捨離術
(`-ω-´) ふぅ〜ん マスクが顔パンツねわかるようなマスク生活になってから人と会ってマスクを外した顔を見るとイメージと違ったりなんてことはあったね自分...
皆さん、陰陽師の安倍晴明をご存知ですか? 安倍晴明というと、フィギュアの羽生結弦選手や野村萬斎さんを思い浮かべる方も多いかもしれません。 先日、紅葉狩りに京都へぶらっと一人旅をしてきたのですが、一日目であまりにも疲れてしまったため、二日目はホテルからバスで行きやすかった晴明神社を訪れることにしました。 一日目に関する記事はこちら👇 mabelle.life mabelle.life 晴明神社とは 晴明桔梗 晴明神社の式神像 晴明井 晴明神社本殿 セーマンドーマン 晴明神社のおもくじとお守り 羽生結弦選手の絵馬 晴明神社の御朱印 晴明神社とは 晴明桔梗 晴明神社は平安時代の天文学者、安倍晴明をお…
心地よく暮らすための部屋づくり、収納、時短家事健康、美容、セルフケアまでを提案している暮らしコーディネーターの瀧本真奈美です 初めてお越しいただいた方…
シーツや布団カバーなど、夫婦の寝具は専用ですか?それとも共用?我が家はそれぞれの専用としています。夫婦で色違いの寝具カバーならどちらのものかわかると思いますが、二人同じ色柄のものが多いので、わかりやすくするために、シーツやカバーのタグにそれぞれの名前を書
テレビを見てたら夫がCMにでてたお笑いコンビを見てこの人たちなんていうコンビ名だったっけって(⊙⊙;) え?私も忘れて思い出せず考えたけどすぐでてこなくて...
最近楽天で買ってよかったものをご紹介します。今回はぬか漬けグッズを3点。もし何かのお役に立てれば嬉しいです。〈その1 〉パック入りぬか床【期間限定1000円】テレビ 所さん大変ですよで話題の漬けもん屋の『ぬか床スタンドパック』800gメール便送料無料 容器不要 発酵食
術後2週間過ぎて義姉、ある程度色んな記憶が戻ってきてるのに話もしっかりできるようになってるのにある出来事の記憶だけがすっぽり抜け落ちてるもう全部記憶が戻っ...
はじめましてアラフィフ主婦のEmiです。 趣味は愛犬とお出かけ、写真、素敵なカフェ巡り、美味しいお酒、そして心理学です。 とうとう更年期に突入し、手の震えが酷…
今年の1月に買った2着のニット。夫が気に入って着ているのは、どちらだと思いますか?答えは左のネイビーのノルディック柄。気に入ってよく着ていました。寒くなってきたので、今シーズンもそろそろ着始めるかも。右のピンクのニットは、まだ一度も着ていません…と、いうの
今週のお題「あったか~い」 大小の『ホ○○ン』をこの季節は常備しています。『ホ○○ン』でなくてはダメです。他社の製品はぬるい・・・。
午前中、買い物へ天気は良かったけど風が冷たかった師走、って感じだね夫は義姉が入院してる病院へ行った先週の金曜日に行った時はまだ記憶が繋がらないと言ってたけ...
楽天ふるさと納税返礼品が届く〜癒しの入浴剤ぽかぽかセット〜和歌山県有田市。約100日分。ダイソーの積み重ねボックス収納。
先日、京都の圓光寺(えんこうじ)で、おひとりさま紅葉狩りをしてきました。 事前予約をしておいたので、当日チケットを求めて長蛇の列を作っている人たちを横目に、ささーっと入場することができました(気分いいー!) 圓光寺に行くには、出町柳から叡山電鉄に乗る必要があります。 たった2両しかない可愛らしい電車なのですが、なんと降りるときには先頭車両の一番前のドアしか開かないのです! 私は2両目の最後尾に立っていたので、下車時にちょっとしたパニックになりました(^_^;) こういうのも旅の醍醐味ですね。。。 一乗寺という無人駅で降りてから歩くこと15分。 途中から坂になり、冬だというのに汗だくになりながら…
急に寒くなったのと日頃の疲れが出て、ちょっと体調を崩しました。昼食をとらずにひたすら寝たら、だいぶ良くなったのですが、まだ食べ過ぎないように少食に。翌日のひとりごはんはありあわせで…ワンプレートにして、絵を描くように盛り付けたつもりですが、写真に撮ってみ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。