どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
カルディ購入品!学校で人気のパンのお供
娘が連れてきたお友だちに困惑した話
買い物報告してくる娘&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
最近の購入品&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
朝から大失敗してヘコんだ日
お弁当に便利なソースを手に入れました!
ゲストルームはドコにあるのがよいと思いますか?
お医者さん選びは、やっぱり 難しい。。
夫とコメダ&NISAのマイナス
【キャンドゥ】無印のジュートマイバッグにマグネットボタンを付けてプチ改良
病院で出会った祖母と孫の行動を見て思ったこと
気持ちがわかりすぎるくらいわかるから
【セリア】ワンちゃん好きにはたまらない!思わずキュンとしてしまう刺繍巾着ポーチ
新しいお店で買った 古いものと、初めて食べた オヤツ
【2025年5月】米棚にアメリカ産・台湾産がずらりと並んでいた話
初めてハワイに行った時、バスの運賃が安いのにビックリした!1ドルでした。安かった。どこまで行っても、1ドル。昔、知り合いの方が、ハワイのバスは安いのよ〜!ノースに行ってもね〜と、まだハワイに行ったことのない私によく話してくれましたハワイに行くようになり、知
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市で以前撮影した水門川の桜です。 大垣市は、水の都と言われて、水門…
先週末の雨のおかげで、今週に入ってから、散歩道の路傍では花が元気に咲き、Perugia, Umbria 3/6/2022蝶たちが、うれしそうに飛び回り...
遅くなりましたが、この間ノッチとコラボした紫陽花プラスご近所の紫陽花を撮影したものです。咲き出したらかなりのスピードで開花しているようです。ところどころに前夜の雨のしずくがまだ残っています。もう入梅かと思っていたら、関東地方は少し遅れて12日頃とのこと。ホッとしています。それに連れて梅雨明けが送れるかと言えば、そうでもなく例年並みだそうで、こちらもホッとしています。問題はラニーニャ現象による猛暑、こ...
ハワイの情報サイトを、ほぼ毎日見てなかなか行けないハワイ関連の情報を知るのですがラニラニハワイさんの記事を見たら、サーティワン アイスクリームからハワイ州観光局公認商品が登場!アンケートキャンペーンも実施中!(詳しくはラニラニハワイさんの記事を見てね)サーテ
私、ハッピーターンは好きでたま〜に食べたくなり、買うのですが スーパーに置いてあるのは、個装ので、100円ショップとか、コンビニもあったかな?運がよかったら、ハート入りなんてのがあり、運試しに買っていますたまにハート2個入りとかあって、楽しんでいます。ハッピ
リリハベーカリーさん、ワイキキにお店を出したばかりですよね⁉︎ラニラニハワイさんの記事を見たら、「リリハベーカリー」5号店が「パール・ハイランズ・センター」に今夏オープン予定!・・・パールハイランズセンターって、どこ⁇パールリッジとは、違うんだよね⁇ホノル
予報通り朝は雨でお散歩に出かけられなかったものの、10時を過ぎたらこれまた予報通り日が差して来て。少し遅めのお散歩に出ました。2日ぶりのお散歩コースですが、紫陽花がそこここで咲き出して来ています。紫陽花は背が低いのでノッチと無理なくコラボ出来る数少ないお花。早速試してみました。雨上がりのせいか、人通りは少ないものの、警備に当たるノッチはそんなことは気にせず、相変わらずキョロキョロ。背が低いから大丈夫...
日差しが強くて暑いので閉めていたよろい戸を開けると、オリーブが投げかける影の中、ミミが気持ちよさそうに眠っていました。 そうして、先週末は友人の来訪など...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。