ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
断捨離って最近よく聞きますね 断捨離を決意して、できました! とか 断捨離うまくいきません とか いろいろトラックバックしてください
50代から始めるダイエット|自宅で簡単ホームトレーニング
体を守ってくれている腸に感謝して
インプット アウトプットを繰り替え
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
便の匂いと免疫力の関係
本当に必要なものを見極め 磨いていく
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
家族にしかできないこと
苦味がなくて食べやすい河内晩柑
自分の脳を洗脳した人
今日も心はシンプルに生きていきたい
断食で細胞のリセット
目に見えない栄養素を摂る
岩茸石山から棒ノ嶺へ
🔺入居者募集中🔻駅前マンション、コラウーペ八島・守口👌
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
コロッケサンド 大人のハニーマスタードチキン
速報 今日の山歩き
迷惑騒音トラブルは、なんとか落ち着いたと 思われます。
D&Dでレモンタルト
今週のお弁当
新緑のメタセコイア 別所沼公園
🔹入居者募集中🔹駅前マンション、コラウーペ八島・守口👌
冷やし、はじめました!
チキンと春キャベツの和風ペペロンチーノ 鰤と野菜のフライパン蒸し
🟢入居者募集中🟢ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👍
おなかの調子が良くない
宝の持ち腐れ
2022年よろしくお願いいたします
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2022年どうぞよろしくお願いいたします静…
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
間引き捗りました!
おはようございます。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。雪降ってたらしいですね。しばらくはこんな寒さが続きそう。しかも、夜中から朝にかけて雪がまた降るらしく、朝起きて外を見るのが怖いです(>_<)サクサク片付ける昨年11月以来の本格的な汚片付けです。上のリン
今日の断捨離 缶、紙箱、食器洗剤容器、iPhoneケース、マフラー
今年の初断捨離です。白い缶は、資生堂パーラーの花椿ビスケット。中に入れていたものを、ちょっと前に整理したので空っぽ。だいぶ汚れているので断捨離します。裏面のシールを見ると、なんと1997年のものでした。資生堂パーラー楽天店で見つけたのは、ゴージャスなレッド
迷いと躊躇いが 天と地ほどの違いをもたらす
アタマではわかっていてもいざとなるとカラダは抵抗するものです。 「まだ使えるのに」 本当にいいのかな・・・迷いと躊躇いが この後 天と地ほどの違いを差をもたら…
こんなものが並んでいます〈実家編〉
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です帰省先の実家の窓のサンにこんなものが並んで…
【厳選2社】化粧品・コスメの買取サービスに迷ったらココ!【高額買取】
毎日の通勤や通学・おでかけの際、頻繁に使用する化粧品やコスメ。 毎シーズン、化粧品メーカーから新作がどんどん出てきています。 つい新しい化粧品やコスメを買いすぎて、処分に困ってる人がたくさんいる昨今。 どうせ処分するのであれば少しでもお金にしたいですよね! 近頃の需要に伴い、化粧品・コスメの買取サービスを行う業者もかなり増えてきました。 こんな疑問や悩みを抱えていませんか? 買取サービスがいっぱいありすぎてどれを利用すればいいかわからない使いかけの化粧品やサンプルも買取りしてくれる?プチプラ製品でもいいの?宅配買取って送料がかかるんでしょ?手続きがめんどくさいのはちょっと… この記事ではそんな
モノを減らしたい人に贈るコトバ〜29
倉庫系汚部屋だった私が、モノを減らしてスッキリした暮らしをしようと、日々…時々、奮闘中。 そのヤル気(モチベーション?)を維持する為にノートに集めたコトバ達を、UPしています。 ※※※ 本やネットから拾い集めたものなので、私の言葉ではありません。 また、どこから書き留めたのかノートには記録していなかったので、出先はほぼ不明です。 あくまで、私の記録として残してあることを、ご了承戴けました…
【手放す】捨てなくても大丈夫!リサイクルや寄付等でもこんなに手放せる!!
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:捨てなくても大丈夫!リサイクルや寄付等でもこんなに手放せる!!去年、思い返せば色々なものを手放しました。備忘録がてらここに記しておこうと思います。そんな振り返り第一弾として、まずはきっぱり潔く処分したものを前回のブログにて綴りました。【手放す】捨てるのが苦手な整理収納アドバイザーが去年捨てたもの!今回はそ...
身近にいる、ミニマリストに近い人。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 身近にいる、ミニマリストに近い人。 私がお世話になっている40代男性K氏。 ちょっと意地悪な言い方をすると、”自称ミニマリスト”よりミニマリストっぽいなと、勝手に感じている。 K氏はミニマリストという言葉こそ知っているが、自分がミニマリストっぽいなんて、つゆほども思っていないだろう。 更にいえば、きっとどうでも良いだろう。 どんなところがミニマリストっぽいな、と思うのか。 これは私が感じているだけですが。 ・10年以上、髪型とヒゲ具合が一緒。 ・テレビを持っていない。 そもそも興味がない。 ・…
三者三様 光の当たる人生舞台《リヒト》
くぅーっ!こんな朝日を中継されたら! ※今朝ではありません 写真提供 新井みづゑ断捨離®トレーナー 目の前には視界を区切るモノ建物 電線 ないんで…
【手放す】捨てるのが苦手な整理収納アドバイザーが去年捨てたもの!
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:捨てるのが苦手な整理収納アドバイザーが去年捨てたもの!捨てるのが苦手ながらも暮らしの中で新たに必要となり購入するものがあれば暮らしの変化ととも不要になるものも必ずあるわけで。身の回りは身軽でありたいので定期的にモノの見直しをしています。そんな私でも捨てられた!そんな去年の自分の頑張りをまとめてみました。リ...
ラクマの売上が次々と!!
年越しの暇な時間、 年始のダラダラしていた隙間に 数品ラクマに出品していました。 お正月はみんな時間が沢山あるのか、 沢山の方々がチェックしてくれて。 とても有難いです❤️ いつもの出品も、下書きしておいて 金曜の夜に出品しているのですが、 やっぱり平日より沢山の方が見てくれて、 すごい時は出したらすぐ売れてしまうんですよ。 年末年始も、そんなのをちょっとだけ 期待して出品したんですよね~ 笑 でも、正月は初売りもあるからか? そんなすぐには売れませんでした 笑 でも、本当に沢山の方々が見てくれたので 嬉しかったです。 その品々が、ここ2、3日ポツポツと売れ始めたんですよ! 服や鞄なんですが、…
冷蔵庫の中身を断捨離して今度こそスッキリを維持するためにできること
この記事の内容 2021年最後の後悔 処分行きとなってしまった原因 断捨離して出たゴミの量 断捨離した後の冷蔵庫の中(4人家族) スッキリした冷蔵庫を継続するための工夫 トレイで仕分け スペースの役割を決める ラベルで管理 2022年の冷蔵庫の目標 おわりに 追記 この記事の内容 2021年最後の後悔 冷蔵庫をスッキリさせて気持ちの良い年始を迎えるぞ!!! って思ったのが12月29日。 いや遅いから!!! もうゴミ収集ないから。しかも1月3日までね。 2021年最後の後悔は冷蔵庫の整理ができなかったことでした。 なのでその後悔を力に変えて1月4日のゴミ収集日は朝からせっせと冷蔵庫の中身を断捨離…
モノを減らしたい人に贈るコトバ〜28
倉庫系汚部屋だった私が、モノを減らしてスッキリした暮らしをしようと、日々…時々、奮闘中。 そのヤル気(モチベーション?)を維持する為にノートに集めたコトバ達を、UPしています。 ※※※ 本やネットから拾い集めたものなので、私の言葉ではありません。 また、どこから書き留めたのかノートには記録していなかったので、出先はほぼ不明です。 あくまで、私の記録として残してあることを、ご了承戴けましたら…
モノを減らしたい人に贈るコトバ〜27
安いだけでは買わない
昨日は、1日かけてショッピングモールをまわりました。 お目当ては、マフラーもしくはショール。 でも、実際セールで目にとまったものは セーター 靴 でした。 安くてお買い得だったと思います。 でも、私の欲しい物リストには入っていません。 最終的に何も買わず退散。 マフラーやストールは、物自体がほとんどなくて悩むこともなく。 服は、今季着るものは十分あります。 セールという雰囲気だけで買いたいというのはやめようと思いました。 靴選びは、いつも苦労します。 なので、こちらは服より悩みました。 ただ、現在は、今ある靴の数を減らしたいと思っているのです。 買うなら、今のスニーカーと交換するものを、今のブ…
シリコン髪ゴムは劣化する。
寅が出迎えてくれます
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ お掃除順調に進んでいます。。って遅・キッチン、風呂、トイレ周りのお掃除終了・寝室・…
12月に手放したもの
12月最後の1日1捨て 「捨て」とは、ちょっと違うのだけど ウォーターサーバーを解約しました。 このウォーターサーバーは、今年の夏前ごろに スーパーで、元気な営業の方に声をかけられて どうか無料期間だけでいいので使ってください! …という言葉に乗せられて じゃあ、無料期間だけ…というつもりだったのに 持ってきていただいたサーバーが キッチンの隙間にあまりにシンデレラフィットで 営業さんと「わー!すごい!ぴったり!!」 と盛り上がった流れで、ついうっかり本契約してしまい 夫にあきれられていたモノです。笑 ウォーターサーバー自体はすごく便利だったので 解約するのをついつい、ズルズルと後回しに… 年…
予兆が一応はあったんだけどね(涙)
昨日の夜、いつものようにエアコンのタイマーを入れて付けてたんだよね それが・・・だんなが先に寝室へ行ったので後から行くと部屋が暖かくないだんなもいろいろしてみ…
*少ない服で暮らす*必要枚数を決めて断捨離
****************** 下着や靴下類などは消耗品なので、綻びが出たら捨てるのが基本だけど、 必要以上の数を持っているとなかなか消耗しないので、 捨てるタイミングを失い、
++2021年の手放し報告*++
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は、こんな朝からブログアップです (;´∀`)ゞ今年の私のブログ*例年に 比べると 手放し=お...
段ボールを捨てる簡単な方法5選!【手間をかけずに処分しよう】
通販や引越しで段ボールを使う機会がたくさんあります。 注文した商品が届いてうれしいのもつかの間、段ボールの処分ってちょっと面倒だったりしますよね。 私もAmazonや楽天を多用するため、段ボールがものすごく溜まっていきます。 小さい段ボール箱をいちいち潰していくのが面倒で、そのままほったらかしにしている人も多いです。 段ボールをそのままにしておくと思わぬトラブルが起きることも!! 段ボールの処分についてまとめましたので、処分に困ってる方やもう知ってるよ!というあなたも、是非確認していきましょう。 この記事では段ボールの処分方法と捨てるコツや、ほったらかしにしておく危険性を紹介します。 段ボール
酵素断食・置き換え・16時間、最も効果的なダイエットは?!
2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、2年半以上、リバウンドと闘いながら54㎏台の維持に努めています。 今回の記事では12月ダイエットの振り返りと、2021年に実施したプチ酵素断食・置き換えダイエット・16時間ダイエットについての効果比較についてお伝えします。 //
2022年01月 (51件〜100件)