どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
ブラックコーヒーデビューできました。
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
パソコン苦手意識を克服【第3回】ファイルとフォルダーの整理の基本・写真や書類が迷子にならない方法
消してしまったので、再びアップ!1)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
【DAISO】冷凍庫のシステム化
老人ホーム入居は切なくて
【週末デート】小樽ぶらぶら散歩
母との同居はマイルームを手放す事
続き)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
車移動がメインでぜ~んぜん歩いてません 自動車中心の生活のデメリット第一位は「運動不足」
🌸雨の桜見と中古車めぐり、ひょう被害ランク高めの車を見に行く〜🌸
今後のブログ内容について。
驚いた出来事。
エルベシャプリエのバッグ売れる、中古車店で雹害車(ひょうがいしゃ)に合う。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
エコキュートが壊れました【まとめ】
別に人に見せるものではないけど・・
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
バンカーズボックスでオシャレな天袋収納
お買い物マラソン【半額】スタートダッシュ2時間限定×全品対象クーポン
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
ミニマルライフ、私の大物捨てのまとめ。
おはようございます。 2025.4.12 No. 12
ママ友への出産祝い
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
こんにちは。小野トロです。 更新遅れてごめんなさい。 このブログは、3年後に歩いて世界一周の旅に出発し、 帰国後に学校を設立し、 日本の教育を改革し、行く行くはお国までも変えてしまおうぜ、 という若者の、その夢の過程を記録していくものです。 さて、前回は、僕が5年前に断行した、 「歩いて京都から東京まで行く」 という旅についてのお話でした。 前編では、スタートの京都から、愛知県・静岡に入るまでの話をしました。 今回は全旅程の中で最も長かった静岡県、思い出深い箱根路、 そしてゴールでの出来事についてお話ししたいと思います。 静岡県。 日本地図をイメージしてもらえば理解できると思います。 横に長い…
こんにちは。小野トロです。 これからは週に1回のペースで書いていこうと思います。 前回の投稿を読まれていない方のために軽く触れますと、 僕は、学校を作って、 日本の教育を変えて、 日本の社会を変えて、 終いには世界の問題まで解決してしまおう、 という夢を追っています。 その為に、世界を知る、そして世界の教育事情を知る。 その為に、歩いて世界一周の旅をする予定があります。 その夢と、その過程を出来るだけ多くの人に知ってもらおうと、ブログを開設した次第です。 さて、第2回の今回は、タイトルにもあるように、 僕を1人旅、そして歩き旅の沼にハマるきっかけとなった、 歩いて京都から東京まで行った時のこと…
はじめまして。 初投稿です。 小野トロと申します。 今日、9月13日は、僕の25歳の誕生日ということで、 僕の夢までの道程を残しておくと同時に、 その達成の為には、できるだけ多くの皆さんに僕について知っていただく必要があるので、 今回ブログを開設するに至りました。 さて、その僕の夢の話をする前に、ざっと僕のこれまでの生い立ちについて話したいと思います。 生まれてから高校生までは、特に語ることは無いのですが、 大学2年の夏休みでした。 休み期間を利用して、一人旅をしようと決めたのですが、 飛行機や電車、車やバイク、自転車でもなく、 歩いてみようと思ったのです。 京都から東京まで。 理由は単純。や…
食費を節約してインテリアなどの趣味に使ったり遊びに使ったり、色々と・・・そんな事を色々と綴っています。食費の予算は1ヶ月15,000円 (1日 500円)10-20 ランチそのまんま野菜でランチ生じゃなく 温野菜です農家の軒野菜なので 野菜は全部で40円ぐらいわさび菜のわさび和え ブロッコリー ミニパプリカ黄色万願寺とうがらし 緑と赤大根のお味噌汁 雑穀米 鮭全部込みで100円ぐらいのランチ blogmuraオ...
昨日の土曜日、衣替えついでに押し入れを整理しました。ひとり暮らしの 押入れの中身ニトリの押し入れハンガーラックを使っています。blogmuraニトリで買って良かったもの 節約ごはんの記録10-19 ランチキンピラ ライス野菜が超~安いし、ライス込みでも60円ぐらいのランチです( ・ω・` ;)残り物の、カラフルキンピラに雑穀米を混ぜて、わさび菜を添えただけ(๑•̀ㅂ•́)و✧お客様からの戴き物でおやつ0円 (๑•̀ㅂ•́)و✧10-19 ...
コストコのカークランドシグネチャーの商品で『KSオリジナルソイミルク12PK』を購入してきました。価格は、1, … <p class=
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
台風・地震・自然災害。。最近多いですよね。 今回は災害時に覚えておきたい、ポリ袋(アイラップ)を使って「ご飯を ...
「引きこもりとニートの違いって何なの?」という疑問にわかりやすく説明した記事になっています。 また、引きこもりニート3年目の僕だからこそわかる経験を交えて書きました。そして、近年の「高齢ニート」や「8050問題」の社会問題についても、わかりやすく説明してあります。
ニートあるあるが知りたい方へ。現役の引きこもりニートが、体験談も踏まえて25個のあるあるを紹介しています。イラスト付きなのでわかりやすく、普段のニートが何を考え何を感じているのかがわかるようになります。
今回のテーマは昭和、どんな切り口でこれをそれぞれがデザインするのか、テーマで縛りをかけた時の一番面白いところ、 十人十色で、その予想した面白さに違わぬ内容、 切り口は文章、映画、世相、学生、建築など
このたびの台風で未曾有の被害になりました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。。 なかなか歯医者に行けないというか、行ってる場合じゃない人も多い…
ファッションyoutuberで有名なげんじさんが着用していた、ユニクロのデニムジーンズを実際に購入したので、レビューしていきます。
神の島と言われる大神島の後半と、この旅の最後の宮古島の夜です。 神の島の大神島 2015年10月、石垣・宮古の旅の9日目の後半です。神の島と言われる大神島に来ています。私はスピリチュアルなことは理解はするのですが、特殊な能力があるほうではありません。でもパワースポットには少し興味があり、近くに来た時は行くようにしています。今でも神事が行われている神の島です。この日はすごく暑い日でした。船の時間までまだまだあるので島内を散策します。広場もありました。海沿いの岩は綺麗です。やはり私を海は眺めるのが好きです。きれいな海を思う存分ながめました。宮古島まで来ても、大神島まで行く人は少ないのではないでしょ…
こんにちは!朝、布団から出られなくなってきたロボットです( 一一) 今回は、「得意なこと」と「やりたいこと」選ぶべきはどちらか、考えていきます。 結論から言ううと、やりたいことを選択する方がいいと思います。 では、詳ししく説明をしていきます。 得意なことを選んだ場合 ここで言っている得意なことの定義は、周りから「できるやつ」と認識されるレベルです。自分からすると、嫌いではないけど、興味もないといったところです。 もちろん、興味があって、得意ならそれにこしたことはありませんが、今回は上記の「得意なこと」で考えていきます。 メリット アドバンテージがある やはり、得意な分、アドバンテージがあるのは…
こんにちは!ロボットです( 一一) 今回は、睡眠の質を高めるために行うと良いことについて考えていきます。 睡眠の質を高めることはできるのか? 睡眠時間を確保するのが一番ですが、なかなか確保できない・・・。そんな悩みを抱えている人も多いと思います。 そんな方は、睡眠の質にこだわれるのではないでしょうか。実際のところ、睡眠の質を高めることはできるのか?結論を言うと、 できます! では、具体的な方法について紹介します。 睡眠の質を高める方法 睡眠の質を高める方法と聞いたときに、思いつく方法は何でしょうか? 私がおすすめする方法は、以下の通りです。 ・朝日を浴びる ・睡眠前の食事を控える ・適度な運動…
こんにちは早くも季節は秋…しかも、冬がまじかといっても過言ではないかも…そんなオシャレの季節に、コーディネートを楽しまないなんて・・・ありえない~そして、楽天市場ではもう冬用のコートが販売されているんですよもうそろそろ着られそうなコート。秋の終わりから冬にかけて大活躍しそうなコート。そして、チェックがオシャレ度アップしてくれる素敵なコート。チェック柄って、なかなかコートに着るのは難しいと思います。で...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
数日前から、超大型の台風19号が来るというニュースが流れ、経路だと予想される地域では大騒ぎに。水やカップメンや電池を買い集めるなど、非常事態に備えててんてこ舞…
台風19号の正体について先日は「台風19号は人工台風だった」という記事を出しましたが、それはさらにベンジャミン・フルフォードレポートでもっと明確に「台風19号は気象戦争か」と書いています。さらに水害で大被害を出した洪水被害の多くはいくつかのダムが水門を開いたた
今週も無事に終わりました。明日から2連休です。 優しい里親さんのおかげで、夫婦で楽しい研修生活を送っていますが、そうはいっても週末はうれしい! www.syoboi-nougyou.com 来週の天気予報をみると雨マークが並んでいるので、今週末は農作業用のレインウェアを新調しようかと。 できるだけお金をかけないようにと思っていますが、雨や寒さをしのぐ装備を一通りそろえるには、ある程度の出費は覚悟しなければなりませんね。 だいたいこの3週間で勝手はわかってきました。 え?!たったの、3週間?! まじか。研修始まってから、まだ3週間しかたってないのか。 毎日中身が濃すぎるせいか、長い期間をここで過…
週一の生涯大学、その社会生活課のカリキュラムは多彩、 今日は、場所をハーモニープラザに移して料理実習。 初めてここに入るけど立派な施設にちょっと驚き。 三角巾とエプロンをつけて、メニューは花シュウ
~レンコンの甘酢漬け~
リードディフューザー
夕暮れ散歩
【雑記】最近の美味しい~外食/コンビニスイーツ/クルミッ子/ミスドの抹茶/うどーなついちごミルク。
桃やの揚げ葱がザクッと香ばしい食べるねぎ油
【今日のふたりごはん】『実家(嫁)の変なルール』と土曜日のやる気飯 ~品数多め編 д゚)~
大場つくね弁当&正直、ハズレもある
小まめに日焼け対策・・今年の日焼け止め。
半年間の電気料金公開🔥夫婦2人暮らしの節約術
うちの晩ごはん☆
女子会の日のダンナ様ランチは・・・☆
豆大福@をかし ひつじや
鬼まんじゅうは愛知県の名産!?
クッキーと珈琲で ほっこり午後時間
【今日のふたりごはん】『無印良品』のレトルトでスピードランチ! ~ルーロー飯とぼっかけ編 д゚)~
月経カップを使い始めて、10ヶ月が経ちました。 月経カップ無しでの生理は、もう考えられません! 量が多い2日目、3日目以
こんにちは!昨日から雨が続いてて 朝晩どころか昼間も肌寒く、 ようやく半袖から長袖(しかも厚手のパーカーとか)になりました。 動いてると平気だけどジッとしてると少し肌寒い!っていう気温で
この日は神ノ島と言われている大神島に行きました。今でも神事が行われている島です。 宿の朝食 2015年10月、石垣・宮古の旅の8日目の前半です。朝起きてまず民宿の朝食です。ヨーグルトについてているマンゴージャムも手作りです。とってもおいしいです。 大神島に向かう この日は大神島に行ってみることにしました。今でも色々な神事が行われている神の島です。パワースポットとも言われてます。宿で自転車を借りて、自転車で港まで行きます。自転車を止めて船に乗ります。船に乗る前に切符売り場の係の方から、入ってはいけない所などの注意を聞かせていただきました。もちろんきちんと守ります。船に乗りました。この日は天気がす…
ケロッグのフルーツグラノラといえば、いろんなフルーツが入っているシリアルで、栄養バランスもいいので、忙しい朝の … <p class=
■kujirato-m たいてい、キッチンスポンジを100円ショップで 調達するくじらtoです。 タイトルに「スポンジ」が、入る本まで出ている昨今
現在の古い不換金融システム(詐欺)の崩壊後、新金融システムである量子金融システムが実行されると、人類から長い間税金や色々な形で盗まれたカネを回収し、世界的なゲサラとユニバーサルベーシックインカムに移ると言われています。以下はそれに関連する記事です。マフムー
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
依存ありきの儚いシンプルライフ。持たない暮らしともしもの備え。シンプルライフなんて都会の便利さに乗っかっているだけなんだから、脆いもんですよ。なすとひき肉の塩炒め、トマトと豆腐のスープ献立。
シンプル化、といえば聞こえはいいが、実際は違う。シンプルライフの成れの果て。ごはんひとつにしても要素が多すぎると、混乱してしまうのです。れんこんと塩昆布の混ぜごはん。
この日は自転車で池間島に行ったり砂山ビーチに行ったり観光しました。池間島では海の見えるカフェにいきました。 宿の朝食 2015年10月、石垣・宮古宮古の旅の7日目です。まず宿の朝ごはんをいただきます。手作りのパンでとっても美味しいです。この宿はとっても素敵です。 宿近くのビーチに朝の散歩 それから宿から歩いて行ける浜辺に行きました。とても綺麗です。青い海が素敵です。浜辺での朝の散歩はとってもうれしい。 池間島の海のみえるカフェ それから宿の自転車を借りて、池間島を目指します。がんばって自転車をこいで道を進んでいきます。池間島前の橋の近くです。海がとっても綺麗です。池間島に来ました。自転車で池間…
年の離れた若い女性を好きになってしまった! ラッキーなことに今、彼氏はいない様子。 飲み会で何とか誕生…
国鉄スワローズ、読売巨人軍の投手として通算400勝を挙げた「カネやん」こと金田正一さんが、急性胆管炎による敗血症のため亡くなりました。86歳でした。金田さんは…
こんにちは♪ 昨日の祭日はいつもなら仕事のはずだけどパパさんお休みでした! ところが喜んだのもつかの間、今日から出張で大阪に行ったのだけど 火曜→水曜の2日 本来の休みの水曜がまた潰されてる(
こんばんは、つくつくです。 きょうも一日が終わろうとしています。 ふいに、「ああ、楽しい」と口からこぼれてしまうくらいに毎日楽しいです。 きょうも研修先の農家さんのところで、りんごの葉を摘む作業をしてきました。 太陽の光を全身に浴びて葉っぱと一緒に光合成をしながら、無心になって摘む、摘む、摘む…
こんにちは、マサカリです。 今年もワークマンが凄く売れてますね。 でも今回はワークマンではな...
ジョン・フィツジェラルド・ケネディ・ジュニアは1999年7月16日に38歳でアメリカ合衆国マサチューセッツ州で飛行機事故で亡くなった、と言う事になっている。トランプ大統領当選後、Q がアースアライアンス(地球同盟)のスポークスマンマンとして、デープステーツと戦ってい
台風19号は人工台風?グローバリストによる日本と世界人口削減計画進行中この度の台風19号「ハギビス」で氾濫、浸水、冠水などによる多くの被害、複数の死者や行方不明者、負傷者を出したが、直感的に「人工台風」ではないかと考える人も増えているかもしれない。日本を初め
素足で感じる竹富島ツアーに行きました。島ぞうりをもらって、それに履き替えて歩きます。もちろん素足がいい人は裸足でも大丈夫です。 素足でかんじる竹富島ツアー 2015年10月、石垣。宮古の旅の6日目です。この日は夕方の飛行機で宮古島に移動します。竹富島で泊まっている宿で仲良くなったご夫婦の奥さんが、この日は、素足でかんじる竹富島、といういうツアーに参加すると言われました。旦那さんは行かないのだけれど、奥さんはこのツアーでもらえるエコバッグが古くなったので新しいのが欲しいし、いつも行っていてとても楽しいので行くのだそうです。宿に泊まってる一人旅の男性も一緒に行くとのことです。私は早めに石垣島に帰っ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。