どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
相場に人生を握られる?S&P 500リスクとバリスタFIRE体験談
FEPIの分配金は市場下落でどうなる?S&P500との相関から見る投資リスクとタイミング
早起きは16円の損!発電まで待てません!
【FAQ編】STEPN_GO_始め方ガイド:アカウント作成から稼ぎ出しまで、疑問を解決!
【本編】ポイポイねこでPayPayポイントを貯める完全ガイド!効率的な遊び方から注意点、よくある
【FAQ編】ラスメモ_リセマラ徹底ガイド!効率的なリセマラで最強キャラGET!
年収まで暴露した!7年ぶりにあった元上司の話が相変わらず面白くなかった話
FIREで失った「5つのもの」の結末(FIRE3年後の今)
【2025年4月の配当金実績】FIRE達成後の月10万円の不労所得達成なるか?
【Kの不動産投資】維持管理費、ココ見て損得判定!
2025年4月21日 損益状況
粗雑に廃棄してはいけない!再エネ電気
【 2025 / 4 / 21 】デイトレ結果(負け)
【Kの小口不動産投資】配当金の秘密と活用術💰
【本編】プロジェクトゼノで稼ぐことは可能?_徹底解説:初心者向けガイド|NFTゲームの収益化戦略
猛暑の中、汗をふきふきお越しくださった皆様ありがとうございました♥今年のSpecial Lessonはいつもと違う・・・気持ちもテーブルセッティングも・・...
昨日はブログを書いてちょっとまたベッドに横になったら珍しく眠り込んでしまい、暑くて目を覚ませば、8時過ぎ。気温はたぶん30℃を超す暑さ、じっとりと湿度も高め。北海道で買った来た豆パンで朝食を済ませ、さてお散歩にと腰を上げようとしても、気持ちが盛り上がらず。あまりにも暑いからね~とノッチに言い訳して、この日のお散歩は省略していまいました・・・。文句言うかと思いきや、庭の水遣りや洗濯をしている時にベランダ...
涼を求めて、ラッツィオ州ヴィテルボ県にある世界自然遺産の森、チミーノ山のブナの森(Faggeta del Monte Cimino)を歩いていたら、火山...
高松水道資料館 👈詳しくはこちらをクリック撮影日時:2020/08/30,10:39今日も暑い1日となりました。2週間ぶりのドライブの行き先は、香川で映えする写真が撮れると言われ有名な場所のひとつへ行ってきました。 たくさん撮ったのでボチボチ少しずつ紹介していこうと思っていますのでどうぞお付き合いよろしくお願いします。ので、また来てね。今日はここまで訪問ありがとうございました。...
夏場は 作りたくなーーい.... ケドモ, そういうわけにもいかんので ちぼちぼ惣菜づくり 涼を求めているせいか, 夏バテしているせいか, このメニューでガラスを使う ジャガイモのきんぴらは
昨日無事戻って来ました。滞在期間中、札幌は連日33℃近くの猛暑。会う人みんなから「本州から暑さを引き連れて来たでしょう」と言われるほど。今シーズン最高気温の日が続いて、冷房のない姉の家では寝苦しいことこの上なしこれまでだと昼間は暑くても夕方になったら気温が下がって涼しい風が吹いて来て、夜、ここまで寝苦しいことはなかった(はず)。朝夕はもう涼しいだろうと羽織るものまで用意してきましたが、完全に失敗です...
帰札以来、連日30℃を超える季節外れともいえる暑さ。揃って車で霊園に行き、お墓参り。お盆を過ぎた霊園はお参りをする人もほとんどおらず、閑散としていました。お盆前にすでに姉がお参りをしてくれていたので、きれいになっているお墓回りを軽くお掃除して。花を活けてをして、一緒にお参り。父を見送ってからそんなに長い月日が過ぎていったとは思えない、そんな思いで墓地を後に。コロナ禍で延ばしていた17回忌、無事済んで正...
アッシジの高みにある城塞に登り、アッシジの町並みや聖フランチェスコ大聖堂の眺めが美しいその高みから、沈む夕日を見送ったことがあります。 La Ba...
本日8月のオンラインレッスンを終了いたしました。ご参加下さった皆様ありがとうございました♥9月のオンラインレッスンは旬の無花果を使って『いちじく尽くしメニ...
旬の無花果を使って『いちじく尽くしメニュー』イタリア料理&ドルチェのオンラインレッスン昨日のドルチェに続いてご紹介いたします。*いちじくのブルスケッタ*い...
コトシも 8/1~8/31に 鎌倉御成から長谷エリアの商店街に 涼し気に旗めく水玉 レトロな天ぷら看板と カワイイ水玉 コチラは2017年の水玉のれん 2016年には ウチワもあって
こんにちは! 久しぶりの雨です。そのせいか、少し涼しくなった気がします。 孫のハーフバースディ 半年のお祝いも有るんですね~~~♡♡♡ コロナ対応で偶…
友人と8か月ぶりに会うことが出来ました!!コロナ感染の予防策として密でない場所を選んでくれ、中島公園そばにあるホテルの庭園でのピクニックランチをいただくことに。たまごサンドかハンバーガーのどちらかを選択。サイドにサラダとフライドポテト、それにドリンク付き。広々とした庭内には人工の滝などもあって、目には涼やか。でもこの日の札幌はシーズン最高の33℃近くまで気温が上がってしまいました家でもここでも暑さを...
旬の桃を使ったイタリア料理&ドルチェのレッスンをオンラインで開催することになりました。過去メニュー&新メニューです!*桃のパスタサラダ今しか食べられない旬...
旬の無花果を使って『いちじく尽くしメニュー』イタリア料理&ドルチェのオンラインレッスンを開催いたします。先日の『桃尽くし』に続いてフルーツを使ったアンティ...
父の17回忌もあって、札幌に。朝4時過ぎに起き出してブログの更新をして、朝ご飯を食べて、家のガス・水道・戸締りのチェックをして家を出たら、起きてから4時間近く経っていて、愕然。ノッチは前日からお泊りなのでお散歩もなし、それなのに、こんなに時間がかかるとは!!勤めていた時は5時起床で、6時40分過ぎには行くなと! 大騒ぎするヴィオラを宥めつつドアの鍵を閉めて、バス停に。その間、もちろんヴィオラとは1時間弱お散...
どんな憂いがあっても、そういう思いを吹き飛ばして、ただ美しい夕焼けの色に、わたしたちの心身をも包み込んでくれるような、 Lago Trasimen...
朝、10時前より高松市塩江安原の川には、川遊びをするため家族連れが集まってきていました。とっても綺麗な川、水の温度は、海とは全然違うよ。冷たくて、気持ちいい〜‼️撮影日時:2020/08/16,09:51時間が早かったので写真のときは、人出はまだまだでしたが昼ごろには大賑わいになっていました。訪問ありがとうございます😊。...
先日のBread Classで焼きあがったパーネカラザウまるでクッションのように膨らみました!生徒ちゃんたちが平たく成形私はそれをオーブンへきれいに膨らん...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれ…
26日は先代犬ヴィオラの19歳のお誕生日。写真を探しても、あの頃のブログで使っていた写真はやたらと小さいものばかり。どうしようかとも思ったけれど、でも、思い出をちゃんと残しておきたいと、この頃思えるようになったので、たまに載せるかも。5匹兄弟唯一の女の子、そのせいかやたら気が強かった。シェルティを飼いたくて飼いたくて、ようやく迎えた女の子。夏生まれなので、どうしたって麦わら帽がヴィオラのイメージに直結...
サルスベリは漢字での名称「百日紅」 ピンクや白、濃い紅紫、紫色の花が 初夏から秋まで約100日間ほど楽しめます。 シンボルツリーとして楽しむ方も多いです…
こんばんは! 今日から孫も始業式!短い夏休みは終わりました。今日も孫守りでした(*'▽') 不思議な事~~~!植えた覚えのない花が咲きました。 雑草かなと思…
今週木曜日からスタートしますSpecial Lesson 2020のメイン料理は*燻製ローストビーフです。イタリアのレシピなのでお醤油は使わないです(^^...
この日はマグカップを 買いに来たんだケド.... 暑いのでアイス食べてこ♪ ホームメイドアイスクリーム 1フレーバー350円(税抜き) ナッティショコラと ピスタチオ ちいさめだけど, こっくりしてる
ショートコースのお散歩を終えたら、この日は歯の定期健診に。いまだこれまでの歯科の先生のところに通っています。コンビニ以上に歯科医院があると言われている都市部。こちらにもお散歩中に見かけた歯科医院が数軒ありますが、転院しなきゃいけないほど遠くに引越したわけでなし・・・、とそちらに通い続けています。まぁ、札幌から移って来た時も2年くらいは帰るたびに診てもらっていましたが、さすがに治療となるとそういうわ...
今月のSpecial Lessonはお野菜たっぷりの前菜をご紹介いたします。長雨に続いて猛暑でお野菜の値段が急騰しています(><;)でも!でも!!美味しい...
ようやく、昨日・今日と30℃以下の気温となって、ひと息ついているところです。昨日は曇り空だったので、河畔の日陰のないコースをお散歩。心地よい風も吹いて、久しぶりにお散歩そのものを楽しめました。家に戻ってノッチの足を洗って、急ぎ図書館に。予約していた「湖畔荘 下」を借り出しました。どこで読もうか、2階は暑いし、この日は曇っていてベランダがちょうどいい暑さ(暖かさ)。ゆったり出来る椅子があればそれを持ち出...
8月7日の夕方は、車でクッコ山(Monte Cucco、1566m)の高みまで登って、尾根道をしばらく歩いたあと、 Monte Cucco al ...
マキノ のメタセコイヤ並木を見に行ってきました。夏の美しい緑のメタセコイヤ並木はとても綺麗でした。 メタセコイヤ並木は牧野高原に向って延長約2.4kmに渡り約500本のメタセコイヤが植えられています。昭和56年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」整備事業の一環としてマキノ町果樹生産組合が植えたのが始まりだそうです。その後延長され現在の雄大な姿になりました。 この姿、壮観ですね。まっすぐ伸びる道路と立派に
撮影日時:2020/08/21,14:43ここは、『ループしおのえ 健康増進温浴施設』👈(🌍webサイトリンク)友達に誘われて行ってみました。初めての人(私)にもハードルが低く、来ている人は、若い人の入場は少ないですが、身体を動かし、又ジャグジーでのんびり温泉気分♨️etc.金曜日に行ったのですが、その日はどうもなかったのですが、昨日の夕方から少し首と頭の後ろが気になり出したがそのまま就寝。今日の目覚めから背中と腰、肩が...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。