どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
FIREの未来予想図-②老後争奪戦の激化
時計の修理・重い腰を上げ…ずに済みそう
生活198(昼間と夜の落差が激しいフルリタイア民の私)
変化を受け入れて今を生きる
FIRE達成の努力はFIRE後にリセットすべし
新刊「親の家が空き家になりました 」ひとつのリアルなお話
リタイア生活44ヶ月目 2024年11月の電気代 新旧比較
バスツアー恐るべし、丹波笹山の黒豆、栗、母の救急搬送
母の事、ブロッコリスプラウトが大変、土産の丹波牛
認知症でも、娘を思いやる母、パクストンのチェアー
「楽しみは先延ばし」こそリタイア後に断捨離すべし悪習
ちょっとした悩みごとは「AI」に相談・解決
冬直前の義実家訪問。片付けと恩返し返し
FIRE後の生活を豊かにする6つの必要条件
私の「ビューティ」が帰ってきた!
最近は文字を書いてない、なーんて突然思いついたことがあった。振り返りのこと。 あれから鮟鱇という字はちょっと紙に書いてみました。 どうにも字面にはピンときませんでしたが。・・・ とにかく、書き取りの練習ではないけど、何か文字を書いて、とにかくペンを走らせたい。そして言葉を綴らないと、文章を紙に書かないといけない。 パソコンでタイプするばかりではいけない。 ある日のこと、突然にそんなことを思った晩...
写真のみの広告。 これを何と言ったらいいのか分からないが、いわば「一発広告」と言ったらよいのか。 写真が鮮明でないのが申し訳ないが、これは、 「スーパーで積み上げたデルモンテのトマト缶。 それが欲しいと、一番下から取ろうとしている子供にみんなが慌
昔は「男は足元を見られるものだ」さんなことを言われた。 その足元が貧相だと人間まで貧相だと決め付けられてしまう、と。 そうなるとなかなか見直してくれることはない、と。 昭和によく言われた話だ。 良い靴というのが貴重だった時代があって、アメリカでは「靴
「祭り」なんて、このコロナ感染拡大の今となっては、ちょっとできるかどうか分かりません。 感染者は拡大し、このままでは帰省することもどうなるか。 昭和の時代の「お祭り」というのはちょっと
ソニーの「ウォークマン」という革命的な製品の発売によって、世の中の生活は確実に変わった。 それは厳然とした事実だ。 「音楽を身につける」 、「音楽を聞きながら歩く」というのは、我々のライフスタイルにとって革命といってよいほどのインパクトがあったことだと
いよいよ待ちに待った夏休みが近づいてきました。 コロナ感染拡大もあり、勉強も遅れています。 今の子供たちはそれどころではないんでしょうけれども。 昔は、夏休みがやってくるのを子供
今回はロッテのマカダミアチョコレートです。マカダミアナッツのチョコはいくつかありますが、僕は1粒丸ごと入ってるこれがお気に入りです。これね、5年か、もう10年くらい前の話なんですけど、ある日午前4時ぐらいにやよい軒に行ったことがあったんです。ごはんお替り自由の定食屋さんね。なんでそんな時間だったのかはもう覚えていません。ほかに客のいない店内で、ひとり飯を食っていました。するとしばらくして、ハタチ前後の女のコ3人組がやってきました。プータローか水商売風の、いかにもだらしない感じの3人でした。言葉遣いがバカっぽかったり、部屋着のまま外出してるようなのいるでしょ?そういうタイプです。僕は特に気にすることもなくそのまま食事を続けていたのですが、そのうち3人組のほうから「乳首が黒い」「乳首が黒い」という声が何度も聞こえて...ロッテマカダミアチョコレート
満年齢に応じて入学するのが学校という制度ですが、一年を4月を起点とすれば最大で一年弱の差が開きます。 同じ学年と言っても、ほぼ一年ぐらいの差があることになります。 本来ならまだ小さいのに
デビット・ボウイ、この人のことで書くなら、とてもではないがブログのスペースでは足りない。 グラムロックの時代を駆け抜けた人だ。 実験的ロックとかそんな言葉が恥ずかしくなかった時代、ダイヤモンドのようにキラキラとした彼ら、多くのヒーローたちが時代を彩っ
製品の広告だというのにジョージハリスンなどと、個別のミュージシャンの名前を出すというのは今はやらない手法だ。 どうしたって人それぞれの好みがあるからだ。 染まってしまつてはたまらない。 ビートルズ伝説があったにしても、それはないだろう。 昭和の時代、
今はあまり聞かれない言葉だが、「人さらい」ということが昭和の時代はよく言われた。 「知らない人についていってはいけない」と、クチを酸っぱくするようにして親や教師、大人から言われたものだ。
この製品もラテカセの一種だろう。 小さなブラウン管のテレビが見える。 飛行機のコックピットのメカメカしさにお似合いの、男心をくすぐるガジェットというわけだ。いや、この大きさではギアと言うぐらいだろうが。 だが、正直、ここには今なら嫌になるほどの嘘がある
まるで扱ったことがないから分からないのだが、この頃のオープンリールテープのよさというのはなんだったんだろうか。 カセットテープはあったはずだし、メタルテープだってあった。 大きくて露出しているからホコリなんかかぶったろうし、扱いは面倒だったはずだ。 2
こんな時計があった。 昭和の時代のイメージそのままに、ムクムクとした太った時計だ。 昭和の時代、「宇宙家族ロビンソン」というアメリカのテレビ番組があった。 日本でも放映されたが、そこには太った丸っこいロボットが登場する。 この影響なのか、昭和の時代、
昭和という時代を知る人なら、このブルドックのイラストを見てピンと来る人は多いと思う。 このイラストレーターの名前は知らないが、なぜかこのブルドックのイラストには覚えがある。 これと似たようなものがやたらと氾濫した記憶がある。 「テクニクス」だけのもの
トマトジュースは男らしいと言ったら同意できるだろうか。それは男のためのアイテムとなった。男性がメインターゲットなのだ。
学校でやらせられた最初の楽器は、確かカスタネットだった気がします。 音楽の授業でやりました。 みんなで拍手をするように音を合わせるようなことをしました。 それは幼稚園の頃にもやった気がしま
これがまさしく正真正銘の本家「ラテカセ」だ。 発売したメーカーはビクターだった。 AMとFMのラジオ、小さなブラウン管のテレビ、そしてカセットテープをひとつのボディにまとめた商品だ。 今から考えれば、とても答えに詰まってしまい話にもならないだろうが、ラジオ
「じゃんけん」に関西と関東、地方によって違いがあったすると知ったのはずっと後のことです。 「じゃいけん」と「じゃんけん」ジャンケンの名前も違うようです。 そしてその掛け声も様々です。
オールドスパイス。 このボトルはいつ見ても変わっているなと感じる。 ジュースと誤飲したという話は聞かないが、なんだか美味しそうなボトルだ。 とても整髪料には見えないボトルだ。 子供の頃からずっと思っていた。 ニューボトルというが、これも同じ。
沖縄が日本に返還され、沖縄への旅行がブームになりました。 それまで、戦後アメリカの統治下におかれた沖縄への旅行は、戦争を知らない若い世代にとっては外国でした。 そして沖縄に行って帰って
「砂金取り」のアクティビティなんて、日本の佐渡ヶ島でもできる気がする。 オーストラリアは広い。 グーグルマップで旅してみると分かるが絶望的に広くて、こんなところでクルマが立ち往生すれば命に関わるというのがすぐに味わえる。 地図でちょっとした大きな街だ
そんなものがあったことに、今更ながら驚きます。 まあ、内申書とかそういうものに関係がなかった子供たちは分からなかったのでしょう。 ともかく、「謝恩会」というのが小学校を卒業して暫くすると
シュッとして素敵な大人の女性。 それにしても、「エレベーターを使わない」なんて、なんで言うのか。 パッと見て意味が分からなかった人、それはもう新しいパラダイムの人ということ。 現在を生きる人ということだろう。 広告を見て首をかしげ、「モンブラン」と
コンビニは節約の敵?いえいえ、安いのみつけちゃいました。
冬の時季だから・・床下収納活用。
【ウキウキ買い物ウォッチング】働く30代、11月買った服全部【ユニクロ×アニヤ/ヒートテック/ピラティス他】
節約レシピ・業スー○○1キロで3品つくる。
砂糖から非加熱はちみつへ♪
無駄遣いしちゃう人へ!ミニマリストの買い物ルール5選を紹介。宝物を探すみたいに
BLACK FRIDAY で布団を購入🎶息子達大喜び
疲れた~…
無印に癒される毎日。
声をかけられやすい人
何故って、 こんなにお日様から応援されていたんです。
ブラックフライデーH⚪︎Sは安いかしら〜⁉︎
10月の買い物 船ビルツアー何着よう?
新しいメガネ|1日1語
陳建一プロデュース、タマハシ「北京鍋28cm」本格中華を自宅で楽しめる?使い勝手や口コミを徹底調査!
子供の頃はよく嘔吐をしていました。 学校帰りで、学校の裏庭で。 人知れず、嘔吐していました。 その後、カミユの小説に惹かれたというのは、決して偶然ではないでしょう(笑)。 冗談で
なんだか懐かしい響きの言葉です。 そんな特別な設備の教室が学校にはありました。 普通の教室ではありません。 授業で使うときはわざわざその部屋に出かけました。 前の日から伝えられていたの
ビンディングって言葉を懐かしく思ってしまう。 今ならこんな宣伝は相手にされないだろう。 小難しく考えるようなコンテンツは今のメディアでは使われない。 繰り返しだけ、目立てばいいだけ、お笑いタレントの顔が常に出てくるワイプ画面みたいなのしかない。 自己防
学校のクラス単位で「学級新聞」が作られることになりました。 少し高学年になった頃のことです。 大きな紙にみんなでマジックで記事を書いて、それぞれのクラスの外の壁に貼り、みんなに見てもらうとい
貿易摩擦が欧州との間でも起き、アメリカだけ特別扱いというのも貿易交渉としてはおかしいと、欧州車もよく日本に入ってきた。 この広告はだから、欧州視察団が日本にやってきて、日本の公団住宅を「ウサギ小屋」と言ったその後のことだ。 そういう縁がめぐりめぐって
みんなで注文した唐揚げにサッとレモン絞ってくれる、こと。 是か非か、そんな話がネットで一時盛り上がりました。 でも似たような話は何も食べ物ばかりでもありません。 欧州の人、イタリア人やフレンチの女性は、女性でも口元にウブ毛が見えます。 日本人のようにこれを丁寧に剃ったりはあまりしません。 みんな普通にキラキラと薄いおヒゲが生えています(笑)。 日本人、それも女性なんかがこれを見ると...
「いきなり人のお好み焼きにマヨビーム」です。 世の中にはそういうことがあるのですw。 私は実際に経験したことがあります。 昔、出張で出かけ、こちらがあまり本場のお好み焼きを知らないというので、お好み焼きのお店に連れて行ってもらいました。 専門店みたいなところ。 連れて行ってくれたその女性が目の前で焼いてくれることになりました。 店の人が焼いてくれるようなお店でした。 注文すると、小さなア...
「書き取りの時間」という授業がありました。 国語の延長だった記憶がありますが、国語というと本を読んだり作文を書かせたり、その中で接続詞や指示語の使い方を学ぶものでした。 その上で論理性など身に
「ラテカセ」というのはビクターかなんか他社の商標だったようで、ここではソニーは「ラジオ-カセット-テレビ」 なんて順番を変えている。 大きなブラウン管のテレビを格納して、そしてカセットとラジオ。 きっとテレビも録音できたんだろう。 こんなでかい図体に
タバスコなんて、宣伝なんか必要なかったと思うが、お付き合いだったんだろう。 これで「男」とくるのはすごくステレオタイプに思える。 辛い料理を食っていたら「たいていの日本人はそんなの嫌いだと言って食わないのに、お前はよく食えるなぁ」と変に感心された。
昭和の時代のプルシアンブルー。 珍しかったのだと思う。 この頃はペットブームも犬のスピッツやコリーなどが流行るぐらいで、猫なんかは雑種と相場が決まっていたはずだ。 たまにペルシャなんかが取りざたされはしたが、プルシアンブルーなんてのは珍しかったはずだ。
誕生会が流行りました。 そのうち、あまり派手にやるのはよろしくないという学校側のお達しがあり、やらなくなりました。 PTAとか保護者会なんかでも一部の子供たちのあいだで誕生会が行われている
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。