どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
++親株のクレマチス & 母の日*++
人生は老いてからがスタート・「若いはレア」で、「老いがスタンダード」と認識すればコワくない
節約と消費のハザマ。
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
10月優待分のお菓子セットが到着!正栄食品工業(8079)【2024年10月優待】
++モッコウ薔薇の開花記録*++
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
お金をかけない園芸🌿古い土をリサイクルして花を楽しむ
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
連休後半もまったりと消化した
ペッパーフードサービス(3053)株主優待 自社運営各店舗で使えるお食事優待券または自社商品(6月・12月末優待)
++GWの美味しい記録と・・・*++
さくらさくプラス(7097)株主優待 200株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
++お土産と 今年のGW*++
連休前半にハーブティーとガチャをゲットする
アベイルちゃんのフサフサおパンツを装着したよ😀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・OUTIL・R&DMCo.・UONEなど
スケジュールは管理よりも整理することにこだわる
アベイルちゃんのおパンツをパチリしてみたよな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco Closet・SHEIN・converseなど
アベイルちゃんでお持ち帰りしたモノのコトと●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・YAECA・Brady・UNIQLO・R.U.など
行動の質を上げる方法
1日のなかで自由に使える時間は意外と少ない
ヤマップが使える、腕時計が欲しいのだけれど
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
シンプルで機能的 | ナカバヤシのコンパクトシュレッダーが暮らしにフィット
1枚羽織ったり脱いだりいそがしいな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・RODEOCROWNSW・UNIQLO?UNIQLO・johannagullichsen・GUなど
どんな老後を過ごしたい?
日常が戻って来ましたね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・KARHUなど
なりたい自分・在りたい姿を叶えるために
ゴールデンなウィーク最終日は雨降りだったよ☔●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Novellesduparadisなど
こどもの日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・libra Cue・BIGTOP・SENCE OF PLACE・グラム・R&DMCo.・LABAUMEなど
この世には宇宙法則と言うものが数多く存在します。 その中には「重力の法則」の様に学問的に立証されているものもあれば、そうでないものもあります。 そして、そうでないものは「目に見えない現象」である場合がほとんどで、それらの法則をスピリチュアルと呼んでいます。 引き寄せの法則も宇宙法則の一つです。 量子力学という学問でその存在が立証されていますが、一般的にはまだまだスピリチュアルの領域を出ていないような気がします。 成功者の中には宇宙法則を探求し、それを自分の人生に取り入れることで大きな成功をつかんだという人も多数います。 昔の僕は非科学的な物に対して否定的な意見を持っていました。 でも、成功者と…
[画像] (写真はイメージです マイレピより) 以前、書いたように、雑誌には手を出さないようにしていた。 スケート雑誌はもちろん、どのような雑誌でも。 これからは、物(本)を増やさな…
[画像] ロッテのオンラインショップのキシリトールキャンペーン…、 ≪羽生選手マグネット付き スクラッチカレンダープレゼントセール≫ 対象商品を1セットお買上げで 羽生選手マグネット…
先日、業界未経験の人でも比較的採用されやすい海外就職の求人として、ランドオペレーターというものを紹介しました。 こちらの記事です。 www.apollosblog.com ランドオペレーターという業種がわかりづらい人は、海外就職の求人に出ている現地旅行会社は9割方ランドオペレーターだと思ってください。 僕自身も3か国約10年に渡り、ランドオペレーターとして働いてきました。 ランドオペレーターは先読み能力や、仕事を効率的にさばくスキル、瞬時の判断力が必要とされる、とてもやりがいのある仕事です。 今の時代はそうでもありませんが、少なくとも僕の世代が就職活動をしていたときは、旅行業界というのは花形と…
コストコには、お得で魅力的な商品も多く販売されていますが、コストコで販売されているオイコスも、かなり安くお得な … <p class=
うちの子たちは、2人ともアトピー。 乳児性発疹がひどかったので、生後数ヶ月で病院で受診。 「乳児性発疹じゃなくて、アトピー」と言われ、ずっと通院して薬を塗っています。 2週間くらい前から、アトピーが
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップネタ~♪100円ショップで買ってよかった商品はたくさんありこれまでにも10選、20選といった感じで紹介してきたことはありますが・・一生使いたい(リピートし続けたい)と思える商品となるとやはり数も絞られ
普段、ご自宅や出先でスリッパは履かれていますか? 生活の中にごく自然に馴染んでいるスリッパですが、なぜスリッパを履いているのだろうと意味を考えた事はありますか! 本日はスリッパを履く事によってのメリットを探っていきます。
こんにちは、miyaです。 今日は朝からお肉を食べてしまい、ずっと胸焼けに苦しんでいます(--;) ヘルシーなお肉ではなく、揚げ物を少々。。。 なんで朝から!?と思われるかもしれませんが、私は今は胃の調子が悪いため夜はほとんど食べず、朝と昼のみ食事をしています。 夜食事すると吐き気がぁ(*_*; 朝が一番胃の調子が良いので、つい調子に乗って昨日の残りの揚げ物を・・・(^^;) 食欲はあるのに食べられないって辛いです(T_T) 私が自宅でヨガを始めて1年になりました。 ヨガを始めたのは、自律神経を整える効果があると知ったからです。 最初はこちらの本から入りました。 ずぼらヨガ 自律神経どこでもリ…
こんにちは、miyaです。 先週末、息子の通う学校でバザーがありました。 私は役員のためレジ係りに。 息子も友達と何やら買いに来ていました。 息子はたまたま私のレジに並び、手に持っている物を見てみると・・・ え(・・;) これ・・・子供の買い物? 一緒にレジをやっていたお母さんから「親思いね~偉いわぁ~」と褒められ照れていたけど・・・ 主婦じゃないんだから(^_^;) しかも自分のお小遣いで 家に帰ってから、シャンプーが手に入らなかったと悔しがっていました(笑) ちなみに、ちゃんと自分のお買い物もしてましたよ~ さて、先日ご紹介したプロゲステロンクリーム。 今日はその後の経過と使用法について書…
こんにちは、miyaです。 しばらく続いていた動悸の症状はだいぶ収まってきました。 でも胃の調子は相変わらずあまり良くなく・・・ 夜はバナナを30分かけて食べています(笑) そんな中、今日旦那の母がとんかつを買って持ってきてくれました。 すごーく大きいのを3枚! ありがとうございます! でもね・・・私食べれないんです(TT) とは言えず、ありがたく頂きました。 旦那の母はよく食べ物を持ってきてくれるんですが、私が更年期であまり食べれないということを話してないので、こうして人数分持ってきてくれるんです。 申し訳ないので話さなきゃとは思うんですが・・・やはり話しづらい。 でも話した方が良いですよね…
今日は英語を上手に話したいという人へ上達の秘訣を教えます。 以前このブログでは「英語が上手い人の特徴」について記事を書きましたので、興味のある方はそちらも読んでみてください。 www.apollosblog.com ネタばれすると、この記事では英語の上手い人は「言い換え能力の高い人」であると説明してあります。 言い換え能力が高い人というのは、日本語能力が高い人でもあります。 簡単にいうと、ある物事を表現するのに様々な言い回しをすることができる人のことです。 英語が上手い人の定義 英語の知識はそれなりにあるにもかかわらず、英語がスムーズに話せない人がいます。 よくあるのがTOEIC高得点の人です…
2019年 6月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 4,720円共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 15,063円(雑貨込み)カードの都合上5月16日~6月15日までの計算6月の食費としては実質13,000円ほどです。
この記事でブログを開設してからちょうど200記事になります。 ブログを開設したのが2018年12月28日。そこから毎日更新を続け、なんとか200記事に到達することができました。 検索エンジン、はてなブログ、ツイッター、ブログ村、ブログランキング、様々なチャネルからたくさんの方に訪問していただきました。 いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 途中からブログの数が増えて、3本のブログを同時に毎日更新するようになったので、毎日継続して更新するのが本当にきつい時期がありました。 特にこのブログの170記事~190記事のあたりがメンタル的に一番きつかったですね。 書いても書いても記事数が増…
■kujirato-m 時間も手間も惜しいのです。 休日とか、大したお出かけのない日は クレンジング不要のファンデーションにしよう と、思い立つ。 &nb
~これまでのあらすじ~ 2018.09.24「200円分のGoogle Playクーポンの使い道」 2019.07.13「200円分のGoogle Playクーポンで、200円のアプリを購入して、失敗する 」 その後、どーしてもスマホのGooglePlayから
インテリアが無意識に与えている影響を考え彩(いろどり)のあるインテリアで生活を豊かにして運気を上げるヒントをお届けしています!本日は 東南方位のリビング について。
Naked 100 Maui Sun (ネイキッド マウイサン) のレビューです。 提供していただいたのはE-CIGDOさん。 ご提供ありがとうございます! 60ml 70VG/30PG ノンニコチン
炭酸シャンプー買いたいけどどれを買ったらいいんだ〜こういった疑問を持った方に、ネットで購入できる現役美容師がオススメするサロン専売品炭酸シャンプー3つのそれぞれの特徴をご紹介したいと思います。そもそも、炭酸シャンプーが何かあまりわからないと
家がユニットバスで毎日シャワーだけ浴びている人「家のお風呂はユニットバスだから、たまにはゆっくりと湯船に浸かりたいな〜、都内でゆっくりできる安くていい温泉施設内かな〜、そういった場所があったら教えてください!」こういった方は多いのではないで
こんにちは、売れないイケメン美容師MUSUKEです。今回は美容室にご来店するお客様の7割以上の方が該当する”毛量をできるだけ減らして下さい”というオーダーに対して、実はデメリットが多いといったことや、ではどうしたら良いのか、といった対処法な
こんにちは、売れないイケメン美容師MUSUKEです。お客様によくこういった質問をされます。お客様市販のオススメのシャンプーを教えてください!美容師あ、はい、えっと、、、(なんてザックリとした質問なんだ)美容師は内心こんな風に思っています。予
スーパーに行くと売られているウィンナーですが、商品が並べられている中で袋がパンパンに膨らんでいることに疑問を持たれた事はありませんか? ウィンナーの袋の袋がパンパンな理由は パンパンに膨らんだウィンナーの袋の中にはガス充填包装(ガス置換包装)が入っており、無酸素にされた状態にすることで菌の増殖を防ぎ新鮮さを維持しているそうです。 食品にとって、酸素は空気中に含まれる細菌によって腐らせたり、汚染されたりなど外的要因になります。他にも空気中の酸素と結合することで色素や香りなどの酸化に繋がります。 ガス充填包装をすることによって効果発揮 ガス充填包装をすることで食品の欠点を補い、新鮮さを保持できる効…
電車に乗って座席にいるとだんだんと眠くなってしまう事はないでしょうか? 電車と眠りについて調べられている研究発表によると、ある条件を満たした揺れをする電車は眠気を誘導しやすい状態になるという事がわかりました。
コンビニやファーストフード店で 「わぁ〜、…
「過去(の自分)が未来を作る」という言葉を聞いたことはありますか? この言葉はどちらかというとポジティブなニュアンスで使われることが多く、その意味するところは「過去の努力が未来の自分を決める」といったような内容です。 しかし、実際のところ過去と未来はつながっておらず、一切関係もありません。 過去の自分がダメダメだったから、未来の自分は成功しないということは絶対ありませんし、過去の自分が優秀だったから、将来に挫折や失敗がないなんてことはありえません。 どんな人でも未来は変えられるんです。 だから、仮に今あなたが人生のどん底にいたとしても、自分の未来に悲観しないでください。 あなたと同じような人生…
今日の記事は英単語についてお話していきます。 大学受験の時、たくさんの英単語を暗記した人は多いと思います。 でもその覚えた単語の中で実際に使う機会があったものは、半分以下ではないかと思います。 つまり、大学受験で覚えた単語というのは半分近く「使えない英単語」ということになります。 大学受験というのは受験生の学力を図るための試験です。 試験問題が簡単すぎると全員が高得点をとることになってしまい、差がでにくくなるので学力の判定が難しくなります。 そのため、あえて試験を難しいものにするために、そこに登場する単語も実用性の低い難解な単語が多いのです。 社会人の英語学習者で、大学受験と同じやり方で単語を…
マンション管理員Meg★です。私の気持ちを代弁してくれるような記事がありました。まさに、【制服がいかにも作業員風】なんです。女性にはキツいです。(´;ω;`)この業界が人手不足で悩んでいるのなら、女性にウケるような制服にして欲しいです。せめて、ポロシ
マンション管理員Meg★です。職場でデスクに座って事務作業をしていたら、小学生の下校の姿が・・。そっかっ~、夏休み前だから下校時間が早いんだぁと見ていると、高齢者のボランティアさんと次々の下校する女子児童と楽しそうに話している姿を見かけました。こうい
マンション管理員Meg★です。仕事の関係で、熱中症対策に気をつけています。水分補給の話です。経口補水液を飲んでみました。●味の素 アクアソリタ初めて飲んだので、他社のと比較は出来ません。こちらは、りんご味で飲み安かったです。(どうも他社のは、飲みに
マンション管理員Meg★です。外での作業が多い仕事なので、熱中症対策が欠かせません。●塩分補給カバヤ食品 塩分チャージタブレッツ塩レモン味とスポーツドリンク味を食べました。塩レモン味はかなり酸っぱいので、スポーツドリンク味が好きです。こちらです。↓
マンション管理員Meg★です。ブログ村のマンション管理の記事に共感したので、紹介します。神戸市、質の高い街づくりのためにタワマン規制神戸市が、中心部でのタワーマンション建設を抑制する条例案を6月24日、市議会に提出したことが話題になっています。神戸市は
マンション管理員Meg★です。住民さんから、相談を受けました。内容は、仕事の範囲外になる個人的な契約の件です。フロント担当者には相談したらしく、私からもフロントに話を聞きました。丁寧に対応したようですが、結論は「弁護士などの専門家に相談するしかない。
鱧はいただいた。食べ過ぎて、調子が悪い(>_クラウドファンディング活動レポート 1150年目祇園祭の提灯に明かりが灯りました [人気ブログランキング]人気ブログランキング [京都府京都市…
皆さんリビングは「くつろげる」場所になっていますか…?家族の絆を深めるために「リビング」を整えることは不可欠!何故ならリビングは「家庭運」を表す場所。
海外就職に関する検索ワードを探っていると様々なキーワードが見つかります。 今回はその中から見つけた「海外・求人・未経験・語学力不問」というキーワードについて記事を書いていきたいと思います。 ひょっとしたら、このキーワードでこの記事にたどり着いた人もいるかもしれませんね。 もしそうだとしたら、あなたにはぜひこの記事を読んでいただきたいと思います。 きっとあなたの海外就職のお役に立つと思います。 海外求人で未経験かつ語学力不問の仕事は見つかるか? このブログでは過去に海外就職について「未経験可」、「語学力不問」の仕事について記事を書きました。 www.apollosblog.com www.apo…
コストコのお菓子コーナーで、前々から気になっていた『ピカンテソース(ミディアム)』を購入してきました。 この『 … <p class=
今回の記事はかなり僕の主観が入っている内容になります。 僕は子育ての専門家でもないし自分自身も子育て初心者なので、今日お話しする内容はあくまでも僕個人の見解ということで、参考程度にとどめておいていただいた方がよろしいかと思います。 善悪のジャッジが多すぎる日本 日本の子供は子供のころからたくさんの否定を受けて育ちます。そのため、自己肯定感が低く自分に自信のない大人が世の中に溢れています。 日本人の子供が、能力が低いから否定を受けて育つかと言われればそういうわけではありません。 日本人は世界的に見ても優秀な部類に入る人種だと思います。 ではなぜたくさんの否定を受けるのか? 否定を受けるということ…
*今年は祇園祭に行けないかもしれない(T_T)(T_T) 宵山くらいなら行けるかもしれないけど(T_T)(T_T) あんなに近くでやってるのに( ノД`) 一年に一度の生きがいなのに( ;∀;) 生きる意欲…
[画像] どうしても祇園祭の空気を吸いたくて、 何とか家を抜け出し、写真を撮って来た。 あ〜〜、やっぱり行って良かった… ご機嫌が直ったかな…。 この時期、山鉾をこの目で見たいもの…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。