どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
上品で実用的なギフト|パシュミナドレープエプロンで、いつまでも美しく
【清掃デー】花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
今日は 最大忙しかった。。(;´Д`)
今日はお宮参りでした(*^^*)
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
#今日のお弁当 ながら族
AmazonスマイルSALEゴールデンウィーク!注目の紅茶を紹介
猫のために、かわいい爪とぎを買いました
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
頑張った・・(^^)/
楽しみがいっぱい・・(^^♪
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
今日のブランチ 庭木の剪定をして頂きました
薔薇のように~ ♡♡
午前中に走り廻って。。(^^♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 皆さまの2021年はいかがでしたか? 作家ネコちゃんはコロナの合間を縫って(?)3月に久しぶりの大阪、春の京都に立ち寄…
西表島の一人観光の後半のことです。前半は雨のなか、カンピレーの滝をみにっています。いまから15年以上前の話です。 そのときのことはこちらに書いてあります。 www.englandsea.com 雨の中、滝をみにいったあとは、ホテルに帰って着替えました。それから予約して、数時間貸し切っていたタクシーで、また観光にでかけました。 イリオモテヤマネコの保護センターまで連れて行ってもらいました。この島はこんな看板もあってとってもヤマネコを大事にしてます。 そこでイリオモテヤマネコの剥製をみたり、パンフレットを買ったり。 それから星砂の浜につれていってもらいました。 前日のバスツアーで、ここではお魚もよ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと師走の銀座に行きました。数寄屋橋の交差点にはキティーショップ、イルミ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、和牛の牛筋肉を(初めて!)ゲット。天橋立に旅した際にホテルで食べた牛筋カレーが美味しかったの…
私の沖縄初一人旅。最後の2泊は西表島のホテル・パイヌマヤを予約していました。今から15年以上前のこと。 どうしてここを予約したかというと、そのころの私は旅慣れていなかったので、大きな旅行会社さんのパンフレットをもとに、その旅行会社さんでホテルを予約したのでした。 大手の旅行会社さんのパンフレットにのっているのは、ある程度大きなところ。 その中でも、お料理もおいしそうで、日本でないみたいな周りの自然と温泉に惹かれました。 当時はこのホテルは温泉を併設しててました。残念ながら温泉は閉鎖されていて、今はないのですが、その温泉の外観にもひかれて、ホテル・パイヌマヤにしました。 温泉はこんな感じ。外の温…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、クリスマスイブに七面鳥を焼きました。(レシピはリンク記事からどうぞ) ボーイフレンドのワンちゃ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、クリスマスが大好きです。手作り(!)リースやクリスマス飾りで家をデコ。 マイ・クリスマス…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、メトロで日本橋三越前に来ました。駅にはツリーのライトアップ。 前に食べて気に入ったフレンチレス…
前に日帰りで沖縄にいったのは、魔法使いゆかりんさんに対面でホテルのカフェで、セッションしてもらうためでした。 魔法使いゆかりんさんのプレミアム・エディションというメニューに夏頃に申し込んでました。そのときだけの限定メニュー。 実際にしていだだくのは、私は8月は仕事とお盆のことで忙しいし、9月は台風が多いので避けて、秋にしてもらうようにお願いしてました。 ヒーラーの、こうさんと魔法使いゆかりんさんことゆかりさんご夫婦には、前々から色々おしえてもらっている私です。 対面でもオンラインでも好きなほうでセッションが2時間受けられて、セッションをもとにお手紙ももらえて、服もコーディネイトしてプレゼントし…
初めての沖縄旅で、今回は西表島観光です。西表島に初めていってみて感じたことは、この島は日本でなくて、東南アジアみたい。 植物の独特でみたことないものばかり。ジャングルもある。今から15年以上前のことです。写真も当時撮ったもの。 この日の前日は石垣島の観光をしています。西表ではバスツアーに頼んでいたのですが、帰りは宿泊のホテルに私だけ降ろしてもらえることになってて、ほんといいバス会社さんでした。 そこときのことはこちらに書いています。 www.englandsea.com まず石垣島の港の集合場所にいって、ツアーの人々といっしょに、船に乗って、西表島に向かいました。 西表島には大きいバスがまって…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、横浜で親戚のMちゃん夫婦とランチです。横浜そごう入口には大きなクリスマスツリー。10階のレストラ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、今年も近所の新宿御苑の紅葉狩りを楽しんでいます。 金沢旅行へ行く前に撮った写真からご紹介。大温…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、1日目は懐石ランチを食べ兼六園散策、夜はカニ食べ放題ディナーでした。2日目は越前めぐり日帰りバスツアー…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、1日目は懐石ランチを食べ兼六園散策、夜はカニ食べ放題ディナーでした。2日目は越前めぐり日帰りバスツアー…
初めての沖縄旅で、こんどは離島に行きました。八重山諸島の石垣島と西表島です。 旅の計画をするときに、沖縄の離島にも行ってみたいと、この2つの島にいくことも組み込んでいました。いまから15年以上前のことです。 那覇から朝の飛行機で石垣島に向かいました。昼からの半日の石垣島観光のツアーに申し込んでいました。 バスガイドさんもいて、色々案内してもらえ、とってもよかったです。八重山やし(椰子の木)をみにつれていってもらったり、鍾乳洞をみにいったり。 海の色が七色に変わるといわれてる川平(かびら)湾にも連れて行ってもらいました。石垣島で一番の人気の観光地です。 下の写真もそのとき撮った15年以上前のもの…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、金沢で懐石ランチ、兼六園を散策し夜はカニの食べ放題ディナーでした。 今回の金沢再訪の目的は越前めぐり。…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、金沢に旅行しました。懐石料理のランチを食べてから兼六園を散策。霞が池写真の続きをご紹介。 シッカ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、3年半ぶりに金沢へやって来ました。新幹線かがやきで東京から2時間半ほど、週末の新幹線はほぼ満車。金沢駅…
初めての沖縄旅。恩納村のリゾートホテルに4泊したあとは、那覇のビジネスホテルを2泊とっていました。その後は八重山諸島のホテルをとっていたのだけど。 今から15年以上前の沖縄にはまっていったきっかけとなる旅です。 空港から恩納村のホテルまでは、恩納村に直通の早いバスでしたが、恩納村から那覇にもどるのには路線バスで行きました。 旅慣れてない私は、この二月後、初海外旅行に行く予定にしてたので、そのときのために買った、10泊用くらいの大きなスーツケースをもって旅してました。 しかもしっかり詰めてて重い。心配性だったのでついつい荷物もおおくなって。 路線バスで、終点ではないのだけど、那覇でホテルの近くの…
今回は、親切にしていただいて、はじめて旅人同士のふれあいを知って、旅のすばらしさを知った話です。 この話はいまから15年以上前に、私が旅人になっていった話のシリーズです。写真もその当時のものです。 3日目は、とまっていたルネッサンスリゾート沖縄というホテルからバスを乗り継いで、美ら海水族館に行きました。バスでは遠かったなー。 地元では毎日自分の車を運転してたけど、当時レンタカーを借りるということはまだまだできなかった旅初心者の私。 美ら海水族館について、きれいなイルカをみました。この写真は美ら海水族館のイルカプールにいたイルカさんの写真です。 美ら海水族館のイルカやお魚をみて喜ぶ私。ほんとは大…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、六本木ヒルズにやって来ました。テラスにはカルティエのツリー。 ランチの待ち合わせまで時間が…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、日本橋の三越に行きました。店内にはクリスマスツリー。 福徳神社に参拝、神社脇の紅葉が綺麗で…
長年勤めてて、連休がなくて一泊以外の旅をしたことがなかった私が、はじめての1週間ちょっとの沖縄旅です。いまから15年以上まえのこと。 空港についてバスで予約してたルネッサンスリゾート沖縄に行きました。同じ部屋に連泊したかったので、普通のお部屋は空きがなかったので、最上階のいいお部屋。 ダブルのきれいなお部屋でとってもすてきでした。 そのエグゼクティブの最上階には、その階だけの人が無料で利用できるラウンジがありました。ラウンジにはアフタヌーンティーや、夜はお酒やかんたんなおつまみが食べられます。 私は観光にばかりとびまわってたので、昼間だけのアフタヌーンティーは一回だけしか食べられませんでした。…
アミーダヨガアカデミーは、ヨガ未経験でもRYT200(全米ヨガアライアンス)の資格が1ヶ月という短期集中で取得できるヨガインストラクター養成スクールです。アミーダヨガアカデミーの口コミや評判、特徴、施設の様子や、RYT200の資格について詳
プロのヨガインストラクターとしてお仕事をしたいとお考えの方の中には、RYT200資格の取得を検討されている方もいらっしゃるかと思います。そんな方に向けて、RYT200資格がオンラインで取得できるおすすめのヨガスクールをご紹介します!自宅にい
【清掃デー】花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
セリアのオキシウォッシュでお洗濯
ⓃⒺⓌ🐾「卵🥚は1日で3個食べたのが最多」
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
今回のamazonセール品が届いた
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【ラク家事】お弁当の隙間埋めに!アレを冷凍しておくとそのままポンでデザートに
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、神宮外苑まで散歩、銀杏並木の黄葉を観に行きました。 例年は11月下旬の黄葉ピーク時に出か…
私が旅人になっていった話のシリーズです。私は沖縄離島とイギリスへの旅好きです。 写真は一回目の沖縄旅で行った万座毛。15年以上前の写真です。 シリーズ2回目ですが、軽く自己紹介しますね。 大学をでてから販売系のお仕事に正社員でつとめてました。そこは連休というものがもらえなくて、17年間いて、最初の数年は3連休もらえてましたが、15年間くらいは2連休が一番長いお休みでした。 そのころの私は、旅に行けないが口ぐせで、多分私の魂は旅好きで、旅をもとめていたんですね。 正社員の仕事をしながら、母の闘病につきあって、仕事、家の家事、病院へのもろもろで忙しい日々。 母も回復したころ、あることがきっかけで上…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑を通って新宿へ行きます。御苑は都内有数の紅葉名所、京都奈良へ紅葉狩りに出かけました…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと荻窪にやって来ました。紅葉や山茶花を眺め歩いていると住宅街に立派な御…
今日も海老芋。 油揚げと海老芋で 炊き込みご飯 美味しい〜。お芋がほくほく。 味付けは米2合で、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ1、だしの素小さじ1。 ねっとりホクホク! 里芋と油揚げの炊き込みご飯のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN 減塩のため塩は入れずに炊いて、後から藻塩を少しかけて食べました。 海老芋じゃなくても、里芋でもいいんじゃないかな。ネギがあればなお良し。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',aut…
大量のパンの耳 お皿に埋めて フレンチトーストの液に浸して電子レンジで約2分 焼いて 完成 美味しかったです。パン耳がパンに戻ったよう。 卵液の配分ですが、豆乳100ml、卵1個、砂糖大さじ1くらいだったと思います。(全体的に茶色いのは、玉砂糖を使っているからです) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[])…
はじめましてアラフィフ主婦のEmiです。 趣味は愛犬とお出かけ、写真、素敵なカフェ巡り、美味しいお酒、そして心理学です。 とうとう更年期に突入し、手の震えが酷…
私が旅人となっていった話です。私は沖縄離島とイギリスへの旅好きです。 仕事で2連休までしか長年なくて、その私が旅人となっていった話をシリーズで書いていきます。 今から15年以上前のことから始まり、写真もその当時のものなので画像もよくないかもしれないし、今とは現地の状況も違ってると思います。 すべて私が経験したことと私が現地で撮ってきた写真なので、読み物としてでも、みていただけたらとってもうれしいです。 この写真も15年前以上の沖縄の首里城。 旅に行けない連休のもらえないお仕事に17年間いて、旅に行けないが口癖だった私。たぶんもともと旅好きで、旅をもとめてたのでしょう。 ひょんなことからお仕事を…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、東京駅丸の内へやって来ました。銀杏並木が美しく黄葉しています。 オアゾビルにはクマの像、丸善…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。