どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ランチのとんかつ和幸 🍵 と、図書館本 📖
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
言霊ですか?
ジャンボサヨリを干物に!
⋆⋆初めて行った場所に大興奮!ちいさな森の実現に向けて購入したモノ⋆⋆
時間と空間が暮らしに与える影響とカフェ巡りについて
庭の野草で作りました ノビル・フキ・カモミール・よもぎ
☆ホシガメ☆ずっと!?カメラ目線です(*´艸`)
自然の摂理
Mダックスフンド♪おすまし顔&ペロン~♪( ̄▽ ̄;)
そこそこ真面目に眠活
傘のはなし・・・☂
りくろーおじさんのアプルパイとチーズケーキ ☕
本・坂井希久子 「おじさんは傘をさせない」
遺伝子は自動運転
カルディで買ったもの☆GWにニセコに5人で泊まった金額
ハガキを送ってお茶をもらう(FCC株主優待2025年3月末)
【節約】「ジム通い不要!短時間で鍛える『中年自宅シャドーボクシング』のススメ
4月は節約できました😊
【教えて!】あなたの節約アイデア、大募集
【50代夫の今週のお弁当】2025.5.12~5.16
【ミニマリスト生活_No.48】縦型からドラム式洗濯機に変えてよかった “5つのこと”
防災セットは準備するのに「老後準備」は何とかなると思ってる人が多すぎるかも
節約ごはんで飽きさせない!!我が家の神調味料3選
備蓄米?らしきものを買ってみた
吉野家の優待券が届きました(吉野家株主優待)
ヨウ素が爆増!? ChatGPTの栄養計算にびっくり【60代ダイエット実験】【5月16日】
ヨウ素が爆増!? ChatGPTの栄養計算にびっくり【60代ダイエット実験】【5月16日】
【Amazon定期おトク便】時間と労力とお金の節約
ズッキーニ花と人工授粉&カラーピーマン苗☆葉山農園(5月上旬)
二人で映画を見てて、女優が脱ぐというのも困る。 女優のプロポーション、カラダつきについて論評したりなんかすれば、どうしたって嫁はじゃあどうなんだと言う話に近づいてしまう。 そりゃあ誰でも比べられれると嫌だというのは分かるが、そこは映画だ。 しかし出て
最近はコロナ以降、すっかり生活が変わった。 映画なんかをよく二人して観るようになった。 ああだこうだ言いながら観ている。 なんでこうしない、逃げろよ、おかしいよな、こいつは怪しいよね・・・、そんなことをあれこれ喋りながら二人で見ている。 だから二流や三
最近、梅雨のせいで洗濯物が乾かないから出すな、嫁からそう言われている。 洗濯は俺がやろうとすればできなくはないが面倒に感じる。あの服のシワというのが困るのだ。 嫁は洗ってすすぎ、乾かして畳んでくれる。タンスにしまうのは俺が自分でやる。 素直にいいつけに
嫁や彼女。きっと妹、姉、母親も。つまり女たちだ。 男ならたいてい、こんなこと一度は思ったことがあるだろう。 いや、それこそ一度や二度ではないはずだ。 警戒心なく危険なページをいきなり開こうとしたりする。 言われているメッセージを読まなかったり、逆に間に
達したままじっとすると全てが吸い取られそうな感じだった。溺れそうになるほどの快感があった。 鳥肌が立ったのはエアコンのせいではなかったろう。 五月とは言えもう暑かった。 嫁の中から溢れてくるほどの精を俺は出して、二人で構わずにベッドに横たわったままでい
これは特に夫婦生活とは関係がないことだが、俺の持論、座右の銘だ。 すなわち、 「物事はやり直しはできない。挽回するしかできない。」 というもの。 何でも現実のことはゲームのように何度もチャレンジすることなどできない。 人生はしくじったら挽回するぐらいし
贅沢に育ったんだなぁと思うことがある。 いただいたものをすぐ開けてしまったり、買ってきたものをすぐに食べる。 いただきものをして喜んで、詰め合わせなんかだったらこれは何だろうかと話したりして楽しむ。 ところがそれからだ。嫁はすぐに開封して食べ始める。
したまま寝てしまうことがあるのは嫁ばかりではなかった。 実は俺も同じだった。 若い頃はなんだかやたらと活発で、いつも動き回っていた。 毎日が目まぐるしく、落ち着かない日々を過ごしていた。 そうしてスることも一生懸命楽しもうとするのだが、まだ早い時間だと
夜、また宵っ張りの嫁がまだ寝ないで映画を見ようと言った。 しかしこっちは明日が早いのだ。 寝不足は嫌なのだが嫁は遅くまで起きていようと言う。 仲良くしよう、と。昔からずっとこれだ。 妨害とは言わないが、甘えか何か、ワガママか、俺の生活のリズムが狂わせられ
付き合ったばかりのころ、スレ違いがあった。 それで置手紙をしてくれるというのを暫く嫁がやってくれていたことがあった。 思い出すとあんまりにも嬉しくて、切ないほどに愛らしい。 先日書いたら、ちょっと込み上げてしまった。 だから悪いところがあると余計に腹が
外出自粛は解かれましたが、いまだ警戒中の我が家。外食もしたいけど、まだ怖いなぁ。みんなもう行ってるのかしら??なんて考えていたとき、パパが焼き鳥器を購入してきました。なんでも、コロナでめっちゃ売れているとか。仕込みはパパ。もも肉、ねぎま、豚バラ、皮、砂肝
その話を聞いた時にはわたしは 本当に「冷静」だった。夫は 焦っていた。+++いつもそう、大概の人なら冷静になれない場面でわたしは とても冷静になってしまう。母が急逝した時も狼狽える父に冷静に話をし親戚への連絡、葬儀業者の手配も病院から直ぐにした。波が引くようにどんどん冷静になっていくのだ。+++いま人生の「まさか」を目の当たりにしている。今、で良かった。1年前・・いや、もう少し前ならわたしの父の介...
嫁にはよく、洗濯を一気に出すなと言われる。 なるべく遠慮して洗濯に出さないようにしておいて汚れたら出すものだから、どうしても一回の出す量が多くなってしまうのだ。 それが嫌らしい。小言を言われる。 昔はアパート暮らしで、ドアを開けた外に洗濯機が置いてあ
あれからすっかり問題だと思った俺は、しかめ面をして嫁に応じている。 難しい顔をしてあまり笑わない。 そして独りで深酒をするもんだから明け方に起きるなんてことがない。 嫁よりも遅く起きるようになってしまった。 そうするとなんだか嫁はいい気分のようなのだ。
これが鳩のポーズというもの。 カエルじゃあまり色っぽくない。 脚を返すところまではいいが背中。 背中を反らせるのが難しい。 確かにバストアップになると思う。 「誰もが憧れるポーズ」というぐらいで、こんな無料画像素材でも真っ先に出てくるポーズだ。 ヨ
とんだことになったものだが、嫁は反省をしているなんて言ってケロりとしている。 気でも紛らわしているのか、ケーキを焼いたりしている。 明るい表情ではある。 二日間冷やし続けて、腫れが引いたら今度は温めるといいらしい。 反省文はもう「書いた」なんて言って
気持ちがいい話ではないから、タイトルから読むかどうか判断してくれたらいいと思う。 別に苦しいとか、後悔はない。 しかしとにかく整理しないといけない。 書いて、読み直して。考えを整えないといけないから。 これからこういうことには注意して致命的なことになら
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。