どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
息子、13歳になる
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
「冷蔵庫より高いスマホ」
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
ecカレント購入品が届きました(ストリーム株主優待2025)
母の日ギフト‥?
◇春に向けて···ウィンドウショッピング2025'2月
楽天のお買い物マラソン、1~6店舗
建て方作業
犬は幸せか?
春ですね、花が綺麗です。
朝ウォーキングで可愛い出会い♪
映画「ゲッペルス ヒトラーをプデュースした男」
明日も普通でいられますように。
紙袋の断捨離~そんなにたくさん要る?使う機会ある?
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
【片付け記録】ボックスを1つ空っぽにした快感!
生前整理について情報収集中
エネルギーチャージ翌日はやっぱり家事から
「片付けリバウンドを防ごう!」片付け体質を作る5つのバランス
なかなか出発できない理由 と 一瞬で吹っ飛んだパート11日分
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
好きなお店で新緑ランチ♪
「これ」がある人の家は片付きます
家の片付けをしようかな
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
職場で別のチームに属している方とお昼を一緒に食べていて仲良くなった方がいます。 その方とお話ししているときに、職場の空気が冷たいと言っていました。 確かに、生き生きとした表情を見せる方が少ないように思いますし、仕事上交わす会話 もどことなく冷めた印象です。 それにチームで仕事を行っているように見えて、実は個々で仕事をしているというのが 現状で誰が何をしているのか分かりにくい状況です。 私が感じていたことを別のチームの方も感じている。 ということは職場全体がそういう空気なのだと思いました。 その話をした方はいつまでいるか分かりませんが、別の求人を見ていると言っていたの で、そう長くはないのかもし…
コストコでカークランドのチョコを買ってきました! 『カークランドシグネチャー チョコレート オブ ザ ワールド』です! お値段「税込1488円」でした! チョコレート オブ ザ ワ...
貴方の家に捨てられないパソコンが眠っていませんか? むやみやたらに信用できないところで処分するのは危険です。 パソコンの処分に困った方のお役に立てる記事を書いていますので参考にしてもらえたら嬉しいです。 自分で出来ないパソコンのデータ消去と処分について 安心安全にパソコンを処分するには 【国認定】パソコン無料回収・処分・廃棄業者のご紹介 本日のまとめ 自分で出来ないパソコンのデータ消去と処分について パソコンを処分したいけど今まで使ってきた中で 内部に情報があって他人に任せるのって不安という お気持ちではないですか? 実際に私もその1人でしてパソコンを買い替えても古いパソコンはそのまま自宅の押…
今回はコミック第一話、アニメ第一話、「きめつのあいま!」のネタバレがあります。ギャグっぽい所もありますので苦手な方はUターンで 皆さんは「鬼滅の刃」の「初見」…
状況が変われば、行動が変わる。昨年来の社会はこの真っ只中にある。 今日のモーニングショーでは、ネット学習の紹介が、 中でも、今の自粛下で心身の健康を保てるような講座が披露された。 その幾つかを
今日、テレビで聞いた、今の時代に知っておく必要があると思われる言葉を記録しておこう。 *リスキーシフト →有事の今、平時の冷静さがニュートラルな状態から振れている時、今回の特措法や感染症法の改正
母校の会報誌のひとつ、「同志社東京ジャーナル」が届いた。 年頭メッセージで始まるその内容、普段は前年の活動報告であふれているが、今号はひとつとして見当たらない。 最大のイベント「春の集い」も中止にな
まーたコレやっちゃった...;← 右耳を下にすると... 左耳の違和感... ぁー 身に覚えが.... 即,耳鼻科に行きます。 2度目なので 待合室でも落ち着いていたのか, 2年前は気づかな
コストコでメグミルクのアジア茶房『濃香粒挽き黒ごまプリン』を購入してきました。 価格は、998円(税込み)です。 商品の詳細はこちらになります。 名称:洋生菓子 原材料名:糖類(砂糖、水飴)、乳製品、植物油脂、黒ごま/ … "コストコのメグミルク「濃香粒挽き黒ごまプリン」はクリーミーな美味しさ!/コストコおすすめ" の続きを読む
こんにちは! 昨日、パパさん休みだったので食材の買い出し日でした。 が!朝早くから義母と畑の名義を買えたりとかもあるらしく 2人で法務局へ。 (その時ついでにみーが小学校のバイトに行く
今日は久しぶりにコロナ渦での仕事(環境)について書きたいと思います。 私が生活している首都圏で少し前に緊急事態宣言が出てから何が変わったかというと 私生活での変化はありません。 一人暮らしだから基本の生活に変化を感じないというのもあるかもしませんが(;^ω^) それ以外で感じるものは飲食店が早く閉まるようになったということですね。 通勤時の電車も会社も特に変化がないですし帰宅時の駅も普通に人は多くいます。 駅内のお店もスーパーも混雑しています。 少しは外出する人が減ってはいると思いますが、以前の緊急事態に比べるとやはり変化 は感じにくいですね。 変異型のウイルスも最近は少しずつ増えてきているの…
ヤマザキの菓子パンを買ってきました! 『チョコの山 ミルクチョコ味』です! スーパーで「税別105円」の値段で買ってきました! チョコの山 ミルクチョコ味 袋を見ると、 ランチパッ...
気持ち良く晴れた お誕生日。午後からは海岸散歩。富士山がとてもキレイに見えていました。ポカポカのオフショア。海岸をのんぴり歩き気持ちの良いお散歩ができました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。小春日和。海岸散歩は気持ちがいいね。...
こんにちはみなさまは、ナールスゲンをご存じでしょうか。大学での研究から発見されたナールスゲンが、とっても話題になっているのです。このナールスゲン配合の化粧水は、たるみ・ほうれい線・たるみ毛穴・乾燥肌など、お肌の悩みを持っている方から支持されている化粧水なのです。では、どこから人気が出てきたのでしょうか。ナールスゲンへの期待が高く、口コミでも評判が良いため雑誌やテレビでも紹介されたことがあります。ま...
大相撲の元第49代横綱栃ノ海の花田茂広さんが1月29日、誤嚥性肺炎のため死去。存命の歴代横綱では最年長の82歳でした。今後は北の富士さんが元横綱の最年長となり…
私達は生まれて一番最初に自分を気にかけて影響を与えてくれる存在からの言葉を ずっと覚えています。 例えば幼い時にテストで98点をとったとしましょう。 その点数を子供は褒めてもらいたくて親に伝えた時に「あと2点頑張れば100なのだか ら次は頑張りなさい(*^^*)」と言われてしまうと、努力した過程や完璧でない自分は認 めてもらえないと感じて親に認められるように常に努力して生きていきます。 これが結果として、誰かに認められることで自分の価値を感じることに繋がっていきま す。(全員に当てはまるわけではありませんが) つまり子供の時に身についた自分を認めてもらう方法が基本的な考え方となり、様々な 生活…
サイゼリヤのパスタをテイクアウトで買ってきました! 『ミートソースボロニア風』です! お値段「税込390円」でした! ミートソースボロニア風 パカッと透明なフタを開けると! スパゲ...
アスリートの方のお話を伺うと社会人とは異なり、とてもお勉強になります。 あるアスリートの方とお話をしていた時に私が気になったことを書きたいと思います。 その方はプロを目指してあるスポーツをされていましたが、壁にぶつかり悩んだことが あるそうです。 自分のフォームや体力の身体的なこと、それからメンタルによる調子の良し悪しなどで なかなか壁を超えることが難しかったとのことでした。 どうやって壁を乗り越えたかというと、身体的なことはトレーニングで克服してメンタ ル関係はカウンセリングを受けることにより考え方が楽になったと話してくれました。 そう聞くと順調そのものに聞こえますが、その方の悩みは競技を辞…
寒くなってきて鍋が食べたいと思い始めているkoukiです!今回は〇〇というテーマで記事を書いていこうと思っています!参考になれば幸いです!koukiの人気記事URLは⬇️⬇️⬇️https://www.flutterblog.jp/protein-1/ 以下のサイトを使用してフラッターブログは作成しております。お名前.comエックスサーバーオーダンにほんブログ村ああああ個人的にオススメ記事です!https://www.flutterblog.jp/flutter-blog1/https://www.flutte
フラッターブログ管理人のmasakiです! 12月後半にもなってかなり寒く、あったかいコーヒーばかり飲んでます笑 最近持病のことを多く更新していたのですが少し緩すぎたと思い、Android Studioのことについて書こうと思ってます! 最近のブログ日記の中では濃い内容だと思ってます! よろしければお付き合いください! ちなみに自分が勉強している言語はJavaです! 以下のサイトを使用してフラッターブログは作成しております。 お名前.com エックスサーバー オーダン にほんブログ村へ(クリックいただけると嬉しいです!) (Android Studio)新規プロジェクトを作成する方法 自分は
フラッターブログの住人Hikkeyです。 先日新しいスマホへ機種変更してきました!! 今政府が携帯料金の値下げを表明したことで安くなるのか?という期待が高まってると思います。 その辺も含めて新しいスマホや料金プランについてお話させていただきます!! 何か一つでも参考になるものがあれば幸いです。 以下のサイトを使用してフラッターブログは作成しております。 お名前.com エックスサーバー オーダン にほんブログ村へ(クリックいただけると嬉しいです!) 新しいスマホ!!(XPERIA 5Ⅱ) 新しいスマホはXPERIA 5Ⅱです!!もちろん最新機種なので5G対応になります!! XPERIAはもう
フラッターブログの住人Hikkeyです 今回のブログ日記は自分の趣味の一つである筋トレをテーマにお話しさせていただきます!! 今回はおすすめのプロテインや筋トレ食材についてお話させていただきます!! 今年から本格的に筋トレを始めたいという人たちにとって何か一つでも有益な情報になれば幸いです。 以下のサイトを使用してフラッターブログは作成しております。 お名前.com エックスサーバー オーダン にほんブログ村へ(クリックいただけると嬉しいです!) おすすめのプロテイン!! 写真は自分が愛用しているプロテインです!! 『MYPROTEIN』というイギリスの会社のナチュラルチョコレート味になりま
フラッターブログの住人Hikkeyです。 連載企画『元教育学部生の覚え書き』3回目になります! 今回のテーマは『クラス運営』になります。 教師のクラス業務を普通の仕事に当てはめながら説明していきます!! 是非最後までお付き合いいただけると嬉しいです!! クラス運営ってどんなこと? 学校の先生は全体の8割ほどはどこかのクラスに属しています。 いわゆる『担任の先生』と呼ばれる先生以外の人も副担任という立場でどこかのクラスに属しています。 こうした先生たちが担うクラスの仕事が『クラス運営』と呼ばれる業務です。 具体例を挙げると以下のような業務になります! ・出欠確認。 ・日誌のチェック・コメント返し
フラッターブログの住人Hikkeyです。 最近は再びコロナウイルスの感染拡大によりおうち時間が増えている方が多いかと思います。 そんなおうち時間を楽しくしてくれるのがゲームです!! そんなゲームの中で自分が今一番ハマっているのが桃鉄です!! 有名なゲームですがこれまでしっかりとプレイしたことはありませんでした。 そんな自分が桃鉄のどんな魅力に取りつかれたのかについて今回はお話させていただきます!! 桃鉄の魅力!! 桃鉄は基本的に決められた目的地へ向かい、その途中で手に入るお金やカードを使って様々な物件を買い集めて収益を稼ぐゲームです。 ルールとしては簡単なので誰でもすぐにできるゲームだと思いま
【カタログ掲載】静岡の名産品やグルメなどから選べる 株主優待 ヤマハ発動機(7272)【2024年12月優待】
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
お金よりも・・私がずっと探していた。
そんなバナナ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++親株のクレマチス & 母の日*++
人生は老いてからがスタート・「若いはレア」で、「老いがスタンダード」と認識すればコワくない
節約と消費のハザマ。
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
10月優待分のお菓子セットが到着!正栄食品工業(8079)【2024年10月優待】
++モッコウ薔薇の開花記録*++
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
お金をかけない園芸🌿古い土をリサイクルして花を楽しむ
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
連休後半もまったりと消化した
ペッパーフードサービス(3053)株主優待 自社運営各店舗で使えるお食事優待券または自社商品(6月・12月末優待)
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日セリアでとんでもなく最高なアイテムを見つけました ♡この黒いやつです ↓なんだと思いますか?正解は‥‥■ つま先あったかインソー
かつやで新商品のテイクアウトを買ってきました! 『わんぱくオムそば オム焼きそばと海老・チキンカツのソースカツ弁当』です! テイクアウト専用の「全力飯弁当」シリーズで、 お値段「税...
週のうち数日は、キットを連れて夫を職場に送り迎えします。 朝、夫を降ろしたらその日の天気を見て、散歩をする公園を決めます。この日はマグナソンパーク。ドッグランには入らず、自然のトレイルへ。 時間は8時、やっと陽が昇った頃です。早朝に散歩をするメリットは、 朝陽を浴びて、 景色が...
お誕生日祝いのオヤツは黒毛和牛のステーキ。もちろん ケーキも用意しましたよ。いつも美味しいお菓子を作ってくれる パティシエール・セリさんのケーキ。ケーキは少しずつ分けて食べようね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。毎年 お誕生記念旅行をしているのですが今年はクソコロナのせいで延期となりました。...
2021年1月28日(木)のフジテレビ系列めざましテレビでは、話題の非接触グッズが紹介されました。コロナ禍で物を触るのに抵抗がある方が多いと思いますが、そんな日常のウィルス対策におすすめの商品をご紹介します。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
コストコの冷蔵コーナーで、雪印のアジア茶房『濃厚とろける杏仁豆腐』を購入してきました。 価格は、1,098円(税込み)です。 商品の詳細はこちらになります。 名称:洋生菓子 原材料名:糖類(水飴、砂糖、ぶどう糖)、乳製品 … "コストコのメグミルクアジア茶房「濃厚とろける杏仁豆腐」はとろけるような美味しさ!/コストコおすすめ" の続きを読む
もうすぐ二月。テレビなどでさかんに確定申告が呼びかけられています。 拙者はもう還付申告を終え、所得税が戻ってきました。1月6日にe-Taxで令和6年分の還付申…
ヤマザキの蒸しパンを買ってきました! 『お豆とよもぎの蒸しパン』です! スーパーで「税別108円」の値段で買ってきました! お豆とよもぎの蒸しパン 袋を見ると! ・手亡甘納豆 ・小...
まだまだ何かに使えそうに見えるものを、いとも簡単に壊してしまう。 日本ではいつの間にかこんな景色を当たり前に見るようになってしまったのだろうか? 一昔前までは、モノを大事にする文化が日本にはきちん
最近、YouTube を見たりすると、あれっ、これって、あれじゃないの! なんて身近な映像に出会うことが増えた。きっとSNSへのアルゴリズムの組込みがどんどん進んだ結果だろうな、、 以下二つほど、 数年前に
先日の新聞記事を見て、ああ、もう20年経つのか?と この出来事には、会社員時代の記憶が紐付けされている。 当時、営業所を担当していた。そこで10年か20年だったか忘れたが、その無事故継続の安全表彰
仕事をしていて壁を超える瞬間があると思います。 しかし、この壁がなかなか超えることができずに暗闇にはまって仕事が苦痛になること がありませんか? 私は不器用でコツをつかむのに時間がかかります。 しかしコツをつかむと後は飲み込みは早いのですが、最初の基本部分が落ち着かない間 に次々に業務を押し込まれると頭の中で整理ができずに手間取ってしまいます。 自分的に頭の中を整理して業務を行うには、もう少し時間がかかるなぁと感じるのです が、周りからすると「時間かかりすぎ」とイライラしているのが伝わります。 こんな時、壁にどう向かうかいつも考えます。 とりあえず業務内容は置いておいて その会社にいたいと思う…
サイゼリヤのテイクアウトを買ってきました! 『骨付きももの辛味チキン』です! お値段「税込590円」でした! 大きな袋に入ってるので、出してみます! 骨付きももの辛味チキン ゴロン...
■kujirato-m なかなかブログにアップできてはいないのですが、 去年の後半ぐらいから、ふとスイッチが入って 少しずつ整理や配置の見直しをしています。 本当に牛の歩みで、お恥ずかしい
本日のテーマ → 楽天私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日 前回の楽天セール時 に紹介&注文していた↓ ↓ ↓コロナに罹患した際の 自宅療養グッズ がいくつか到着致しましたあ、
月980円で中国語が学べるオンライン講座 中国語講座を受けたいと思っている人は中国語が話せれば いいなと思っている人だと思いますが中国語講座を学ぶ方法というのはいろいろとあります。 たとえば中国語講座を英会話スクールのような 学校で受講するという方法もあると思いますし、 他にも、最近では通信講座で中国語講座があると 思いますから、自分のペースで教材のCDやDVDなどを 使って自分で勉強するという人もいるでしょう。 中国語講座はほかにもパソコンを使った方法もあります。 中国語講座を配信してくれているインターネットを使ったeラーニングシステムを導入して中国語講座もあります。 中国語講座といってもレ…
心のカウンセリングは身近なものです。 心の疲れている人しか行かないとか、敷居が高いものと考えてしまいますが、実は誰で も受けることができてとても身近なんです。 健康な方も心のあり方を知っていると、少し心が疲れたときに早く回復することができ ますし他者の気持ちにも敏感になります。 そして、そのため人間関係がより円滑になります。 なので気軽にカウンセラーの方を活用してほしいと思っています(*^^*) クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いします(^^♪ ココナラでの電話相談も受け付けています ↓↓ https://coconala.com/services/128940…
コストコで新商品のスムージーを買いました! 『いちごスムージー』です! フードコートの商品で、 お値段「税込240円」でした! いちごスムージー 赤い色のスムージーで、 外観から苺...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。