どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
薪ストックヤードの水回り棟に作業台兼棚を廃材で作成
煙突部材を現場に置いてきた
千葉のショールーム移設(山武市→東金市)の準備
富山県で熱中症警戒アラート発表の日に薪作りを楽しむ!作業後はビールでリフレッシュ!
薪ストックヤードの水回り棟の内部の様子
水回り棟の出入口に屋根がついた
出張から戻り部屋の異変に気付いた:雀が煙突から侵入し薪ストーブを汚していた!
静岡の木材を使う東京の工務店で打合せ
夏の北軽井沢滞在の予定
アポなしで原木1立米がやってきてストックが3立米となったが、この暑い中どうしたものか
【原木情報】千葉県山武市
薪ストーブを英語で言うと?
車で移動中に原木入荷の電話が入ったのでナビ画面に向かってハンズフリーで対応した
100年前の建物の改修工事 室内側が完了
節電になるか?冷風除湿機設置してみました
The carrot leaves 〜ニンジンの葉っぱ〜
喉ごしが好い 八戸
熱中症注意!・・・NHKラジオ「らじる・らじる」と政見放送
ヤブカンゾウとヌマトラノオ・・・準絶滅危惧種のカメ
❇。ジャングル化計画の進歩と畑の収穫&ダイソーのマリメッコ風その2。❇
夏バテ対策にもいい?玉ねぎの甘酢漬け
アンパンマン
参院選の期日前投票に行ってきた
The sun apprentices 〜太陽の見習いさんたち〜
なんだりかんだり 八戸
はっとする郵便局 八戸
恒例の体重測定(団長0歳8ヵ月~暑さで食べる量が減っています~)
カラオケルームで避暑る
カメムシ、イノシシ、次はクマ?
何億円の絵画よりも
ハロウィンが終わったら、次はクリスマスですね! あっという間に今年も終わりそう。。。早すぎる。。。 #pr #PremiumPartner loviの白樺クリスマスツリー。 北欧インテリアのクリスマスとい
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 もうすぐハロウィンですね。 カルディで可愛い海苔を買いました。 4シート入りだっ
10月ももう終わりですね…1年経つのが早いです。そしてあっという間にクリスマスがやってきます。インテリア的にはクリスマスが一番盛り上がるところ。クリスマス関連グッズは早めにチェックしておかないと売り切れてしまいます。イーグルス感謝祭 まずは
● 2019年10月レッスンのご報告 ~テーブルコーディネート~ もうすぐハロウィンですね!ですが、私の中では心はもう新年。クリスマスレッスンが終わり、今はお…
● クリスマスツリーがなくても・・・ 毎年クリスマスレッスンの時にはツリーを欠かさず飾っていたのですが、今年初めてツリーを出すのをやめました。レッスンを始めた…
お買い物マラソンでポチしたかわいい子…♡\ NORDIKA nisse /どちらかひとつ…と思いましたが、決めきれず(笑)' target="_blank">結局、新作のSilent Nightシリーズを2体♡今年のニッセの魅力は…なんといってもこのGRAYカラー♡ホワイトとグレーの優しいカラー♡インテ
今日はちょっと早いですが、クリスマス雑貨のご紹介です。* トラコミュ クリスマス☆X'mas☆Christmas去年ウチが購入した、H&Mのクリスマス雑貨。わたしが購入&ご紹介したのが、かなり遅めだったこともあって、ご紹介した時には売り切れてしまい、買うことのできない状
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日から発売になったマリメッコ FALL WINTER / 2019Home Collection。 クーシコッサのカッ
JUGEMテーマ:日記・一般 演奏会のお知らせです♪チェンバロとオーボエの素敵なX`mas in 茶摩20192019年12月15日 日曜日 場所:Tea House 茶摩時間:14:00〜(13:15開場)参加費:
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。