どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
数年前まで私は やみくもに自己啓発をしていました。 それは満たされてなかったから。 【毒親育ち】何者かにならなくても
ミニマリストを目指して日々、無駄なものを買わないように気をつけていることりんごです。 洋服もことしの夏は12着。 htt
エクステラリア(extellalia)の化粧水は、お肌の乾燥に着目して作られた化粧水です。お肌の乾燥は、放っておくと、小じわやくすみの原因にもなりかねません。エクステラリア(extellalia)の化粧水は、乾燥対策におすすめの「セルライク
ZENNA(ゼンナ)オンラインパーソナルトレーニングを体験した私の口コミと、みんなの評判を徹底調査しています。ZENNA(ゼンナ)は、マンツーマン対話型のオンラインパーソナルトレーニングです。毎回あなたに合わせた完全なオリジナルのプログラム
会社をクビになって公園で暇をつぶす・・・よくドラマで観ましたよね?そんなことをするお父さんって本当にいるのかな?あなたは
先日、美容院で美容師さんが全員 「どうしたん?今日シュッとしてる」「痩せたの?」「何が違うの?垢抜けてるよ」「来たときか
誰かに相談したいけど・・・最適な人が見つからない場合がありますよね。話してしまった人が言いふらしたり、見込み違いだったり
私が歩いてばかりいるからか分かりませんが、最近歩きタバコをしている人をよく見かけます。特に夕方、多いです。会社内で吸えず、帰り道でプハーっといったところでしょうか。 なんかタバコ臭いと感じた時には時遅し、既に私の横や前を過ぎ去っています。ついつい目で追ってしまいます。 タバコを吸わない人が喫煙スペースを避けることはできても、歩きタバコの人を避けることはできません。特に妊婦さんとか気になって仕方ないと思います。 主流煙よりも副流煙の方が有害化学物質を多く含むそうです。 副流煙に含まれる化学物質は、主流煙に含まれる成分とほぼ同じですが、主流煙よりも多くの有害化学物質を含むことがわかっています。喫煙…
電車内で恐ろしい事件がありましたね。詳細が分かってきましたが、加害者の言葉にとてもモヤモヤしています。 男は取調べにおいて、被害者女子大生のことを「勝ち組の典型にみえた」と答えているそうです。何だよそれ、と思いました。勝ち組って何なんだ、しかも相手は女子大生、相手の何が分かるのかと思いました。 「勝ち組の典型にみえた」それは見た目だけの問題で、その人の努力でそう見えているだけです。その人の裏に何があるかなんて誰にも分からない、大きな悩みを抱えているかもしれない。 勝ち組も、負け組も、そんなの周りが決めることじゃないし、人のことをそんな風に組み分けするものじゃない。自分が幸せかどうかはその人が決…
私は発達障害で、かれこれ1年以上、薬を服用しています。うつ病も伴っていたため、発達障害の薬だけではなく、いわゆる抗うつ薬も服用しています。 途中で薬の量が増えたり減ったり、種類が変わったりしましたが、その中で唯一、発達障害を診断された時から飲み続けている薬があります。それが、ストラテラ(アトモキセチン塩酸塩)です。 ストラテラは、脳内の神経細胞の間で情報を伝える神経伝達物質を調節し、不注意や多動・衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善します。通常、注意欠陥多動性障害(ADHD)に用いられる薬です。 私が感じたストラテラの一番の効果は、頭の中が静かになることです。発達障害の特性の一つに「脳内多動…
私は人から言われたことを気にしすぎる傾向があります。なかなかキツい先輩の元で働いており、言われたことをそのまま受け止め、精神を病んできましました。 最近は、考え方を変えたことで、これまでほど精神を病むことはなくなりました。 何を言われたかにもよりますが、「言われたことを気にしてしまう」というのは仕方のないことだと思っています。それほどのことを言われているのだから、気にして当然です。 気にしてしまうというのは、自分の正常な心の反応です。その心の反応をまずは自分自身が認めてあげます。 言われたことを気にしてしまうパターンで、自分の場合一番多いのが、「相手の考え方、期待、価値観を自分に押し付けられた…
新しくアイシャドウを買いました。 右側のパレットがグラデーションになっています。左上のベースの色をアイホールに塗ってから、右側の色をブラシにとってそのまま塗ります。ブラシに取る位置によって、明るめグラデ、ベーシックグラデ、濃いめグラデと、気分によって変えられます。濃いめグラデは目元がキリッとしますね。 このアイシャドウに変えてから、アイシャドウって大事だなと思いました。だいぶ印象が変わりますね。今まで適当にグラデもどきをしていましたが、このアイシャドウを使うと、一瞬でグラデがキマり、目元が華やかになります。 // リンク 今は毎日マスクですし、見えるのは眉毛と目くらいですからね。目元の印象は大…
いくら自分が インナーチャイルドを癒して アダルトチルドレン・毒親育ちから回復しようとも 親は全く変わらない事を痛感しま
50代の節約ミニマリストことりんごです。 今日は今年の夏「最新版」のワードローブのご紹介です。 毎日、しっかりと着るたび
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。