どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【相国寺展】金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史ー観てきました
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
決意表明
【Amazon】「非常に良い」を信じて買って驚愕体験!謎すぎるドライヤー届く
笠岡市 エヒメアヤメ祭り
週末のこと 娘と孫と私
AIと遊ぶ日曜日:コパイロットが描くワタシのイメージ
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
大阪万博7日前抽選と旅のプランニング:梅田・大阪駅周辺は難しい?!
低め安定でも生きていけたら
【春の旅行1】
コストコ、じわじわとどんどん値上がりしていく・・・
毎度の如く全てテキトー 初あや’ずミキ
早くも半袖ワンピース買いました
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
お正月飾りを片付けました。ガラス製の鏡餅飾りの収納法や、新型コロナ禍でお焚き上げが中止になる中でお正月飾りをすっきりと手放した方法についてもまとめました。どうぞご覧ください。
年末ですね。毎年のことですがこの時期になると我が家の収納買いだめでこんなんなります。更には取引先からのいただき物を会社が大量におすそ分けしてくれるので下仁田ネギとか(スキヤ~キ)インスタントコーヒーとか(ダバダ~♪)日々何かしらオットが持ち帰ります。そこ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です帰省先の実家の窓のサンにこんなものが並んで…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートや思考整理セミナーはこちらです!こんばんは!先日、募集を開始していたお片付けサポート、ありがたいことに、満席となりました!現在、継続のお客様が大変多くいらっしゃるため、(感謝感激です・・・!涙)今
わがやのトランクルーム玄関ポーチにほっそ〜いトランクルームがあります釣りやスキーがご趣味の方だったら重宝したかも知れませんBeforeわがやは靴箱に入り切らない靴と傘の収納に使っています5〜6年前にがっつり断捨離していますそれ以降、どんどん靴が減り今となっては3
インフルエンザのワクチン打ちましたか??私は10月末に早々終わらせ、今日はちょっとした検査で採血しました~。今年は刺される回数多いですね。www注射する時、見…
今日から11月。今年もあと2か月になりましたね。寒くなってからの外周りの大掃除、大変なので、我が家ではベランダ掃除を先週末に行いました。窓がピカピカになり、無…
ビックボス!! 始動しましたね。阪神タイガースの選手だった頃は、アイドル的存在だった新庄選手。今でも応援歌うたえる~。鞄に大きな新庄人形つけてたのは、今ではい…
こんにちは。こうこです♪以前よりニトリのハンガーを愛用している私ですが、最近新たに仲間入りをしたハンガーがあるのでご紹介します♡【ニトリ アルミアーチ型ハ...
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!先週は今年の初仕事で、「訪問お片付けサポート」でした!初めましてのお客様で、1歳、7歳の女の子2人のママさん^^「押入れの奥行きをうまく活用してどこに何がある
片付けや掃除、洗濯、料理…家事は生きていく限り続く、終わりの見えないルーティン。終わりが見えないからこそ「あれもやらなきゃ…」「これができていない…」と、いつも心のどこかで「満点にできていない部分」が引っかかってモヤモヤしてしまう。 そんな経験、ありませんか。 私は大いにありまして、2022年は、この「漠然とした家事に対する心のモヤモヤ」を取り除くことを目標にしたいと思っています。 心のモヤモヤを取り除くには、まずは家事の「見える化」。私が「やらなきゃ…」と思っている家事リストを、行動の頻度別に区分して、一覧にしてみました。 (一部、家事ではなく自己研鑽っぽい項目がありますがご容赦を…) 以下…
子育て世代のデザイナーママが、ファミリー向けにお得で便利なノウハウをまとめたライフスタイル発信ブログ
こんにちはご訪問ありがとうございます。初めてお越しの方は こちらをご覧ください自己紹介こちらは毎日更新中ですInstagram にほんブログ村 ・・・・・・…
こんにちは。こうこです♪お正月休みも終わり、2022年が本格スタートしました!このお正月は久しぶりに家族で軽井沢旅行へ。家事からも仕事からも解放され、暇を...
文房具のストックの収納を見直しました。我が家には文房具がありすぎるのです。という記事を書いたのが、ちょうど1年前。それでストックしている文房具と向き合おうと思ったのですが、そもそもその収納場所がよくないのでは?と思いまして。普段使っていない
今日もご訪問ありがとうございます! 『捨てなくていい片付け』 モノと思考の片付けコンサルタント 染井あさひです 仕事や学校が始まり 今年も本格的に動き始めたと 感じています。 今年の【目標】は もう立てましたでしょうか? 私の目標は、 【コンフォートゾーンを抜け出す】 です! コンフォートゾーンって 「安全な領域」とか 「快適な領域」 という意味のある言葉で 人間が成長するためには、 当たり前になってしまっている 今の環境から 一歩抜け出してみる! ことが大切なんですって 布団の中から出るのが辛い 冬の朝のように(笑) コンフォートゾーンを抜け出すには ちょっとした頑張りや 時には厳しさも必要…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
気になっていたもの、ニトリで買いました(∩´∀`)∩「綺麗にスタッキングできるお皿 18cm」!DAY-Valueというシリーズのお皿です。他にもサイズ違いや、深めのお皿、ボウルなどもありました。 ↑セットなら楽天にも。DAY-Valueのお皿自体は以前からあったんですが、この度リニューアルされたみたい。これを機に、欲しかった18cmプレート(ホワイト・ライトグレー・ダークグレー)を買ってみました。^^↓CMで話題のXmasアイテムも✨...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!ふだんのちょこっと外出にずっと愛用しているマリメッコのミニトート。私のは当時限定カラーだったグレー^^ちょこっと買い物や、習い事の送迎などに便利で気付けばも
▼お片づけ資格をお持ちの方必見一般社団法人 片付けのプロ育成協会 読まれるブログにする!アメブロ基本講座 - リザスト整理収納アドバイザー|ライフオーガナ…
ご訪問ありがとうございます😊大田区を中心に活動しています整理収納アドバイザーの加藤菜美です。昨年、在庫切れだった無印のゴミ袋。ようやく最近は普通に買えるよう…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
前に長期断捨離計画を発表した我が家の押入れですがこの度なんと・・・引き出し4つ分空になりました!5年はかかる予定だった断捨離計画がたったの数ヶ月で達成する快挙!かと思ったら・・・ギッチギチ。単に詰め込んだだけだった。ちなみに上段の引き出しに入ってたものはこ
【本編】プロジェクトゼノで稼ぐことは可能?_徹底解説:初心者向けガイド|NFTゲームの収益化戦略
依存症かもしれない…ダメな自分が嫌になる
すごい差になる!?クーポンや会員カードを駆使した節約生活
【本編】ビンゴウォーク_トラベルルール完全ガイド|XLM受取から税金対策まで徹底解説
スノボ初心者、YouTubeで事前学習!2日間でどれくらい滑れる?(後編)
お得で安全なお金の運用法まとめ
【投資で資産を増やす鍵は『入金力』】
2025年4月21日、フリーターおっさん、出陣!
春を完走しました
旅行にスニーカーと歩きやすい服装で
DIYで、植木屋さんの費用を節約
【FAQ編】かんぱにガールズ_REBLOOM_稼げる!効率的なプレイ&収益化ガイド
【本編】LINE_WALK徹底レビュー!ユーザーの評判・口コミからわかるメリット・デメリットと活
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市で新鮮野菜GET♫ 報告事項あり!?
【本編】エルゴスム_怪しい?_稼ぐための真実とリスクを徹底解説
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
片付けがSDGsにつながるってどういうこと?「SDGs×片づけ×習慣」セミナーを開催しました☆場所はもちろん、盛岡市内のこちらです!「ソノツヅキってどこ?」というかたはコチラからこんにちは!もっと自信を持って、自分らしい人生を楽しみたいワーキングマザーに方眼ノー
月に一度の不燃ごみ収集日は、我にとっての「デトックスデー」。 出したい‥出したい‥と思っていたモノを、潔く出す! 戸棚の奥で眠っていた古いミキサー‥数年来、使っていない電動泡立て器‥サイズアウトしたスノーウエア‥欠けた箸置き‥ 欠けた食器類‥不要なバーベキュー用品‥ もう使わない裁縫用品‥ 「また使う日が来るかも‥」 「捨てたら後悔しちゃうかも‥」 そんな考えがチラと頭をよぎっても‥心を強く保って‥手放す‥手放す‥手放す‥ すると‥あら不思議。 心のモヤモヤが晴れて、なんだか前向きな、軽い気持ちになってくる。 モノを手放す、という行為は、言い換えれば「空きスペースをつくる」という行為。 物理的…
いつも ご訪問ありがとう ございます。最近 目が疲れやすくなりました。レンジで蒸しタオルを作りそっと 目に乗せて数分・・ これを何度か繰り返していると 少しスッキリします。視力の変化で目が疲れやすいのかもしれませんがなかなか眼科に足が向きません。季節を感じながら過ごすシンプルライフのはじめ方自然体で生きていく+++お正月明けふと、クローゼットの中身を見ながら「着ていない洋服ありすぎ・・」と独り言。...
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
こんにちは。こうこです♪クリスマスが終わり、新しい年を迎える準備が始まりました。大掃除はもちろんですが、それと同時に必ずやる「年末ルーティン」も着々と進行...
新年明けましておめでとうございます!今年も皆さまのお役に立てるようなブログを書いていこうと思います。どうぞよろしくお願いします♪さて、昨年開催した自宅セミナー…
ご訪問ありがとうございます😊今年も気付けば、あと6日💦あっという間です!今日はお天気もいいので、大掃除を少し始めてます😊いつもは動かさない家具を少し動か…
▼お片づけ資格をお持ちの方必見一般社団法人 片付けのプロ育成協会 読まれるブログにする!アメブロ基本講座 - リザスト整理収納アドバイザー|ライフオーガナ…
あけましておめでとうございます。いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 前記事↓にも沢山のいいねをありがとうござ…
おはようございます。fukurouhahaです。いつもご訪問ありがとうございます。ハプティックの選べる福袋!かなりお得な福袋です!選ぶ時間が楽しいABCDから…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。初めてお越しの方は こちらをご覧ください自己紹介ですこちらも日々、更新中Instagram にほんブログ村 ・・・…
こんにちは ご訪問ありがとうございます。初めてお越しの方は こちらをご覧ください自己紹介ですこちらも日々、更新中Instagram にほんブログ村 ・・・…
いよいよ今年もあと3日!というわけで年末恒例。超個人的視点でおくる今年出会って『よかったもの』『よかったこと』。今日は2021年の我が家のインテリアにまつわる『もの・こと』を書いておこうと思います。どうぞお付き合いください(´∀`*)【第3位】納戸も身軽に
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2022年どうぞよろしくお願いいたします静…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
1日は家族でスキーへ行ってきました。今日はかなり筋肉痛…太ももがヤバい!モーグルコースを滑る夫と娘の撮影係。動画撮りながら急斜面滑るの疲れたぁ!…ということで…
ダイソーで、こんな新作を見つけちゃいました( *´艸`)「スプーン(珪藻土配合、約5mL)」(JAN:4945371 200832)と、「スプーン(珪藻土配合、約15mL)」(JAN:4945371 200849)!珪藻土スプーン自体は前からあったんですが、計量タイプのものは初めて見ました!しかもどちらも110円♪こちらはダイソーオリジナル商品です。↓無印の新作テープとほぼ同じものがダイソーでも!?ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!...
新年、明けましておめでとうございます! 今年も皆様にとって素敵な一年になりますように。 『捨てなくていい片付け』 モノと思考の片付けコンサルタント 染井あさひです / 理想の2022年を描く♪ 片付けスキルUPお茶会 開催します! \ 2021年は 『捨てなくていい片付け』を オンラインで伝えるという挑戦を始め たくさんの方とのご縁があって モノと思考を整えることで 「自分の時間が持てるようになった」 「自分に自信が持てるようになった」 「家族との関係性が良くなった」 「起業できた」 「人生が変わった!」 とたくさんの声をいただき 忘れられない年になりました! 2022年は、 『捨てなくていい…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2021年もあとわずかとなってきましたコロ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。