どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【清掃デー】花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
セリアのオキシウォッシュでお洗濯
ⓃⒺⓌ🐾「卵🥚は1日で3個食べたのが最多」
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
今回のamazonセール品が届いた
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【ラク家事】お弁当の隙間埋めに!アレを冷凍しておくとそのままポンでデザートに
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
家庭菜園で作ったミニトマトは家では食べ切れないくらいあったので、毎年夏場は職場に持っていって配っていました。 何年か前のある夏の日、事務方の女の子が、「いつもミニトマトを頂いているから、今日は逆に差し上げます。祖父が農家で、専門でミニトマトを作っているんです。」 と言って、綺麗な飾り小箱に入れたミニトマトをくれました。 プロが作ったという自慢のミニトマトを是非食べて見たいと楽しみにしていました。...
朝夕はやっと涼しくなりましたが日中はまだ日差しが強いですねでも季節は確実に秋へと・・・先週から栗を見かけるようになりました!画像の栗は丹沢栗で栗の中でも早...
うつわ千鳥さんのWEBSHOP めつきがワルイ あまりかわいくない かわいげがない ....てな文面で(笑) 紹介されていた小皿 超スキ♪← トッテモ好みです 私的には『スゴークカワイイ』◎
たった1泊2日の旅でしたが戻ってきたらノッチ地方もグッと秋めいて来ました。久しぶりに自然公園まで足を延ばしました。もう枯れてしまったと思っていた紫陽花、それでも少し色が残っているのを発見!!夏は暑くて花の色にまで目が行き届きませんでしたが、ようやく色と形、そして香りを楽しめる季節に。ハナトラノオのピンク紫、ちょっと可愛らし過ぎ、でも好きアザミはポツンポツンと離れて咲いている。この花を見ると、どうして...
「飛ぶよ、そして歌うよ、この青い色の中で、青く果てしなく広い空の上で」 日本でも、そして世界中で知られる名曲、「ヴォラーレ」の原曲、「volar...
粗食夕食献立週間2020の幕開けです。味噌汁と漬ものがあれば、わりと幸せ。肌にも、胃腸にも、財布にも、そして時間にもやさしい粗食献立を始めます。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日、9月17日(イタリア時間)は、小人の帽子のようなとんがり屋根、白く丸い家、トゥルッリ(trulli)が、青空の下に並んでかわいらしいプーリアの町、...
じつは友人、入院前にchromebookを購入していました。ネット環境はデスクトップとスマホ。スマホは見にくいので、病院内でどうしても情報レスになるのではと相談されていました。あまりいろいろ機能は使わない、安いのがいい、タブレットは入力がどうしても馴染めなくキーボードが使いたい、画面が見やすい(ある程度の大きさ)との要望。当初はノートPCを物色していましたが、値段的にchromebookもいいかもと言っていたら、本当に...
先週末はダイエットなんて言ってたけど…現実は、ゆめタウンで買い物してその後、むさしの珈琲で👈サンドイッチ食べて、パンケーキ食べてるこれでは、ダイエットにはならない(笑)ごめん嘘はついてました。嘘の後ろめたさが重い。でも、パンケーキは軽くて美味しい‼️舌で舐めたら終わってしまう。撮影場所:むさしの珈琲撮影日時:2020/09/12,15:37最後は、妖精のような可愛い花ブルーエルフィン花言葉は:大きな希望、大きな野望...
札幌の友人が膝の手術を受けました。本当は8月に戻った時に会いたかったのですが、手術直前で病院でもコロナ感染に神経質になっている時期でもあったので、大事を取って結局会わずに。退院直後はちょっと気が引けますが、手術の経過も直接聞きたいしというとで、弾丸でお見舞いに。関東もだいぶ涼しくなりましたが、北海道は本格的秋。長袖は絶対持ってきてね、とのアドバイス。飛行機を降りたとたん、ピリッと感じる涼しさが違い...
かつて人々が暮らしていた洞窟の住居博物館や、眺めのすばらしい場所を訪ね、歴史などについて興味深い話を聞くことができる、ガイドつきの徒歩ツアーに、15日水...
9月9日(水)、芭蕉も登ったコースでもある、月山8合目の羽黒山登山口から登ってきました。 この日の天候は、午前中はますまずで、午後からは急速に曇ってきて、ところによっては雷雨との予報。 これは、午前中勝負だなーと思い速攻で登ってきました。 極端に暑くもなく快適なトレッキングができました。 良かったです。 月山八合目登山口 (8:00発) → 仏生池小屋 → 月山山頂 (10:45着) 月山山頂 (11:15発) → 仏生池小屋 → ...
秋らしい日が少しずつ多くなって来ました。キムも気持ち良さそうにあたたかい生地に包まれてお昼寝。下の羽毛入りの寝袋を娘に買ってもらって3日目にて、やっと自分の物だということがわかったようで、それからというもの、このような感じです。下が、アルミ入り、そして周りは羽毛なのでコタツ要らずで冬が越せるということですが、今から入っていたらもっと寒くなったら何にを着るのじゃぁ!部屋の真ん中、テーブルの下で陣取っ...
西鎌倉にある茶寮の小町店 2020 9/5 OPEN(8月の下旬からプレオープン) 季節限定シャインマスカットパフェ 1200円 玉露雁音(冷茶) 900円 (セットで200円引き) 長野県産シャインマスカット 煎茶の蜂蜜漬
申請していたパスポートがもう出来上がっているので、取りに行って来ました。作る時、「お急ぎですか?」と聞かれ、「いいえ・・・」と答えざるを得ない状況。単に10年パスポートが切れたので、出かけられるようになったら、それこそ急ぎ作るなんてことにならないように。行きたいと思っているのは、イギリス、バルト3国、そしてフィンランドにスウェーデン、でも現実的なのはベトナム。長時間飛行はどうだろうかとも不安があるの...
朝食を食べる広間からは、前日の夕方、今年初めての海水浴を楽しんだ砂浜が見えるラッツィオ州ラティーナのホテルを 昨日の朝後にして、渋滞やカーナビ...
月曜の朝早くにペルージャを出発し、海に向かってラッツィオ県ローマ県の道路を走っていたら、目の前に、切り立つ岩に築かれた、垂直に建つようにさえ見える町並み...
【無印良品】ひんやりかわいい「動物クッション」新発売!1000円以下のプチプラ価格でコスパ抜群
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
激狭平屋で吊す収納 イケアをやめて無印良品とtowerで。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
無印良品週間でユニットシェルフのワイヤーバスケットを購入!!
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
◇入院のお見舞いに選んだもの
待ちに待った、無印良品からの連絡
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
良品週間でマライ草スリッパを買ってみた
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
置き弁当と楽天ご愛顧感謝デー
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜市長良129-1にある 真性寺(しんしょうじ) です。 真性寺(しんしょうじ)…
この間札幌に戻った時に偶然お茶をしていたカフェで出会った友人からお手紙をいただきました。はがきやレターセット、切手を買うのは好きですが、最近はほとんどLINEかメール。手紙で来たので、手紙でお返事するのが礼儀かと書き出したのはいいけれど、1枚書き終わらないうちに誤字、脱字、さらには手書きだと行の先頭が右側にだんだんずれてしまって・・・こんなに文字が書けなくなっているかと思うと、唖然ボーゼンです。数枚買...
コドモの頃から ピーマン大好き♪ 塩コショウのみ シンプルに ケチャップはお好みで 豚ひき肉が微妙に足りなかったので.... ちょとスカスカ気味; グリーンづくし ピーマンの種っ
この間で会った好奇心旺盛なニャンコと、また公園で再会。今回は道路側の草むらに。相変わらず逃げることなく、こちらの様子をうかがっている。ノッチはノッチでニャンを気にかけることもなく、草の香りをかぎつつ、警備怠りなく。私はスマホのカメラでニャンコの撮影に夢中三人三様、お互いにそれなりの距離を取りつつ、自分のしたいことに集中。この距離感、何となくいいかもねいつも応援ありがとうございます!! 人気ブログ...
「行って、わたしの家を建て直しなさい」と神の声を聞いたアッシジの聖フランチェスコ(1182-1226)が、自らの手で築き直した小さな教会、ポルツィウンコ...
急に朝晩が涼しくなってきました。ススキの写真をアップするとまたまた、秋らしく見えたりして…なんて思いながら撮ったけど…家の近くのお宅敷地内に植えている大きなススキ❓とっても立派で力強い。撮影日時:2020/09/07, 14:32調べてみるとススキじゃなかったみたいです。シロガネヨシ(パンパスグラス) 南アメリカ原産の大形の多年草。暖地の沿岸域によく植栽されており、よく乾燥に耐えて大きくる。瀬戸内海の海岸地方や島...
空が高くなり、ようやく秋を感じさせる日々になってきました。給水場がなく、真夏には避けていたお散歩コースに久しぶりに出かけました。このコースは虫が寄ってこないのはいいのですが、ほぼ日陰が無くてフライパンの上でジリジリ炒めつけられているようで、キツイ。9月に入ってもう2週間近く、ようやく歩いてみようかな~という気持ちになれるほど日差しが和らぎました。道路沿いに見かける花もいつの間にか秋顔に。暑さが和らぎ...
バーレイ好きの友人から「佐倉のマナーハウスに廃番になったバーレイが少しあったわよ」と聞いてはいたものの、引越し、緊急事態宣言で訪れる機会もなく過ぎてしまいました。佐倉の美術館に行こうと思った時、そうだマナーハウスに寄れるかもと、地図で位置関係を確認。双方とも駅からの距離はあるけれど、歩けない距離じゃない。食料品や生活必需品以外は久しくお買物していないけど、出かけてみるのもいいかな。グーグルマップを...
先週のどの痛みと咳、熱があった夫も、症状は数日で去り、楽になったのですが、万が一新型コロナウイルスに感染していて、高齢の義父母に移しては大変だからと、夫...
雨上がり、美しい夕焼けが見れるかもと思って若草山に行ってきました。雲が低く、遠く南の方は雲海になっていてとても綺麗でした。 若草山より低いところに雲があるように見えてテンション上がりました! 遥か遠くが雲海になってます。 夕焼けが反射してとても綺麗でした。 遠くの山々も雨上がりの雲がかかって素晴らしい眺めです。 雲が流れていくわけではなくずっと山々にかかり続けてそこに夕日が当たって素晴らしかったで
撮影日時:2020/09/07,14:51週末はダイエットに励でおりますで失礼します。多分いつまでもは続く気がしませんけどね。訪問ありがとうございます。...
コロナ禍での自粛終了後、都内の美術館は事前予約制が多くなり、敷居が高くなってしまった感じ・・・。今日、ちょっと行ってみたい!と思っても即行けない。そんななか、まるたけさんから聞いた佐倉市立美術館で開催の「大正イマジュリィの世界」は、予約が不要とのこと。思い立って、カメラと本を持って昨日美術館に向かいました。都心とは反対方向、乗客も少なく、密とは無縁。久しぶりの佐倉、駅前通りを登って10分ほどで美術館...
洋菓子 ケーキ グルメ tea time はんどめいど わんこ ティータイム 果物 お菓子 おやつ スイーツ アート 犬 愛犬 ダイワ果園 差入れ 頂き物 手作り 手づくり お土産 アメリカンコッカースパニエル 大阪 (株)大和果園 アメコカ州コッか村 イラスト 作家 てづくり ペット コッカーグッズ DAIWA KAEN 雑貨 グッズ お店 犬雑貨 SHOP 絵 ワンちゃん moppy コッカー handpaint handcraft handmade art PET フルーツ dog goods Spaniel…
前山ダムの水が今年はとても少ない❗️(O_O)この頃。香川県内のダム、平均貯水率は68%(9月10日現在)1番少ないのは、高松市塩江の内場ダム52.8%そして2番目に少ないのがココ、さぬき市の前山ダム53.9%だそうです。ですから釣り人が週末ともなれば下の、いつもは行けないような場所で3〜4人並んでいます。このダム湖畔の階段も例年は上から3段くらい見えていたらヨシ‼︎って感じです。が、水の中がこんな立派な石段になっているとは...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。