どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
スローライフ58(歳かなぁ/無理しない)
気持ち良い朝の時間
「定年後」に働くならどの「職業」が人気?~の記事でシニアに同情した
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
ちはやふるのTVドラマ版第2回は神回!
「働いてる方がえらい」のか?
会社員時代にはない「FIRE後の人づきあいの難しさ」とは
その他241(脳MRI検査もやることにした/内視鏡検査も腹部CT検査も健康だったしさ)
セミリタイアを考える:リタイア生活の準備
あら~、かっさかさ。かっさかさよ?(耳鼻科にて)
30年前のFIREだと暇どころではなかった理由
生活241(オイ!早く言ってよMUFJTB…億持ってる人にはTELしてんだろな)
その他240(スーパーの鰻しか買えないリタイアじじい/どうでもいい話ほか)
少ない年金でも旅行ができる理由
その他239/50歳代には未だわからないかなぁ/アーティストLIVEツアー引退はやり
運命の出会いと、久しぶりに ときめいた出来事
健康が気になるアラフィフ主婦 鉄分とビタミンC豊富なSaji One(サジーワン)
【ルノ・サマーレイ】入荷続々!欲しかったモノをゲット!&特別なフロストベリーが気になる
娘とランチ&ショッピング♪ そして楽天お買い物マラソンの発表!!
【3COINS】コンパクトすぎてびっくりなレジャーシート
良い人を装ってメッセージを送って来る人&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
選挙となると、言い争いが 絶えないけれど。。
【小ネタ】耳かきしてると、なぜか口が開く件
毎日のプチストレスが減った!カトラリー収納の工夫
私のランチと娘のお弁当〜♪
ポチしたワンピ失敗!&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ!
【セリア】シンプルさと取り出しやすさに大満足!ウエットシートケース
関西万博でしか買えないお土産!太陽ノ塔洋菓子店のマイドオオキニ缶が想像以上の美味しさ!
母からの SOSで、急遽 実家へ行くことに・・
7/14 スナックをナッツに置き換え
ちょっと前に、リリハベーカリーがワイキキに進出する〜!って言うのをブログに書いた。(写真はインスタから)ちょっと前に、そのワイキキのお店の写真がリリハベーカリーのインスタのストーリーズに載っていた!(写真はインスタから)お店の前の写真だけど、もうリリハベーカ
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれた水郷…
冷蔵庫の野菜室を覗いてみたら、使わないで残っていた茄子の表面が腐っていて、使えない状態。キュウリははあると思い買わないでいましたが、よくよくみれば、ズッキーニ!!何で代用しよう。極めつけはペッパーベーコン。もうなくなると思い買って来たのですが、よくよく見ると、なくなりかけている1代前ベーコンがまだ半分以上残っていて・・・。こんなドジ、ひとつぐらいはたまに発生し、まったくないわけではない。それぐらい...
金曜に、アマンドラ山頂へと続く道を、ピントゥーラから登っていったときは、歩いていた山の斜面で、Monti Sibillini, Marche 20/8/...
今月のレッスンはまだ続きますが来月のPasta Classのメニューをご紹介いたします一見普通のニョッキに見えますが・・・*リコッタのニョッキです生地にじ...
今回はSONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)で雨の奈良を撮ってきました。真夏真っ盛りの毎日が雨ばっかりで気がついたら少し空が高くなってますね。この日は雨に煙る若草山と平城京大極殿を撮影して、そのあと雨の生駒山を撮
いろいろなレンズを触ってきましたが、解像のキレ、ヌケで最も性能が高かったのは...、意外にもNikkor-Q Auto 135mm F2.8です。 135mmという画角と、最短撮影が1.5mmという点で、敬遠されているレンズじゃな
昨日は、シビッリーニ山脈(Monti Sibillini)のピントゥーラ・ディ・ボロンニョーラ(Pintura di Bolognola、1340m)の...
この日は出先で弾丸ブランチ 早食黙食 (リスの咀嚼) 7/22~8/20【桃のフルーツサンド】880円 【コーヒーフロート】710円 濃淡のピンク色に癒される~ パンのほんのり塩味と やさしい甘さの
白ワインをメインにテーブルフォトを撮りました。 ファミリーマートで販売されているオーストラリアワインのレインボーロリキート シャルドネです。 今までテーブルフォトに使うワインは、色あざやかな赤にしていました。白ワインは少し地味なイメージでしたが、光のあてかたによっては、美しく光り輝きます。 K-3+DA★55 2021/8 「レインボーロリキート シャルドネ」 先日、紹介した赤いバラのドライフラワーも添えてみました。 赤いバラのドライフラワーは、購入してから約4ヶ月になります。僅かに色褪せたかもしれませんが、綺麗な赤色を保っています。 www.sxvblog.com 年末まで何とか持ちそうなの…
あ〜困っちゃう〜ハワイに行ったら〜買いたいモノがいっぱいで〜(笑)ハワイには・・・しばらく行く予定がないんだけどねで、で、ハワイのお土産にいいな〜なんて思ったのが、これ〜!(写真はインスタから)ロイヤルハワイアンホテルのパンケーキミックス!このパンケーキミ
花火 柴犬 墓参り 秋 秋明菊 桜 さくら 紅葉 若市 菓子パン パン 差入れ 頂き物 お土産 ティータイム tea time スイーツ おやつ お菓子 グルメ 花 花言葉 ガーデニング flower Garden ピコピコ画 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニ…
暇に飽かせて、先代犬、ヴィオラのの写真の整理をしています。16年ほど前の写真、残してあるのは、何故かどれも小さめ。拡大しましたが、ピントがボケてすみません。 2005年1月8日のっけから変な写真で、失礼します。でも、これヴィオラの得意ポーズ。雪大好き女子で、雪が降った翌朝は、必ず新雪に鼻を突っ込んで、雪の匂いを確認しました。写真でも分かる通り、ヴィオラはノッチに比べ、かなり太めでした 2005年3月2日ちょっと...
今月のSpecial Lessonのスイーツはヨーグルトムースですヨーグルトムースですがレッスンのテーマでもあるギリシャのヨーグルトで作りますよ~アプリコ...
●膨満感・ぽっこりお腹・ガス腹を克服するのにゲルソン療法? ネットを少しググってみれば、膨満感やガス腹、ぽっこりお腹に良いとされるお茶が色々出てきます。 私も色々試してきましたが、自分がガンを食事療法で克服する体験を通して実際に自分の膨満感・ガス腹に効果があったなと思うもの、そして「これは欠かさずこれからもずっと摂っていくぞ!」と思っているものをご紹介したいと思います。 この記事を書いてるわたし:
窓が異様に赤い、なんだ?外に出てみると西の空が夕焼けで赤く染りそこかしこが真っ赤か。撮影日時:2021/08/20,18:38めちゃ赤いやん!撮ったあと後ろを振り返ると東の空に、雨がポツポツ降っている中、少しだけの青空を見せながら虹がかかっていた。夕食の時、じいちゃんは言う、『夏の夕焼け』水戸(みと)を切れ雨が降るので田んぼに入る水門を切りなさい。(たくさん雨が降ると言う意味)ばあちゃんは言う、『秋の夕焼け』鎌...
撮影日時:2021/08/19,21:16家の前にある山の上に、久しぶりに月が一瞬見えました。あと三日で満月「スタージョンムーン」ですが…今日も昨日もその前もずーっと雨!たまに止みまがありますが、何処に行くにも傘が手放せません。明日も一日雨の予報です。月が見えたのは一瞬でしたまた、ポツポツと私の頭を雨が叩き出した。訪問ありがとうございました。...
Nikkorレンズでフィルム撮影するために買ったF-501。ずーっと使っています。本当はF4が欲しかったのですが、中古品の程度を見極められず(使い倒したものも多い...)F-501を購入。単三電池駆動、AF付き、フィルム自動巻き上げ、3つの
ホールフーズも行きたいな〜たまに、街中でハワイ〜なエコバッグを持っている方に出会う。そんな姿を見ると、あ〜この人もハワイに行って買ったのかな〜なんて想像しては、エコバッグを見ちゃいます以前、お寺さんに行ったらパタゴニアのパタロハバッグを持っている方に遭遇
8月6日に、パラッツォ・ボルゲーゼ山を目指してシビッリーニ山脈(Monti Sibillini)を登ったときは、思いがけず、6/8/2021自生のエーデ...
水色を空に流し込んだような一面の青空。気温が上がって暑くなる前にお散歩に。傘を差して自転車通学の女子高生、日を遮るものがないところは暑さが厳しいのかな。暑過ぎるので昨日は、家の中でのレッスンとしました。じつはノッチ、「伏せ」、「付け」が出来ません・・・。「伏せ」が出来れば、座っているよりもさらに脅威を与えないのでぜひ覚えてほしい。引っ張りはずいぶん穏やかというかなくなりつつありますが、あっちふらふ...
花 花言葉 庭 ガーデニング ティータイム tea time 差入れ お土産 頂き物 おやつ お菓子 デザーt アイスクリーム プリン 焼きクリームチーズ ブルーベリーヨーグルトアイス ポテトチップス flower garden アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチー…
斎藤一人さん 比べる貧しさ
家庭菜園のキュウリのその後
いつもありがとうございます*ブログが8年目を迎えました
復縁成功!SNS公開、幸せを長続きさせる秘訣
【主婦の地味な発見】100均リピート品のこっそり値上げ…
【DEAN & DELUCA】10%OFFセール開催中◎即完売バッグと今狙いたい人気アイテム
【巨大出費に怯える夏】15年目の恐怖とLDK対策
ソファのクッション、最後に洗ったのいつですか?
⋆⋆夫の贖罪と楽天で気になるモノ全部載せ! ⋆⋆
35歳の就活。メンタルがジェットコースター!な話【ミドサー就活奮闘記②】
添加物・砂糖なしでこの美味しさ!?ママ友に教えたい神デザート!【フルッテート】
iHerbでお買い物(久々のボッコボコ便)
こっそり買ったもの
家庭内ひとりミニマリスト、家族の本棚に悩む。
人間関係を築く 「鏡の法則」
そう言えば、オリンピックの時にコンビニのおにぎりの開け方のことが話題?ニュース?になってたな〜コンビニのおにぎり、最近買ってないからわからないけど、あれって開ける順番に番号とかなかった⁇・・・最近食べてないから、わからないやインスタを見ていたら、ABCストア
1週間の長雨、低温の後はまたまた梅雨明けと思わせる真夏日。早めのお散歩から戻って、ノッチの脚を洗い、ブラッシングして、少し庭の草刈り。お散歩の間に回しておいた洗濯機から洗濯物を出してベランダに干し、リビングとキッチンの掃除機をかけたら、もう午前中にやること(若者はモーニングルーティンと言うようですが)なし。本の続きを読んだり、ぼんやりとコーヒーを飲みつつ何ということもなく思うのは、私は「大きいこと...
昨夕は久しぶりに、ペルージャ北方にそびえるテッツィオ山(Monte Tezio)を、見晴らしのいい場所まで登り、そこから沈む夕日を見送りました。Tram...
毎日雨が続きますね。今回は次の3本のレンズを使って雨の生駒山、そして一瞬の晴れ間の生駒山を撮り比べてみました。SONY FE24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
この美しいボケは、古い便利レンズAI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFで撮ったものです。マクロの便利もさることながら写りが美しいレンズです。オールドレンズで3番目に衝撃を受けたのはこのレンズで
日本からハワイに行くには、PCR検査が必要!確か指定の医療機関だったかと。う〜ん、調べるの面倒〜PCR検査を受けるのって、無料じゃないだろうしな〜と、ちょっと気になっていた。そしたら、アロハストリートさんにこんな記事が載っていた。日本からハワイへ渡航する際に必
昨日アップした紫陽花の写真を撮る時、友人にちょっとザックを持って貰いましたが、その重さと大きさに呆れられました。私的にはそれほど大きくなく、たぶん18Lくらいのカメラザック。まあ彼女の小ぶりのショルダーバッグからすると、カメラザックと彼女のバッグより大きめのバッグでの私のいで立ちは重た過ぎて「そんなに持ったら歩けない!!」状態のようです。確かに持っているものを比較したら、・タブレット vs. なし・ミラー...
テラスですくすく育つバジルの葉と、畑で育つトマトとサニーサラダ、そうして、やはり我が家の鶏が産んだ卵で作った卵焼きを、生のままのニンジンと共に、パスタの...
先月のサロン&出張レッスンで使った殻付き帆立この帆立が美味しくて❤パスタソースにしても絶対美味しいと思いランチにスパゲッティを作りました(^^帆立...
フランジバック(結像面までの距離)というのがあってキャノンやニコンだとこれが違う。マウントの形状とフランジバックの差分を解消してくれるのが、マウント変換リング。 こういうモノをカメラとレンズの間に着けて、無理やりレンズを装着できる
ハワイでは、ワクチン接種が3回目がスタートだなんて、アロハストリートさんの記事に載っていた。CDCでは今回、臓器移植や、がん治療などで免疫力が低下した人たちに対して3回めのワクチン接種を受けることを推奨するとしている。(アロハストリートさんの記事より)日本もその
最近調子が悪くて通院している友人から、会いたいとの連絡。診察後に待ち合わせて近くのカフェに入ろうとしましたが、曜日のせいでしょうか、コロナ禍のせいでしょうか、軒並みお休みしていて、それならばと窓を開け放して、お客様も少ないお店に。お店選びはコロナ対策をしているかがメイン、でも中に入ればお味はどうかな~と。でも、杞憂でした。バスク風チーズケーキもコーヒーもとても美味しくて。私のバスク風チーズケーキと...
最高気温が37、8度前後となるような日々が続くと、朝晩の涼しいときに屋内の空気を屋外の空気と入れ換えるようにしていても、エアコンのない家の中は、すっかり...
先祖の墓参りの後、地域の第二次世界大戦の軍人墓地のお参りを連れ合いと、夕方雨の上がった少しの間にいつ雨がまた降り出すかわからないような天気の中行ってきました。掃除も行き届き綺麗なお花も飾られていました。ここには主人のお爺さんの名前が刻まれています。例年は親戚の方々や子供たちと一緒にお参りしていましたが今年初めて二人だけでのお参りとなってしましました。これがコロナの影響の寂しい今年のお盆です。あら?...
8月のSpecial Lessonの翌週は『○○尽くしメニュー』のオンライン&サロンレッスンが始まります今月はイタリア料理には欠かせないトマト!トマト尽く...
Nikkorの隠れた銘玉を!大好きなAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDと同じ匂いがするズームレンズ。AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G I
こんなに長く、ハワイに行けなくなるなんて思っていなかった去年の今頃なんか、年末には行けるだろう〜なんて思っていたと思う確かその頃、ビッグアイランドキャンディーズさんのHPを見て、あれ欲しいな〜あれ食べたい〜なんてブログに書いたようなハワイから送ってもらおう
それでも先週の金曜日には短いけれど、お散歩に連れ出しましたが、土日は朝から雨で如何ともしがたく。朝、ベランダのガラス戸を開けた途端飛び出して、食事の準備が出来ても中に入らず。普段だと、フードの入っている缶の音を耳ざとく聞きつけ中に入ってくるのに、昨日は「ごはんだよ~」と呼ばれてようやくハウスにやって来ました。食事が終わった後もソワソワ。明け方までは雨、午後はまた雨の予報だったので、雨がしっかり上が...
昨日はイタリアでは、休業する企業や店が多い真夏の国民の祝日と日曜日が重なったため、朝食を食べられるバールと森で食べられる昼食を買える店を見つけるのに苦労...
今日、8月15日はフェッラゴスト(Ferragosto)。古代以来、イタリアでは大勢が、ふだんは野外で過ごさない人さえ、海や野山に繰り出す日です。 今年...
ようやく長い雨が終わり、またセミが鳴いています。 けどなんだか涼し気な気候に...。夏の涼しさを撮るのはなかなか難しく、色をいじって作ってます。 色温度を下げて(青くして)コントラストを下げる、そんな感じです。ウチの家族は「ひと
昔は出前をしてもらっていた㐂久寿司さん 出前をされなくなってからは, 出前をしてくれるお寿司屋さんを 色々点々としたりもしたんだけど, やっぱりココのお寿司が美味しくて 戻ってます テイクアウ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。