どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夜中の咳のせいで睡眠の質が落ちているようで…
Timeeおばさんらむはできるお仕事がなくて残念w
横になると咳が出続ける現象は昨日は出なかった!薬のおかげか!?
完治していない風邪は赤身の肉で少し回復?
プラスチックのスプーンとかカップが心地よく感じるのはなぜ?
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
連休初日予定無し!の過ごし方
え!右目が真っ赤に!
ケーブルカーで【十国峠】へ行こう
【趣味をふやす】ビリヤードレッスン受講してきました。
ホテル日航金沢 日本料理【弁慶】は行かないと損!
現在と過去の休日と成城石井のCC
スッキリを目指したら楽になっ...
【ブラッスリーポール・ボキューズ】大丸東京で女子会
浮かれてる
こんばんは。今夜から台風の警戒が必要な地域も多いようなのでベランダや家の周りに、風で飛ばされそうな物は家の中へ早めに停電時に備え懐中電灯の用意や電池の確認を d( ̄  ̄)今年4月6日に「QスイッチYAGレーザー」でシミ取りしました。先月「再照射の必要は無し」と診断
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
人生好きなことだけして生きていけたら…。 誰しも一度は考えることではないでしょうか。 かくいう私も、今日はまさにソレ!
こんばんは。今日の地震。いつもとはまた違う揺れで気持ち悪かったです。これまで住んでいた地域と比べて、東京はやっぱり地震が多く何回体験しても慣れません。我が家のキッチン吊戸棚。引越してきた時から気になっていたのですがどう見ても、耐震ロックがない。やっぱり無
こんばんは。緊急事態宣言の解除が決まったからか?イベントへのお誘いメールが続々と届きまだ参加した事の無い、楽しそうなイベント2つほど申し込みしました。参加した時にはブログで紹介しますね♪少し前に、残ったサラダをラップして冷蔵庫に入れようと扉を開いたら勢いよ
子供はいずれ大人になり巣立ちの時を迎える。 息子の巣立ちまでは、あと10年以上ありますが…。 家で飼っているイモムシが蝶
こんばんは。日が暮れると涼しいを通り越して肌寒い東京です。いつの頃からか「ダイソー」のレジ前にレモンケーキが並ぶ様になり子どもの頃、近所のパン屋さんでたまに買って貰ったレモンケーキを思い出して懐かしい!!と毎回、手が出そうになる誘惑と戦っていました。しば
老後の備えは自分たちで 最近見たTV番組によれば、これが国からのメッセージだそうです。 iDeCOとかNISAとか、もと
こんばんは。睡眠時に【食いしばり】していませんか?まめ嫁はもう20年以上【食いしばり】の為に顎関節症になり酷い時は睡眠時はマウスピース使っています。自分が【食いしばり】をしているのか?確認する方法・朝起きた時顎が疲れている・口を開けた時内頬の横に白い線があ
『【つぶやきvlog】40代最後 度重なる悲しみのつぶやきと感謝を込めて・・』をご紹介。
HSC(他の子に比べて敏感な子供)である私の息子。 HSCは5人に1人、40人のクラスに8人程度の少数派なんです。 一般
期待される自分と本当の自分とのギャップに苦しむ 第二話は、アイドルを演じることに限界を感じた若者の話です。 見終わった後
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。「防災共育管理士 1級」を受験した時に「救命救急講習会」の事を教えて頂き試験が終わった後に調べました。東京都の場合はコチラ↓東京都は「普通救命講習」「普通救命(自動体外式除細動器業務従事者)講習」「上級救命講習
しばらく影の薄かった河野太郎氏がデジタル担当大臣に返り咲き霊感商法対策について発言したり、また注目を集めてますね霊感商法対策は賛成だし頑張ってほしいけど河野氏の背景やこれまでの言動が忘れられてるようなので昨年9月、総裁選前に上げた記事を再掲しておきます岸田文雄、河野太郎、高市早苗、野田聖子が、我こそは次のリーダーと名乗りを上げてたわけですが野田さんて先日、夫が元暴力団員だと裁判でも明らかになりまし...
今年はスシローのお寿司を好きなネタだけオーダーし、テイクアウト。 これからも息子の身体と心の健康を祈りつつ、今年も無事にこの日を迎えられたことに感謝です。
安心して老後生活をおくるには? 2000万円必要なんでしょ? 様々な情報が、私たちを翻弄しています。 老後の資金がありま
ひとり晩酌で考える、大人の遊び方。本来は大人数で囲みながらワイワイ食べる料理である。そんな噂を聞いたことがありますが、ひとりでももちろん美味しく出来上がります。ただ、どうにも難しいこともある。
台風14号の影響で、まさかの4連休となったシルバーウィーク。 そんな時に限って、夫は日曜以外は仕事へ・・・。 もしや会社
モノを減らしても、残念ながら人生は変わりません。しかし、友人が50を過ぎて人生を変えていました。先日たまたま流れてきたSNSの投稿で近況を確認してびっくり。40を過ぎた中年の一人暮らしなぞ、これといって大きな変化は起こるまい。ここ数年そう書き続けてきましたが、変化がないのは万人に当てはまる現象ではないのだなと改めて感じています。
コロナ禍での生活も2年目に入ります。 2年目ともなれば、3密を避けた生活も板につき、こちらの方が日常になってきました。
八百屋から野菜が消えました…。 九州では、先日の大雨の影響で野菜の値段が高騰しています。 皆さんの住む町では、どうでしょ
待ちに待った週末、「緊急事態宣言中だから一人で」と理由をつけて、駅前の八百屋さんとスーパーへ。 一週間ぶりのおひとり様散
24時間テレビで、コロナで職を失った人や減収になった人の現実を目の当たりにしました。 コロナは世界的な災害だと思います。
週末、お墓参りに行ってきました。 暑さ寒さも彼岸まで、もうお彼岸。 祖父母の眠る高台の墓地は、もうすっかり秋の顔。 トン
台風が過ぎ去ったあと、出かけたのは車で30程の所にある川原。 男組はポケット図鑑を片手に虫を追いかけ、母は小さな秋を見つ
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
高齢の親と同居するということ
【YouTube】8本目の動画公開!続・すっきり片付くリビング収納と工夫
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
GWの掃除は終わらず・・50代夫の過剰在庫でお小言発動!
小銭400枚を預け入れたら13700円
冷蔵庫の買い替えに思う
大型連休にやりたいこと2つ・・
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
【暮らし】”心地よく暮らす”ってどういうこと?叶えるために私が手放したこと
大型連休の捨て活!ユニクロのパンツを手放す理由
【子育て】中高生の片付けに、親がどこまで関わるべきか?今の私が思うこと
物を移動して生活しやすく、息子に残した2冊
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
今だけ40%オフ!「大きめトートバッグ」1〜2泊の旅行にもおすすめ(PR)&楽天マラソン買ったモノ
片桐はいりさん主演の『東京放置食堂』 テンポと雰囲気が良く、面白いドラマでした。 何となく見たドラマにほんわかして人生を
不安なのは、知らないから。 不安なことは一つずつピックアップして、数字に落とし込む。 これは、私の不安解消法です。 不安
「ママ、人や動物はなんで死ぬの?」 と息子に聞かれたのは、一か月ほど前のこと。 あまりに突然のことで、しばらく沈黙… 「
一日中暑かったのはいつの話し? 昼間はまだまだ暑いけれど、夕方にはヒグラシの鳴き声が聞こえるようになりました。 季節が過
「ぎゃああーーー」 と、久々にやってきましたよ、息子の癇癪(-_-;) まあ、昨日から幼稚園が始まってますからね、母ちゃ
うーーん。。。んんん…。 時々来るこのモヤモヤ、というかイライラ 本当はイライラどころではなく、大声でバカヤローと叫びた
レタス、一つ398円でした(-_-;) あ、買ってませんよ。スーパーで値段を確認しただけです。 私の住む九州地方では、お
上司は選べない。結婚してできる義理の家族も選べない。 結婚相手は私が唯一選べる相手だったのに、私はその相手を間違えた…。
石の上にも三年とか、三つ子の魂百までとか 三という数字を超えれば、人は物事に慣れるのでしょうか。 夏休みが終わってもうす
突然ですが、あなたは褒められて伸びるタイプですか? それとも 叱られて伸びるタイプですか? 私は、 1000%褒められて
一人っ子、という響き 幼少の頃、私は一人っ子の友達が羨ましいと思っていました。 私にとって一人っ子のイメージ、それは 優
ふるさと納税制度を利用するようになってから4年ほど経ちました。 手続きが難しそうと敬遠していたけれど、一度やったら意外と
楽天スーパーセール、始まってますね~。 「ショップ買い回りでポイント10倍!」 楽天圏で生活してらっしゃる方にとっては、
老後の資金は溜めてる? と、友人が一言。 40代に入り、友人との話題は恋愛や結婚から、子育てや老後に変化…。 出会った頃
秋の気配が・・・とか何とか言っていたのに。 コロコロ変わるお天気せいなのか、朝晩はずいぶんと秋めいてまいりました。 夏は
先日の大雨で延期していた、お盆のお墓まいりに行ってきました。 夏休みの最後の週末、コロナ禍の外出自粛生活でどこにもお出か
話を聞かない男、地図が読めない女 昔話題になった本のタイトル、ピンとくる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか? いつの時
今月も残すところ一週間を切りました。 独身時代や新婚の時は月末になるとお財布が寂しくなり、心にも隙間風が吹くこともしばし
50を過ぎたおばさんは、どんなに美しかろうがセクシーな装いをしていようが、誰も見てくれなくなり「透明人間」となる件。私は自分がすごくセクシーだと思いながらカジノに入って行き、ランウェイを歩いているような気分だった。だけど誰からも注目されなかった。
8月の家計の収支を行いました。 今日から9月! 毎月1日は、小さな一区切りの日 また新たな気持ちで過ごしていきたいと思い
私の住む地域では現在緊急事態宣言が発令されています。 世の中、コロナの話題で持ちきり。 私の生活の中からコロナ以外の病気
老後2000万円問題 数年前に、日本中を不安にさせたこの言葉。 もはや懐かしい言葉、なのにまだまだ不安な人が多いのも事実
日本人はお金持ち そんな時代も~あ~ったねと~♪ と中島みゆきさんの歌が流れてきそうです。 日本はもはやお金持ちというイ
結婚のお祝いにいただいた、お気に入りのお茶碗が割れました。 その日は、楽しみにしていた家族の予定もキャンセル。 毎日生き
心の処方箋通りに購入した心の薬「クルクマの花」 ふと思い立ち、花言葉を調べてみました。 あなたの姿に酔いしれる、乙女の香
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。