どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
喉が痛い!3年前の悪夢蘇る
絶品フレンチトースト【CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)】
いつもの日曜日
ベランダが色とりどり
じっとしている時の室温20度はしんどい!寒い!寒すぎて元気が出ない
ポイントで株とか運用している人はちょっとしんどい時期かも?
昨日は18度越え!新聞の匂いと手触りと求めて図書ルームへ!
ポイ活で無理なく稼げる金額って?多くの人は多分これくらい…
もしも喉に持病がないならば在宅コールセンターのパートをするかも
シニアくらいの年代から長く働いていくには?
じっくりと自分の生活費を観察してみた!そして悪くもないと思った理由
銀座三越【帝国劇場展】思い出を胸に刻んだ時間
准週末
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
毛呂 喫茶店「千種」でランチを食べてきました。
川の起点って何カ所もあってイイの?
久しぶりの評価益!
越生の山奥にこんな見事な山門が有ったとは~
おいしい
為替影響か?結構下げましたね!
安くて美味しいワッフルと、武蔵野うどん。
今日のランチはまさかの、うどん三連チャン
アイスの誘惑 (トッピンぎゅ~!・メロンパルム・サクレ)
春のええもん 名残の桜
東京・亀戸の「麺 ふじさき」 わんたんチャーシュー醤油らぁ麺が旨い、亀戸天神は藤まつり
iFreeNEXT インド株インデックスだけ上げるって事あるんだ~
みちのくふとり旅 最終回
コート断念、最近のご飯
昨日、、、初入浴を終えてご機嫌にしていましたシロクマ君も目ん玉の手術を控えて今日は朝からちと緊張気味な面持ちでしてんけどね有無を言わさず首根っこを押さえまして目の部分にキリで新たな穴を開け新しい目ん玉をぶっ刺しましたらば、、、あら素敵整形したよな、、、パ
お山の家の鍵にね旭山動物園でこうたシロクマのキーホルダーを付けてますねんけどね使い込むうちに目ぇはとれる、、、身体はずず汚れる、、、とえろう不潔なクマに成り下がってしもたんですわほれなんや使い込んだ軍手みたいな色になってまっしゃろで、この度シロクマ君ね生
ムラサキ色と、、、白い花が好きで山庭にぎょうさんの種類の花を植えてますねんけどねその中でも道の駅で1球だけこうたこの花がめちゃ好きですねん 花の名前はシラーペルビアナって言いますねんわ でね、ネット情報ではすぐに株が大きくなって花が増える、と書いてありまし
ここで何度も申し上げておりますがワタクシ人の捨てた物を拾うのが大好きでしてね先日、、、ℹ︎ちゃん所の玄関先に安もんの木ぃででけてます小さな花台がほかしてありましてんか。手に取って見ますと部品も外れて相当ガタついてた。まあねこの状態なら捨てられても当然と言
山庭には、、、山椒の木ぃが2本有りますねんけどなんや知らんけどね今年はえろう実付きがええねんわでね、、、小雨の降る中ちゃちゃっと収穫しましたらばピリリと辛い山椒がねこないぎょうさん採れましてんで、ささっと洗てねハサミでチョキチョキ枝から実ぃを切り離してまし
今年は、、、お山の果物の木ぃに大量の花が咲きまして果物長者になれるかとニヤついてましてんけどね、、、過去記事「果物長者の予感」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/2021-05-04.html10日振りにメスレーの様子を見ましたら実ぃはなってい
1週間前のお山はね朝晩はまだ小寒うて床暖を点けてましたのに、、、あかんわちょっくら留守にしてますうちにね夏がもうすぐそこまで来てしもてましたとさ〜 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援ヨロピクね✊ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇
『アウトプット大全』『ストレスフリー超大全』のベストセラー著者である精神科医・樺沢紫苑氏が最新科学から最高の人生を作るためのTO DOをまとめた「幸せになるための実践的なガイドブック」。本記事では、『精神科医が見つけた3つの幸福』の概要「3
数年前に、、、親類の蔵に有りました底にぎょうさんの穴のあいた大きなブリキのたらいを貰てきましてね中に土をたっぷり入れてそこに色んな多肉植物のさっきっちょを切り取って挿しときましたらばね今や、、、多肉植物がわっさわっさほれ緑いっぱいでジャングルみたいになっ
お山にあります山椒の木はねついこの前までほんの小さな芽ぇが出てるだけでしてんけどねなんや知らんけど見違えるほど葉っぱが大きくなりましてついに花が咲きましてんわそんな大きく成長した葉っぱはねなんや料理には使いにくいですやんかせやしね葉っぱをしこたま収穫しま
お山滞在中によく通過する長良川鉄道の踏切がありますねんけどねワタクシ今まで一度もね遮断機が降りたとこを見たことが無かったんですわそれが、、、本日お山生活7年目にしてやっとこ車の前に遮断機がおりて止められまして、、、なんや知らんけどワクワクドキドキでしてんで
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。