どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
火星に移住する方法
【船旅】台湾のフェリーで3航路乗船したよ。予約と乗船方法。澎湖(ポンフー)・南竿・北竿・高雄航路編
むむはねねと
プチ移住者の会「上賀茂神社、府立植物園、春の懇親会」、平野神社、嵐電桜トンネル
昨日は料理教室
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
ちょっと忙しかった1週間
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
むむの検査で福江まで
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
病院~牛乳~ラーメン~ 走り廻りました・・(^^)/
活用したい回収品/買取【2025.03】
見頃スポット(七条川端、本満寺、京都御苑、旧有栖川宮邸、旧府庁舎)
奈留島の地図です
寒い3月でした
宮古島 宮古島熱帯果樹園 まいぱりへ・・・
♪フォカッチャ♪
中高年・シニア必見|年金+副業で収入アップ!おすすめと始め方
【シニアライフ:二拠点生活】ただいま自宅ぅ/もう動けない…。。
着々と準備を始める時節
60代 身軽な暮らし
ようやくの春、そしてサクラ
目的の物を購入したが、想像以上に重くてさてさて
今日のひとりランチはバインミー
今年も不調で寝込んでる間に、桜は満開。あちこちで花吹雪~(^^;
つかの間の休息
東北春車中泊の旅 DAY15 北上と江刺の歴史散策
東京暮らしで、はじめての白髪染めへ
便利でおしゃれ。60代、春の旅行コーデにストレッチ素材シャツワンピース
お昼は簡単パスタ 🍝
今年の節分は2月2日。??と、スーパーで見る度に気になってて調べてみた。〈2021年の節分は2月2日〉節分の日を「2月3日」と認識している人は多いと思われるが…
名前しか聞いた事なかったけど、城南宮の湯立神楽も毎年この日に行われるので、調べてみた かつては松の内は15日、鏡開きの日とお正月の祝い納めの日は1月15日か…
今年は中止になるかと、思ってたけどそうでもないみたい? 今日は大寒。ここにお詣りして無病息災をお祈りすると良さそうだけど、寒いし熱でも出したら大変な事になるし…
大手筋沿いの蔵元、富翁さんで買った酒かす秋の蔵開きが始まる頃から売り出される。おやつにしようと、いつもは大吟醸?の少し甘めの酒かすを買うけど、行った時には売り…
少し前に業務スーパーが、さらに年末に近くのイオンがリニューアルで閉じてしまい、帰りがけに京都駅のイオンへ。イオンの出口を出るとこの風景夕焼けの稲荷神社御旅所に…
コロナの制限で年始からさほど、出掛けてないけど、用事で出掛けた先で門松を見るのもお正月の楽しみ近鉄京都駅に向かう地下道も、こんな雰囲気。でも、そろそろ片付けら…
大丸へ向かって四条通りを歩いてると、長刀鉾のからくり時計が始まったいつも急いでるから、ゆっくり見るのは、初めて四条河原町の辻回しの風景。山鉾がよく作りこまれて…
用があり、出掛けた帰りのお正月らしい風景。老舗旅館柊屋。これぞ日本家屋の代表というような建物お向かいは別館。玄関幕や根付松になんとも言えない風情寒いから、地下…
連休明けの今日、朝から雪が降ってた この辺の地域はみぞれのような雪で積もることはないけど、少しでも座ると、冷え込んできて、空気の冷たさを感じるそんな最近、のど…
三連休はあまりにも寒くて、どこにも出掛ける気力が起きず、家でのんびり過ごした保存食の整理を少しして、期限が近いパスタソースを消費。イカ墨ソース好きです見た目は…
年末年始は、今くらいの寒波が来ると思ってたけど、天気もよく思いの他、温かだったので、散歩がてら映画に行ったお正月3が日の京都の映画館は例年空いてて、ガラガラの…
三が日を過ぎた頃、近くの氏神様、金札さんへ、初詣そしたら、もうえびす祭りの先参りのような雰囲気だった買い物帰りで日も暮れる頃だったけど、暗くなると提灯が境…
今日は七草粥の日。朝はゆっくり食べれないから、晩ごはんに、いただいた本来なら、お米から炊くのだろうけど、お正月に炊いた鯛めしを冷凍したものがあり、それで作った…
最近食べたケーキは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようケーキじゃないけど、ドトールの新メニュー。いつからあるか知らないけど、昨日初めて…
元旦のおやつに花びら餅をいただいた。いつもながらに油掛通りの駿河屋さんの御菓子は見た目も美しく、ほっこりする至福のひと時いくつか買って、元日のみならず、2日…
初詣。といっても、31日の大祓いに行くつもりが遅くなってしまい、大祓いのつもりで31日の午後にお詣りしたら、もうお正月の飾りつけだったコロナで寒波だし、年明け…
初夢見た?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今年はコロナで実家や親せきの集まりも全て中止になったので、家で食べる物に困ると思い、少しだ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。