どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
マッサージチェアー使ってみたい…。
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
おすすめの調味料、みつけました!
リフォームへの道⑦ 水道の確認
花より団子化 認知症あるある
リフォームへの道⑥ 見積書に?を見つけた
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
「おひとり様って寂しくないの?」に、ちょっとだけ本音で答えてみる
おとぼけ主婦。酔って浮気を告白?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
水遊び~ふたごとプール~
急過ぎるお別れ~恩人~
あれ?4日目から1人でレジ◆50代で5つ目のパート◆
一人ウォーキング、ちょっと怖い…そんなあなたへ。恥ずかしさゼロで続けるコツ
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
FIREは「期待外れ」・・の原因と対処法
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
生活222(ドタキャン人生初?してみた/ITバブル下落知ってるか」
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
マイルでふぐ刺し2025
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
FIRE後の節約力がどこからくるか~旅費節約方法
タンスの底の着物から、いでし”カビ”かも
月末、7歳を迎える長男 とっても楽しみにしているので まだ早いですがお部屋も飾り付け☆ 数字のバルーンは毎年お世話になってるDAISOの。 ハッピーバースデーのガーランドも数年前、DAISOで買ったものです。 お星
ヌードツリーにオーナメントを飾り付けました。今年も我が家はシルバー一色!テーマは「雪」です。IKEAと100均ばかりのオーナメント、YouTubeにて詳しく紹介、飾り付けをしました。
時間潰しで立ち寄った久々のスターバックス。レジ待ちの間、ディスプレイシェルフに並んだこちらの雑貨に思わず釘付け。思わず、まとめて購入してしまいました。それがこれ。ホリデーオーナメント2020のシリーズ。私が購入したのは、左から・ポーラーベア・レッドカップ
今年も楽天で買ったド迫力のクリスマスツリーを出しました。毎年飾る場所は大型水槽が置かれているので、今年は玄関に。クリスマスツリーの組み立て写真とともに、いいところ、悪いところをご紹介いたします♪
ハロウィンが終わる前からじわじわ考えていたアドベントカレンダー。 安定のカルディ、楽しみなレゴ、競争率高めなディーン&デルーカ、さぁ、今年はどんなのが出るかな? 子供用と大人用(自分用)と2つ買っちゃうかもーーー。と毎年思います。 アドベントカレンダーとは ディーン&デルーカ DEAN & DELUCA DEAN & DELUCA ウッドアドベントカレンダー ツリー2020 DEAN & DELUCA ウッドアドベントカレンダー ハウス2020 カルディ クリスマス サンタハウスウッドカレンダー クリスマス ロンドンバスウッドカレンダー クリスマス ソリウッドボックスカレンダー クリスマス テ…
お子様のクリスマスプレゼント選びに!!! 人気のおもちゃ!!注目のおもちゃ!!をカテゴリー別に紹介いたします。 人気商品はクリスマスの直前には売り切れになる可能性がございます。 ご注文はお早めに!!! クリスマスおもちゃコレクション【2020年版】 クリスマスおもちゃコレクション【2020年版】 【知育玩具】 【アンパンマン】 【男の子】 【女の子】 【知育玩具】 ☆天井いっぱい!おやすみホームシアター ぐっすりメロディ♪ディズニーキャラクター ディズニーキャラクター 天井いっぱい ! おやすみホームシアター ぐっすりメロディ♪ 発売日: 2019/06/27 メディア: おもちゃ&ホビー (…
そろそろモンブランの季節も終わって、やっぱりティラミスかな?と思っていたところに、はい来た どーん! マックとタリーズ で発見です。 マクドナルド 恋の三角チョコパイ ティラミス味 タリーズ マスカルポーネ ティラミス ラテ ミルクレープ ティラミス ふちベアフル 第一弾 「ふちベアフル リース」 第二弾 「ふちベアフル スノーマン」 金色ふちベアフルが当たるキャンペーン まとめ マクドナルド 恋の三角チョコパイ ティラミス味 (画像はマクドナルドホームページよりお借りしました) 三角チョコパイ初!2種のクリームを使用した濃厚な味わいの「恋の三角チョコパイ ティラミス味」新登場! 新しく登場す…
11月1日は紅茶の日でもあり、スターバックス新作発売日でもありました。そしてアレの発売日でもあったのです。と引っ張りましたアレとは、シュトーレンです。 今年はシュトーレン推しにしようと前もって2020年のシュトーレンを調べてましたが、ここにきてスタバがいち早く発売してました(もしかしたら他もあったかもしれませんが、私の生活範囲の中でというお話です) しかもかわいいポーチ入り!おまけライフを堪能しているカップッチーノとしてはこのポーチをスルーするわけにはいきません。 近くのスタバになかったら遠くのスタバに買いに行くよ!!と意気込みましたが 無事 近所で買えました。 シュトーレン 買って2日後。 …
最近はハロウィンが終わったらすぐクリスマスの飾り付けという印象ですね^^ ふらっと立ち寄った無印良品でちょうど2020年の「カウンドダウンカレンダー」が発売されていました。「これならお手軽にクリスマス感出せそう〜」と思っ ...
ハロウィンも終わったのでオバハン、ウキウキしながら模様替えしました。 去年は割とシンプルだったから今年はちょっと派手クリにしたいと思っております。※派手なクリスマスの意目につくテレビ台の上にこういうモミの木の枝?みたいの置きたいな~と思ってるんだけど前に
ご訪問ありがとうございますmono*tama です先日セリアのアイアンオーナメントを紹介しましたが『★セリア★毎年買わずにはいられないクリスマスグッズ☆』ご訪…
今年はすっかりインドアに変身してしまいましたが本来は忙しなく動き回り家にいないタイプです。でもなぜかこの時期はおうち大好きの血が騒ぐ傾向が。。。今年もあちこち片付けてさらにはあちこち模様替えなんかまで久々に始まっちゃってます。一人盛り上がってる記事がしば
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年6月に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆ちょ…
こんにちは。11月に入った途端、クリスマス用品がグッと増えましたねー!そんな中ダイソーでちょっと珍しいものを発見。お部屋に飾っているのはタペストリー。実はこのタペストリー、どうやら昨年も販売されていたそうですが、さらに今年は300円のタペストリーも発売中
ご訪問ありがとうございますmono*tama ですどの100均もディスプレイはクリスマスですね今年も終わりに近づいてきたと思うとはぁ……焦るでもクリスマスディ…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年6月に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆ブロ…
クリスマスツリーを飾りました^^この週末に久しぶりにうちに来客が!ちょっと早いですがせっかくだからツリーも飾っておもてなししようと娘と張り切って飾り付けしました〜♪「ライトがホタルみたいだね〜」とウキウキの娘(´∀`*)
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年6月に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆ニッ…
ご訪問ありがとうございます 年末にかけてイベントが目白押しの我が家ですが、ハロウィンもようやく終わりましたね~。 今年はあまりやる気なく、ひっそ…
毎年、この季節のお楽しみ♡北欧の妖精…ノルディカニッセ!!毎年、どの子にしようか…考えるのが秋、恒例のお楽しみ( *´艸`)今年、お迎えしたのは…■KOZ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。