どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
熱帯魚は30年来の趣味。
コロンとした形が愛おしい♪
小さな庭*21年目のつるアイスバーグ咲き始めました
towerのパソコンスタンドを使ってみたら快適すぎました!
⋆⋆若い頃とは違う50代髪の悩み & 欲しいモノだけはいくらでもある!⋆⋆
今日の恰好●暑い夏に備えて
【複製】苦難のおかげで人は成長し強くなる
訳アリ福袋 乳製品苦手でもおいしくいただけました(PR)
買った方が安い
「優待食事券1冊」が届きました!!/今日の売買/辻利 お濃い抹茶サンド/運気低迷からの脱却??
苦難のおかげで人は成長し強くなる
1日ひとかけらのニンニクでがんを遠ざける
備忘録 約2週間分の夜ごはん(202/2/1~2/15)/この頃の朝食/この頃のあの子たち
遠慮ばかりじゃなく素直に喜べばいいだけなのに…贅沢系リーンFIREの日常2025/4/22
服を買う時の新しい判断基準
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
時を超えて輝く絆 - 同期と過ごす箱根還暦旅行と、心ときめく母の日の贈り物
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
上品で実用的なギフト|パシュミナドレープエプロンで、いつまでも美しく
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 お風呂は汚れやすいし、気をつけないと赤カビ、黒カビも… お風呂全体を毎日は掃除しないので、とりあえずこれはやって…
玄関からこんにちは(*´ω`*) また断捨離で1つ大きなものが出ました。 いや、出しました(笑) 取り敢えず玄関のここに置いてます。 実はこの棚みーが小さい頃部屋でおまま
なぜか おかひじきが好きすぎるので, 見かけるとウキウキ即買い♪ おかひじきを見る期間(旬)は みじかいので おかひじきと新玉ねぎ~のサラダ この組み合わせが1番多いゴールデンコンビ 土佐酢
日本レコード大賞受賞曲「北の宿から」の作曲家で、「寺内貫太郎一家」(TBS)の主演でも知られる小林亜星さんが5月30日に急死していました。小林さんは1932(…
数年前に購入したZARA のTシャツ モノクロのデザインに一目ぼれして 買いました♪ シンプルをいかにオシャレに 着こなすかが一番難しい気がします さて今日の楽天気になるアイ
この記事では、楽天ゴールドカードから普通カードに変更したけど家族カードが届かない理由について紹介しています。
コストコでカークランドの新商品を買ってきました! 『フィッシュ&チップス』です! 巨大な白身魚のフライとポテトに、 タルタルソースが付いてますよ! 詳細情報 シールを見ると、 原材...
季節の花々が可愛く咲いている 山間のカフェ あがのん。川から吹く風が心地よくて 少し涼しい気がします。気持ちの良いテラスで 久々にランチを頂いていると「蓮くん?」と声をかけてくださる方が・・・約10年前にお会いした 赤柴ちょびちゃんの飼い主さん。この日 ちょびちゃんはお留守番で 残念ながら10年ぶりの再会にはなりませんでした。10年前 秋ヶ瀬で走った時は みんな若かったなぁ。あの時一緒にいた仔たちは み...
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 私はあまり揚げ物料理はしませんが、時々酢豚が食べたくなるので、その時はお肉を揚げます。 酢豚の味は好きですが、…
万人にとって一番大事なモノは時間、 ただし、いろいろな価値観があるので果たして全ての人がそう思っているのかは、また別かも知れない。 けれども、有限の限られたモノであることはたしか。 普段、生活
昼下がりのラジオ番組、武内陶子の午後カフェ、 この頃時々、ラジコで聞くともなしに聞いている、が、今日は一単元まるごと聴いてしまった。 題は雑談力について、語りは五百田氏、まずはその珍しい苗字から入る
イベントの打合せも兼ねて知人とさろんに参加、人数は7名くらい。 開催場所はイオンモールの一角、商品に囲まれた場所で、 前回、一度訪ねているので、ある程度顔は見知っているけど、それ以上のことは
こんにちは。じょりぱです。 今回は私の趣味の一つを紹介します。 水彩画です。 まだ初めて間もないのですが、練習をしていたプロダクトデザインの延長線上として数年前から手を出してしまいました。 水彩画は老後の趣味だと思っていたのですが、いざやってみると楽しい楽しい。。。 一番びっくりしたのが水彩画って実はスピードがいるというところです。 Wet in Wetなんて技法があるのですが、要は乾かないうちに色を混ぜていくこと。気を抜くとすぐに乾いてしまうので勢いよくバンバン色を乗せていきます。 水の力で勝手に色が混ざっていく。人ではコントロールしきれない部分を楽しむのが水彩画です。なんだかとても良いです…
こんにちは。 じょりぱです。 家電、お皿、花瓶、家具、ゲーム、文房具、、、私たちの身の回りにあるもの、すべて誰かがデザインしたものです。 そしてそのような”製品=プロダクト”をデザインすることをプロダクトデザインと言います。 今回は私の趣味の一つであるプロダクトデザインについてお話します。 以前水彩画の記事でも書きましたが、今の時代YOUTUBEでなんでも学ぶことができます。 joripa.hatenablog.com そして私がプロダクトデザインの練習でいつも見させていただいているのがSpencerさんがやっているSketch A Dayというチャンネル。 英語ではありますが、聞き取りやすい…
ヤマザキの菓子パンを買ってきました! 『黒糖スペシャル(北海道産練乳使用)』です! スーパーで「税込138円」の値段で買ってきました! 『黒糖スペシャル(北海道産練乳使用)』 袋を...
完全栄養食『GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)』を注文しました。抹茶味とチョコ味の2種類あり、感想をブログでレビューします。1食あたり約166円なので一人暮らしでも利用しやすい価格設定です。溶かし方のコツも紹介します。
銀座のコリドー通りにある「梅丘すしの美登利 銀座店」のテイクアウト情報。美味しいお寿司をリーズナブルに楽しめるコスパ最高の超人気店!店内利用は常に大行列ができていますが、テイクアウトなら並ばずに美味しいお寿司が食べられるのでおすすめ♪テイクアウトして食べた感想や予約・注文方法を詳しくご紹介♪
よくあるメンズの悩み 『 毎朝のヒゲ剃りが面倒 』 『 青ヒゲ・どろぼうヒゲ 何とかしたい』 こんな悩みを持つ人が一度は考えるのは 『 ヒゲ脱毛したいけどサロンは高そう 』 『 安く脱毛したい・手軽
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊ミラノ2泊ヴェネツィア2日目ミシュラン☆星リストランテILRidotto素敵なランチ✨✨を満喫したところでちょっとぶらつきます!!ちょいブラはこちらとこちらため息橋を左に見てますっぐ進みます。とその前にこちら↓これだから、イタリア人って好き〜💕ピッツァの生地でお顔を作っちゃうとこ!!楽しそうな顔がいっぱい並んでいますよ〜✨✨マンマの心の琴線に触れる💕アイアン華奢なお飾り✨こんなテイスト、マンマ好み💕って思いながら写真撮って、歩きますよ〜。そうこうしている内にサン・マルコ寺院の脇に出ました。左:サン・マルコ寺院右:ムーア人の時計塔屋上でブロンズ製のムーア人が長い金づちで鐘...イタリア・ヴェネツィアやってきました!!サン・マルコちゃん💖
日本相撲協会が臨時理事会を開き、相撲協会独自の新型コロナウイルス感染対策ガイドラインに違反した大関朝乃山に6場所(1年間)出場停止処分を下しました。また6か月…
先日、誕生日記念に宿泊したアンダーズ東京がとっても良かったのでレポートします! 《アンダーズ東京》 東京都港区虎ノ門1−23−4虎ノ門ヒルズ森タワー 03−6830ー1234 スポンサーリンク // アンダーズ東京は、虎ノ門ヒルズ森タワーの高層階に入っています。 入り口が数カ所に分かれていますが、今回はこちらから。 ビル内に入ると、すでに高級感漂う扉があります。 ホテルのフロントは51階。 夫の仕事後で19時からのチェックイン。 なんとロングステイ泊で翌日の19時チェックアウトです。 ロビーは木の温もりがたくさんあってとても良い雰囲気。 受付はラウンジで対応して頂き、こちらではドリンクやミネラ…
お風呂の排水溝にたまった髪の毛は、毎日捨てないとダメなのでしょうか?した方がいいなと思う反面、面倒ですよね。対応するにしても、できれば楽な方法で処分したいなと思います。そこでお風呂の排水溝にたまった髪の毛の処分方法にうちて詳しく調べてみまし
ブログが追いつかず、春の写真が溜まってきてしまいました… これ4月だよ 早く書いて 街中の森のトレイル、Cowen Park。トレイルを東に向かうと、Ravena Parkに繋がります。 コーギーがいっぱいいた 夏でもひんやり、澄んだ空気が気持ち良くて、これからの季節によく歩く...
衣替えとクローゼットの整理収納
【今日の見直し】必要になってくることを想定し取り付けた壁掛け棚。それに伴い引き出しを一段落増やした話。
JALO公式ブログ執筆 ! 是非ご覧下さい
ちょっとこれはないよ...まさかの2連続配送トラブル
怒…!男3人いるというのに…
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
本棚のメンテナンス その5 【収納編】
【クーポンあり】Rasical Shelf徹底レビュー~使い勝手・デザイン・耐久性~
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
【見直し】脱衣所に取り付けていた「ミニ扇風機」を手放した話。
声に出せない片づけの悩みに答える会
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
ムーミンバレーパーク。せっかく来たので(入園料2500円だし) 再度バギーに乗車頂きアンブレラスカイのその先へ。対岸から見た アンブレラスカイ。木陰で休憩して 昨年行かなかった灯台まで。灯台からの帰り道はバギーに乗車せず 歩くと主張したイッヌ。ゆっくりだけど 普段の倍以上の距離を歩いたイッヌ。バギー半分 徒歩半分。思いのほか日陰が少ないところなので 犬連れにベストな季節は秋冬かな。ランキングに参加してい...
デザート tea time ティータイム フルーツ 果物 メロン アンデスメロン クインシーメロン 差入れ 頂き物 お土産 スリッパ インテリア アメリカンハート 星条旗 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…
皆さんこんにちわkoukiです。 皆さんはインプットをしてアウトプットはできていますか? 社会人になると、学生の頃にあったテスト等なくなったため、アウトプットする機会がなくなったと思います。 前回のインプットよりアウトプットをすることで知識の蓄積率がかなり違ってくるということを学びました。 今回はアウトプットの方法を 精神科医 樺沢 紫苑さん著書の「アウトプット大全」 を読み解きながら学んでいきましょう クリックいただけると嬉しいです! クリックいただけると嬉しいです アウトプットとは? アウトプット【output】( 名 ) スル ①内部に入っているものを外に出すこと。特に,コンピュータ
フラッターブログ管理人のmasakiです! 最近はホットコーヒーを飲んでる人減ってきましたね アイスじゃないととても飲めたもんじゃないです笑笑 あーコーヒー飲みたいな。。。。。。(カフェイン中毒ではないはず。。) そんなことは置いておいて今回はNetflixを契約したことを日記にしたいと思います! 最近はプログラム言語の記事が多く少しは日記を更新頑張ろうと思い、ブログ日記を更新します笑 良かったら最後までお付き合いお願いいたします! それではまいりましょう クリックいただけると嬉しいです! クリックいただけると嬉しいです Netflix Netflixは皆様ご存知だと思うので説明は省きますが世
イエローキングが産直で3個800円だったので、即買い。 イエローキングを食べるのは初めてです。 味は、メロンでした。おいしかった。さっぱりとした甘み。もっと買えばよかった。 普通のメロンも買いました。小さめサイズでひと玉700円。写真は半玉分です。 ひと玉を2人で2日に分けて食べました。実家にいた時は、1人1カット。少しでも大きいものを選ぼうと躍起になっていました。2人だとそんなこともなく、たくさん食べられていいですね。 産直でこれでもかと思うほど、メロンやイエローキングが売られていて、旬を感じました。爆買いされている方も多くいました。メロンは高級なイメージですが、産直で安く買えるのはいいです…
どうもこんにちは(*´ω`*) 昨日水曜日食材の買い出し日でした。 なんとまたパパさんは義母に頼まれて早朝6時半から畑仕事。 トラクターで畑を耕してました。 その後シャワーを浴びてからpafeと1週間分の
I LOVE みんなのどうぶつ園で活躍している猫大好き芸人サンシャイン池崎さんの部屋にある月と宇宙船のキャットウォークが可愛いのでどこのブランド商品か調べました。このシリーズには太陽もあります。
坂上忍さんの坂上通販で紹介されたドクターエア『リカバリーガン』の効果が凄い!高速振動のマッサージで体をほぐしていくと体が動かしやすくなっていきますよ。
{2021年6/7に復活開店となりました♪} 自家製プリン+アイスウィンナーコーヒー 710円 まさかもう一度ここのプリンがたべられるなんてー(夢) 治療が終わったらたべようとして 突然な閉店にショックをう
競馬ファンであれば、それぞれに記憶に残る馬たちがいて、他のファンと重なる場合、重ならない場合、いろいろある。 半世紀見てきて、いろいろな方の話を聞く機会もあった。 奇跡の復活を遂げた有馬記念でのオ
栄養剤を補給するために、季節も良く、以前から気になっていたあのお寺「本土寺」に 先般の議会巡りで、松戸は近い場所だと頭にインプットされているので、思いたったが吉日、新京成に乗り、松戸で乗り換えて北
8日夜にBSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」を見ていたらすごい場面に遭遇しました。そもそもキューティー鈴木が出演するというので見たのですが、他の解答者にはアジャ…
眠れないと悩んでいる方が多く見られ、サイトを立ち上げたのが数年前です。サイトはこちら「心地いい眠りを求めて」実は…眠れる環境が大切と言っても過言ではありません。寝室のカーテンを変えるだけで、安心して眠れるような安眠効果があることをご存じでしょうか。遮光カーテンがいいの?色は決まっているの?などなど疑問はありますが、安眠効果が得られるというカーテンについて説明をさせていただきます。リラックス効果が期...
バギーの出番が再びやってきました。楽ちんなのは理解できたらしいけど まだずっと乗っているのは嫌みたい。なので イッヌの意思で乗り降りしながら移動です。で バギーに乗って行ってきたのは ムーミンバレーパーク。ムーミン谷へと向かう道200mに渡り 約1200本の傘が広がる 日本最大級のアンブレラスカイです。バギーを使うので 人が少ないであろう平日の午後を狙い 夕散歩も兼ねてのお出かけ。森の中のアンブレラスカイ...
日差しが強くなってきたこの頃。。 キャンプは行きたいけど、日焼けしたくない。 これからの季節、絶対に欠かせないのが日焼け対策です! 最近は女性のみならず、男性も日焼けに対して意識してる方も増えてきてますよね。 そもそも私は、とても日焼けしやすい肌質で、少しの日焼けですぐに黒くなってしまいます。 おまけにアトピー体質という敏感肌なので、そんな私が日頃から愛用しているものや、元ヘアメイクならではの知識を生かして、お話していきます! 今回は日焼けをすることで、肌にどんな負担がかかっているのか。 日焼けしないためには、どんな対策が必要なのかを紹介していきます! 《日焼けした肌はどうなる?》 日に焼けた…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こんにちは。じょりぱです。 銀粘土ってご存知でしょうか? まぁまぁお手頃な値段で自分だけの純銀アクセサリーが作れちゃうスーパー粘土です。銀粘土と呼ばれる粘土で好きな形を作り、自宅のコンロで焼いて磨くとキレイな銀がでてくるというとても面白いもので趣味にオススメです。焼成後の銀の純度は驚きの99.96%! 細かい銀粒子が粘土状の結合剤の中に浮いているような状態で、火により結合剤が飛んでいき純銀が残るような仕組みです。考えた人まさに天才! コロナがなかなか収まらず閉塞感がある世の中ではありますが、ある意味自分磨きに時間をかけられるまたとないチャンスでもあります。STAY HOME中に銀職人になっちゃ…
こんにちは。じょりぱです。 私がネイエ設計さんで和モダンな家をつくるにあたり、参考にした本の中からおススメ10冊を2回に分けて紹介したいと思います。 その① ~間取り編~ 1.日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑 2.暮らしやすい「間取り」づくりのヒント 3.小さな家を建てる 4.片づけの解剖図鑑 5.100均で一生散らからない部屋をつくる その②~デザイン・植栽編~ 6.住まいのデザインノート 7.最高に美しい住宅をつくる方法 8.陰影礼讃 9.荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ 10.植栽大図鑑 今回はその①、間取りについて参考にした本たちです。 1.日本人がいちばん暮らしやすい…
すぐに女性と仲良くなれる男性って、「うらやましく」ないですか? 初対面なのに・・・
かつやの期間限定テイクアウトを買ってきました! 『ほぼ1/2からあげ丼弁当』です! 「ニブンノニショクドン」という、 2食選んで食べるシリーズの唐揚げで、 お値段コレともう一つ注文...
日本の渚百選に選ばれた”弓ヶ浜”の目の前にある温泉旅館【季一遊】 南伊豆で宿泊するならとってもオススメの旅館なので、今回レポートしていきます! 《南伊豆・弓ヶ浜温泉 季一遊》 〒415ー0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊字川口902−1 TEL 0558−62−5151 maps.apple.com 入り口ではスタッフの方が荷物を運んでくださり、2階のフロントまで上がっていきます。 ウェルカムボードがお出迎えしてくれます。 松林の眺めがキレイな広々したロビー。 ウェルカムドリンクとお菓子頂きました。 スポンサーリンク 今回のお部屋はこちら。 キレイにリノベーションされており、畳が心地よい和モダン…
広尾・白金・恵比寿にある本格グルメバーガー専門店「バーガーマニア」のテイクアウト・デリバリー情報。デリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。上質な絶品グルメバーガーをお家で気軽に楽しめます。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。