どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
ザノット札幌に2泊3日で宿泊【スーペリアツインシティビュー】
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
晴れました。出かけたのは、小野のひまわりの丘公園。 ツツジが見れるかと思ってましたが...。先の暴風雨のせいですね、咲いてる花はヨレヨレで茶色くダメージを受けてます...。つぼみもまだあるのでもうワンチャン咲きほこってほしいです。
いつもの散歩コースを駅へと歩いていくと、前方に、ルイーザ・スパニョーリ本社の建物が見えます。下の写真では、右手に写っていて、上に大きくSPAGNOLIと...
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある羽根谷だんだん公園で撮影した八重桜です。🌸 春は、羽根谷沿いに…
ゴールデンウィークですよ〜!みなさん、ハワイですか⁇楽しい休日を過ごしていますか⁇数日前、ニュースでは聞いていた!ハワイ行きは、ほぼ満席といいな〜と思いました。昨日のニュースでも、ハワイ行きは満席に近い予約〜なんて言っていた。JALなんかは、去年の約9倍だっ
それほど広くない浅間山、ムサシノキスゲを求めて、あっちに行ったり、こっちに戻って来たり。何十枚も撮った中からまともそうなのを選んでみました。<ムサシノキスゲ><キンラン><ギンラン>あと、名前が間違っているかもしれませんが、撮った山野草をご紹介です。まだ蕾状態ですが、蕾や葉の形からユリだろと、珍しく友人と意見が一致。こちらの開花時期はもう少しあとのよう。また訪れてみたいものです。ウグイスカグラ、こ...
今年は絶対に生駒山と桜を撮ろうと決めていたので満開の日に一気に撮ってきました。昨年からいい場所を探してきたので迷うことなく撮ることが出来ました。特定の公園などではないので住所などは控えたいと思いますが本当にきれいです。今年はゆっくり撮ること
撮影日時:2022/04/23(土),13:36.3年前行った時にはこのキンセンカが時期が終わりに近づいていて綺麗ではなかったのですが、ゴールデンウィーク前に行ったおかげで今回は、満開でバッチリ!その分マーガレットの方が五分咲きって感じ。では、フラワーパーク浦島編はこれで終わり訪問してくれてありがとうございました。...
久しぶりのフィルム現像。使うのは初めてのリバーサル、Velvia 100です。 フィルムをスキャンしてパソコンに持ち込むのはラクですね。ネガみたいに明るいオレンジの反転でホワイトバランスを持ってこなくても、そのままカラ撮影すればい
ハワイって今、新しいコンドがバンバン建っていて、今まであったお店が移転したり、閉店したり〜と、ちょっと悲しいお知らせもありました私はハワイに行くと、よくフォーを食べに行きますハワイでフォーあとハワイで飲茶〜カウカウハワイさんの記事を見たら、アラモアナ周辺
ムサシノキスゲはニッコウキスゲお変種で、今は府中市にある浅間山にしか咲いていない絶滅危惧種。咲き出したよ~とのニュースお聞いて、早速見に行くことに。ニュースで流れたせいか最寄りのバス停で何組かのハイキング姿のおば様たちがドッと下車です。それでも、平日、時折すれ違う程度の人の出です。この山というか全体として公園になっていますが、こちらにはムサシノキスゲのほかのに、キンラン、ギンラン、ヤマユリなども咲...
カトリック教では、個人が亡くなってから1か月後に、教区教会で、追悼のミサが行われます。先月亡くなった義母の追悼ミサは、わたしたちも驚いたのですが、3月2...
前回のつづきから撮影日時:2022/04/23(土),13;29.テントがたくさん立っていてキャンプしてる方々がいました。白のマーガレット花言葉:『信頼』またまた次回につづく訪問有難うございます。...
ハワイに住んでいた時、日本から友達が来るとダイヤモンドヘッドに登っていたかなり登った(笑)その頃の入園料金は、かなり安かったかと。カマアイナを持っていたけど、普通に払っていたな〜アロハストリートさんの記事に、ダイヤモンドヘッドで予約システムを導入ハワイ州
撮影日時:2022/04/23(土),13:27.香川県三豊市フラワーパーク浦島公式サイト2年ぶりの開園です。うれし〜今日は、ピンクのマーガレット花言葉:『真実の愛』今年は入園規制があるようです。オンライン事前予約の車のみ駐車できるということデス。私が行った先週土曜日は、まだ大丈夫。直に入園できラッキー!次回につづく訪問してくれてありがとうございます。...
日替わりで寒暖の差が大きく、天気予報を見ながら着るものを決めるこの頃。マン防も解除になったので、出かけても構わないはずなのに、お籠りしていて、ブログネタももう底をついている状況・・・。最近のお散歩の時のノッチの写真でお茶を濁させてください。今日はそれでも友人に誘われて、ムサシノキスゲを見に行く予定。府中にだけ咲く希少種だそうです。写真、どれだけ撮れるかな。明日はもう少し、まともなブログにしたいと思...
オルヴィエート(Orvieto)の町を頂く凝灰石の断崖の南面の下は、日当たりがいいためでしょう、菜の花に混じって、もう咲いているひなげしの花も、ところど...
夕方になっても空が明るいと、なんか夏が近づいてきた感じです。でもまだ4月。暦だと春なのだろうけど、暴風雨もやってきた。おかげでちょうど見ごろだった花が、雨風にヤラれていました。そして、チラホラとかえるの声まで聞こえています。でも
イタリアよりコロンバ(鳩)が飛んできました♪Loison社のパスクア(イースター)のケーキコロンバのことです素敵なBOXに入ったコロンバ鳩の形をした伝統の...
もう何年前かな〜ワイマナロビーチウェディングに参加しましたビーチにちょっと早く行って、ウェディングの飾りをして ちょっと楽しかったな〜ビーチって、風が強いから飾りが動く動く〜で、ビーチにあった小枝や石?で押さえて〜と、飾り付けしたな〜ラニラニハワイさんの
昨夜は風が強かったですね。風が揺らす樹々や庭の音でノッチ、時折ビクッとしてよく眠れませんでした。仕事があれば別ですが、今は閑散期。私のプライオリティNo.1はノッチのお散歩。それが済めば、洗濯、掃除、そして読書。予約していた「ブラックサマーの殺人」が届いたので、貸出ました。「ストーンサークルの殺人」が面白かったので、シリーズ2作目を。デビュー作に比べ評判はいまひとつですが、まずは読んでみなくては。その...
今年は娘とボーイフレンド、イースターにイタリアに出掛けることになっていたのでその前にお家にご飯を食べに来ました。^^アペロに出したのはクリスマスに娘たちか...
格安の飛行機は何でも料金が掛かるようでカウカウハワイさんに、ジップエアーの記事は載っていたけど、預け荷物料金も込み?のパッケージだったから、預け荷物の料金は載っていませんでした。預け荷物の料金は⁇格安の飛行機に乗ったことがないから、詳しくありません気にな
暑い1日でしたね。ノッチは社会化訓練のためにドッグランに。それなら私もどこかにと行こうかな~と思ってはみたものの、じゃ~どこに言われても、パッと思いつかづ、結局stay at home。お花に水をやりつつ気になっていたのが、この間フリーマーケットで買った多肉植物。いつの間に各所から花芽が出て来て、かなり元気そう。花芽が出ると株が弱ることがあると聞いていたので、うるさいノッチのいない間に対処することに。結局、一...
土曜に訪ねたオルヴィエート(Orvieto)の歴史的中心街では、セイヨウハナズオウ(albero di Giuda)のピンクが今も鮮やかで、その向こうの...
撮影日時:2022/4/17(日)13:34.高いところまで来たもんだ!(屋島と五剣山が見える)この日のドライブで1番良かった景色石田女体山で見つけた『フデリンドウ』訪問ありがとうございます♪...
バジルの種まきとワイルドストロベリー
高校生の時 急に太っ時に始めた 毎日ストレッチと筋トレ30分
時間の巻き戻しはできたことがないから これからのことを考える方が良さそう
次男のふわふわ 眠っている子供に寄り添ってみる
きたきた 今年も花粉が飛んできたよ 私のセンサーが反応中
全肯定の技
着てみなきゃ解らない無印の衣類(汚れが落ちにくい)
健康な体と心を保つために欠かせない腸活に焦点を当て、腸内フローラの改善と善玉菌についての知識を詳しく解説!
やらなければいけない
「全世帯対応!電気代を安くするなら【リミックスでんき】お得な新電力」
あふれるコーンマヨ
いちごクレープケーキ
【前編】定年後にバイトもできひん状態に…じゃぁお金ナンボ要る…?
伯母の毎日
歩み
ハワイに行きたい!だけどエアーは高いマイルが貯まるまで、ちょっとガマン〜(笑)そんな感じで、ハワイに行ってたな〜カウカウハワイさんの記事を見たら、ハワイへの飛行機が格安!JAL系列のLCC、ZIPAIR (ジップエアー)を使って日本ーハワイの往復をしてみた体験と感想をお
獣医さんもペットサロンも近くではあるけれど、人と会って話をする。それだけでやっぱり疲れるように感じるのはコロナ禍を経験したせい??日曜日はまた気温が下がり日差しもないので、お散歩から戻ったら、家でまったり。裏庭をチェックしていたら、ライラックの蕾がほんの少しだけれど、ほころんで優しい感じの色に隣の蕾はまだ色が濃くて少し硬そう。これが1番目と同じ色味になるにはあと何日かかるかな。地植えしていたネメシ...
オルヴィエートの南西向きの崖上の道を昨日歩くと、周囲の野山が緑に彩られ、Orvieto (TR), Umbria. 23/4/2022ずっと丸坊主だった...
そして蹴上のインクライン。 ここも南禅寺周辺のフォトスポットです。 結婚フォトをずっと撮っているカップルさんがいました。 現場のほんわかした笑顔溢れる雰囲気に合わせて、ちょっと水色っぽく鮮やかに色をいじりました
ニュースを見てたら、ゴールデンウィークのハワイ便は満席もあるとか⁉︎マジ〜そんなに人気なの〜!みんなハワイに行くの〜!もう予約は・・・きっとムリねちょっと気になり、JALのHPを見たら・・・空席なし、空席なし、空席なし・・・空いていたのは、羽田発5月3日ホノルル
日々の散歩、うちから往復30分余り歩く近所の道で、今週に入ってから少しずつ、あちこちでヒナゲシ(papavero)の花を見かけるようになりました。Per...
私もコロナ禍では4か月近く美容室に行きませんでしたが、ノッチはそれを軽くクリア。昨日2年4か月ぶりにプロのトリマーさんにシャンプー&カットをしてもらいました。原因はやっぱり引越し。前はマンションの部屋から歩いて5分もかからないところにいいドッグサロンがありそこにお願いしていました。それが引越して来ていろいろ探しても徒歩で行けるところがない。まぁ、コロナ禍もあり、それほど真剣に探さずにずるずると。お散歩...
皆さんお元気でしたか?^^先週はこちらはイースターでした。イースター休暇の後半から調子を悪くしてしまい数日寝込んでいました。コロナといい今年はよく病気にな...
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
SONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)で奈良の春を告げるという氷室神社の枝垂れ桜を撮ってきました。朝の一瞬でしたがとても綺麗で嬉しくなりました。SONY Vario-Tessar
私はハワイに行く飛行機や、日本に帰る飛行機でアクシデントやらトラブルがあるホントに多くて(笑)友達に、今回は無事にハワイに来れたの⁇と聞かれるほどだ昨日、暑くて日傘を差して歩いていた。スタバのバナナナ〜ドリンクを買って家に帰るため、歩いていたんだけど・・
ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。前回、私の住む岐阜県西濃地方を走るローカル線、樽見鉄道をブログ記事にしましたが、樽見鉄道の旅で訪ねた根尾…
次回受診は22~23日頃と言われたので、昨日お散歩代わりに出かけてきました。尿検査では異常なし、体重は700g増えていて、順調過ぎるほどとのこと。本当にホッとしました。ビタミン剤はあと2週間続けて様子を見ることに。ちょうど幼稚園に通園する子どもたちに出会い、さらにいつものお散歩(というか、通院コースです)コースではないところ歩いて行ったせいか、いつもよりさらにハイパーになってしまいました。本当に病人(犬)...
去年のクリスマスに、夫からの贈り物は、受け取ったときは、困惑しました。ウンブリアではちょうど感染が激増して、PCR検査を受ける人々の車が何百台も並んで、...
この時期たくさん出ている苺スイーツ。一度は食べたいですよね。大坂城の桜がちょうど見頃を迎えたということで行ってきました。苺アルプスという名前もとても可愛いですよね。甘酸っぱいいちごとカスタードとふわふわのシフォンケーキのようなスポンジが入っ
大神神社の境内にある大美和の杜展望台の桜が見頃を迎えています。ちょうど仕事で通りかかったので撮ってきました。お花見日和というには暑すぎて駐車場から展望台まで歩くだけで全身からから汗が流れました。いきなり夏ですね。大美和の杜展望台は大神神社の
花粉症だから、鼻がむずむず、目がかゆい〜と感じたらマスクをしてるだから、コロナでマスク〜になった頃、すでにマスクをしていたようなそれからずっとマスク春が終わった頃、だんだん暑くなってくるとマスクをしていると苦しいまたそんな季節がやって来るニュースとかで、
しなきゃいけないと思いつつ、延ばし延ばしにしてきたドクダミの除草。昨日、今日と夜中は別として昼間は雨も降らなそうなので、ようやく腰をあげました。ドクダミ、かわいそうですが、抜くのであれば花が咲く前に抜いたほうがいいとのこと。昨年は時期を逸してしまい、さらに我が家の庭の中だけで勢力を広げていると思っていたら、歩道と庭を仕切っているブロックを通り抜けて、歩道側にも何本か根を張り、さらにお隣の歩道脇にま...
血液検査結果のコレステロール値に慌てた10日前から、遠出とおしゃべりと夜遅くの帰宅で不可能だった復活祭翌日を除いては、毎日夕方、30分歩くようにしていま...
ハワイは閉店してしまったお店、開発で移転したお店、新しいお店などなどずいぶん変わったんだろうな〜私は、リケリケドライブインの近くに住んでいたので、たま〜に行っていたんだけど・・・そのリケリケドライブインも閉店してしまったラニラニハワイさんの記事を見たら、
ピーターラビット好きの友人と「出版120周年 ピーターラビット™展」に行ってきました。嬉しいことに平日は当日券もあるとのことで、今回は予約せずに。会場は世田谷美術館、用賀の駅から1.6kmほどで、公園内にあり、17分ほど歩きます。でも各所にピーターのポスターを使った案内があって楽しみながら歩いていけました。最初がピーターのお尻でごめんなさい。ストーリーに沿って、ピーターラビットの人間大のお人形が飾られていて、...
もうチューリップも見ごろを終える感じですね。4月だというのに...暑い。うかつに外にいるとバテる。レンズは、TAMRON 35-70mm F3.5 CF MACRO。CPLフィルターを使ったのですが、このレンズはフォーカスで前玉
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。