どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
服以外で手放した物。断捨離と見直しで思った事
断捨離チャレンジ
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
今週の捨て活(2025.5.5~10)
【梅雨対策は断捨離から】やっててよかった!湿気・カビ知らずの暮らしへ
捨て活の第一歩
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
GW、捨て活がはかどった話。
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
夫が仕事だった日 博多駅でお土産を見たり キャナルシティをブラブラ 門松の準備をしていました SALEだったので購入 グローバルワーク ワイドパンツも1,900円!! 明太子柄の小銭入れ
前例のない一年が、まもなく終わろうとしています。 昨夜のお月さまは、満月でした。 冬の夜空高く輝く、意志を持ったような、 今年最後の、とても美しい「蟹座の満月」。 禊ぎのような冷たい風の吹きすさぶ
なるべく少ない物で過ごすことで、管理コストを減らして過ごしたいと思っています。 でもやっぱり洋服を買うのって楽しいですよね。 ワーママが、ミニマリストの観点から選んだ冬のアウターについて書きました。
なるべく荷物を少なくしたつもりだったけど・・・ リュックはパンパンでした トップス・・・・グローバルワーク パンツ・・・・バーンヤードストーム 靴・・・・・NIKE ダウンコートを着
来週は 明らかに「来年」なのですけれど。 あさっても、もう「来年」なんですね。 あさっては、いつもの、ただのあさってではなく「2021年」だ!! 激動だった「2020年」も、 残すところ「明日だけ
こんな小さなバッグ持ってたっけ!? 新しいチェーンバッグ、買ったの!?!? Σ(゚д゚lll) いいえ、いいえ、買ってません ( ´▽`)ノ これはいつものおなじみの、 すずひの「
ここ数日、長靴をよく履いています。 札幌は12月になってもあたたかい日があり、 積もった雪が溶けては道がぬかるみます。 そういう時はスノーシューズよりも、 水が絶対染み込まない長靴のほうが安心です。
今回の旅のアウターはマウンテンパーカーにウルトラライトダウン で行く予定だったのを年末寒波が来るらしい。 さてどうするかしら。 今あるダウンは デュペティカのエフィラ 腕が細くて ドルマンスリーブを
明日から二泊三日かけて青春18切符で夫の赴任先に向かいます。 初めての一人旅 マックしか1人で食事できなかった私。50歳になり、おひとり様でできるようにならないと、そんな使命感が背中を押してくれてます。
年内最後の燃えないゴミの日 使ってないけど勿体なくてずっとクローゼットの場所を占拠していた MAWAハンガーを捨てました 今はニトリでも100均でも似たハンガーが売られていますが 買った当時は
クリスマスの本来の姿というのは。 もしかしたら、 この2020年のクリスマスが そうなのかもしれない。 お祭り騒ぎ的な、 とっても派手なクリスマスしか知らなかったところがあるわたしたち。 2
自分にとっての定番アイテムは着倒したら似たようなものを探して、 2代目、3代目と買い直しています。 同じ服を長年着続けているようにしか見えないかも(笑) ****************** 軽い
久しぶりにユニクロへ。 ヒートテック極暖を買ってみました レギンスとワンコの散歩用にネックウォーマーも♪ 年末寒波が来るらしいから旅行に なるべく荷物を少なくするため 極暖を選んでみました
週末、久しぶりに夫が帰ってきました 電球の取り換えやカバーの掃除 などなど、手の届かない場所の大掃除を頼んでから 年末はちょっと行けそうにないので お墓参りへ ランチは暖かい鍋焼きうどん
買ってもらってすぐは「宝物」でした。 そのあとしばらくしても、やっぱり宝物でした。 このバッグは、いつも「よそ行き」で「特別」で。 なかなか気軽には使えなかったことを覚えています。 あ
ファッションは自己満足でいいと思うんです。 今の好みがこの先どうなっているのかは分からないけど… それはそれでいいや。 とりあえず今が楽しめれば、予測できないこの先も楽しめるかも。 老い先短い…から。
足首だけもこもこ靴下 デニムとブーツの間からのぞいたら デニムとスニーカーの間からのぞいたら スカートとブーツのあいだからのぞいたら そんなことを想像して購入 3足1,000円で 3色は欲し
昨日は「冬至」でしたね。 1年でいちばん日照時間の短いとされる日でしたが、 あたたかな日差しに恵まれた1日となりました。 いつものお洗濯に加え、 おとーさんのスメドレーも。
メルティ裾ラウンドプルオーバー パンツもプチプラですが優秀な グローバルワークの美しルエットのテーパードパンツ お尻もバッチリ隠れます そういえば茶系のパンツって持ってない・・・
これまでのはなし 2019.03.13「冬服は、15枚でした。」 2019.12.08「着る服がない!~2019冬~」 2020.03.22「【衣服】冬服9着と、制服化。」 2020.11.07「ブラウスを処分する(普段着オールシーズン13着)」
秋口から気になっていた ロングT ユニクロのコットンロングシャツテール 夏以外は着れそう 今季、沢山のブランドから ロングTが出ていますが ユニクロのものがやっと入荷したので購入。 ちょ
今まで普通に着ていたお気に入りの服に 急に違和感を覚えるようになって、 「ワンランク上」の服を選ぶと、今度は老けて見える… こうなると何を着れば良いのか分からない(泣) こんなこと有りませんか?
娘との旅行 今回もJR東海ツアーズでお得に行ってきました。 食事代はほぼ地域共通クーポンでまかない 余った金額で久しぶりの あぶらとりがみとケース マスクしてるのがかわいい 最終日の新幹線まで時
去年のいま頃にも、同じような写真を撮りました (去年の薄着はこちら → ★ ) 最低気温1℃、日中の気温8℃の日のわたし、です。 寄ります。
ニットを洗うときは。 できれば1枚だけでなく。 せっかくの「ドライコース」で、 しかも「お洒落着用洗剤」で洗濯機を稼働するのなら せめて2枚ほどまとめて洗いたくなるのが心情です。 この日は、ち
衝撃的なものを発見! 大好きなマリメッコ その中でも特にお気に入りのテキスタイル Lokki ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Lokki との出会いは、 2018 SS 3月に訪れた香港にて 実物を目にしすっかり魅了。 帰国後早速購入したワンピース。 シックだけれど遊びゴ...
冬の小物追加 犬の散歩にもイイ とにかく暖かいのよ 30%オフで2,233円 ロゴどーんが好みじゃないけど ダウンのように暖かい モコモコスヌードより嵩張ら
グローバルワークのアッタカウツクシテーパードパンツ 50代ファッション&コーデ 大人のカジュアルファッション トップス・・・・バナナリパブリック ストッキングを履いたのですが静
物は使ってこそ意味がある。 今の自分にとって価値がある物なのか? それは服だけでなく、他のことにも当てはまると思うのです。 ****************** ワンマイルのお出掛けが増えてい
カンブリア宮殿で コメダコーヒーがやっていたので 娘と土曜日、オープンと同時に行ってきました ムスメ、寒い雨の降る日だったのに アイスココア!!お腹痛くなりそう・・・ ちなみに息子はバイト 朝イ
自分が50歳ほどになって。 一番怖い電話って。 これだと知りました。 親と離れて暮らしていて、の、 「救急病院からの電話」です。 すぐにこちらに来られますか?という
パンツはプチプラでも形の良い グローバルワークの テーパードパンツ アッタカウツクシテーパードパンツ ウールではないけれど起毛っぽくて 寒々しくは見えません、オフホワイトだし。 少数精鋭
去年の今頃は。 なにも制限のない冬、でしたね。 去年の12月のイルミネーションです。 とってもきれいでした。 年末の街はとても賑やかで。 楽しそうなところには人が溢れかえっ
久しぶり(?)にレザーシューズを購入しました。 JOSEPH CHEANEYのダブルモンクストラップシューズです。 10年以上愛用してきたレースアップシューズを買い替えたいなと、ここ2~3年くらい考えていて、いろいろ迷って、いいタイミングで購入できました。 メンズライクな靴…
ミニマリストですが、服好きの私。 他のミニマリストさん達よりは多めに服を持っています。 そんな私の冬服購入履歴…
服の断捨離について、一体どこまで 断捨離していけば良いのか悩みませんか? 減らしすぎても着る服が無くて困るし、 残しすぎても断捨離の効果が少なくなりそうですよね。 *************
前回、しばらく買物は控えると書いたばかりでなんですが... 初めて迎える北国の冬、 暖かいコートを買おうか迷っています。 暖かいコートといえば、やはりダウン。 今、持っているのは数年前に購入した
昨年までは。 わたしは「ルームブーツ」の愛好家でした。 朝起きて、スポンとはけるブーツが好きでした。 このソックスと出会うまでは。 「ルームソックス」ともまた違う。 このまま靴
今年はウールコートの無い冬に初挑戦。しっかり防寒してくれる高性能ダウンと、春先まで着られる薄手ダウンの合計2着を着回します。ミニマリスト夫(30代男性)の秋冬アウターもご紹介。
ミニマリストですが服が大好きな私。 他のミニマリストさんよりは多めに服を持っています。 そんな私でも、少ない服…
5月に購入したマリメッコの Drop Pisaroi 雫がモチーフのシックなテキスタイル。 先週、 購入来2回目の着用をしました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今年はこんな状況で、 中々お出掛けのチャンスがなく 着用機会が持てません 。。 クローゼットにしまっておくの...
* いきなり私信 * くらためちゃん! その ソング集 に(稲垣潤一も重要ですが)聖子ちゃんは入っていますか!? 聖子ちゃんのクリスマスソングは「恋人がサンタクロース」がとても有名ですけれど、 「Pear
この靴を。 とがったつま先と、 ストラップのバランスがとても可愛いこの靴を 購入しました。 「履いてみたかったから」。 「わあ可愛い!履いてみたい!」と、とても思ったから。 理由
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。