どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
恥ずかしい室内着
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
100着以上持っていた服を手放した方法
目が悪くなくてもメガネをかけている理由
モノトーンが好きなら、消耗品のスポンジも白黒で統一したい!ですよね。私がこれまで使ってきたスポンジを紹介します。基本はセリアとダイソー↑現在、私が使っているもので、すべてセリアで購入しました。左上はグレー、右上は白2個・黒3個のネットスポン
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけができない重傷者のみなさんのお家に行かせて頂くとできない理…
毎日使うキッチンツールは気に入ったものを長く使いたいですよね。私が愛用しているステンレス製品を紹介します。KINTO(キントー)の茶筒↑茶筒と缶切りを並べて撮影。右側の茶筒はKINTOのもの。見た目の美しさもさることながら、フタがスーッ…と
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です自粛疲れを感じている方いらっしゃいませんか…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
うちの冷暖房器具はエアコンだけです。エアコン以外の器具を使っていたこともありましたが、次々に断捨離しました。エアコンだけが残るに至った事情について。11年前は扇風機もヒーターもこたつもあった今の家に入居した時、以前の家から扇風機やこたつを持
こんにちは。こうこです♪初代のエコバッグがくたびれてきたので、エコバッグを新調しました。購入したのは、MARNA Shupatto(シュパット) コンパク...
先日やっと買えました!(*´▽`*)「PPトレー 英字柄」。キャンドゥの可愛いトレーです。SNSで初めて見て以来、ずっと探してたんですが、全然出会えず、やっと見つけました!実はセリアでもすごく似たトレーが出ていて迷ったんですが、文字の感じがこちらの方が好みだったので、キャンドゥの方にしました。↓新しいフォトフレームが高見えで素敵!ブログ村テーマ100円ショップCAN⭐DOいざ、開封(´ω`人)サイズは約33×24.7cm。材質...
上の子は5歳頃まで食べるのが遅く、夕食に2時間以上かかることがよくありました。現在は改善していますが、イライラするものですよね。下の子も食事に時間がかかるので、これまで行ってきた対処法を紹介します。食べるのが遅い原因はいろいろある唾液の分泌
どんなに高価な洋服だろうと靴だろうとカバンだろうと宝石だろうと時計だろうと、 はたまた車だろうと家だろうと、購入してから死ぬまで宝物として愛でられるような「一生もの」なんて、ないのではないだろうかと思う私。 人生は流れていくし、自分も社会も環境も変わるので、「現時点での最適」が、これから10年も20年もずっと続いていくとは言い切れない。 なので、モノを買うときは胸を張って「現時点の己の収入と価値観において、最適と思われる選択」をすればいいと思う。30代のいま、「40代になっても着れそうな服」を、あえて選ぶ必要はない。「一生使えるから」などという理由をつけて、無理して高価な時計を買う必要もない。…
声は、記憶に残りやすい?! 話題の音声版Twitter Clubhouseにリスナーとして参加してみたレポ。 1週間程前に、Tw界隈でやたらと目に…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
なんとなく引き出しの奥に残っていた、古いガラケー2台を手放しました。 スマホの機種変更のためドコモショップの来店予約をしていたので、ついでにガラケーも持参。ショップで本体にバチコーン! と穴をあけてもらい、晴れて処理終了。 なぜ使わないガラケーを手元に置いておいたのかというと、こどもたちが幼いころの「おもちゃ」として使っていたため。 「もしもしごっこ」とか「カメラごっこ」とか、懐かしいな。 そんな娘2人も、もう小学生。「ごっこ遊び」ではなく、お留守番用のキッズケータイをちゃんと契約することにしました。 さよなら、思い出のつまったガラケー。 ちなみに、新しいスマホは、お正月に「欲しい物TOP5」…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今週は6件のお家の作業へ行かせて頂きました。各お家はそれぞれに悩み…
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 昨日は洗面台をご紹介しましたが、今日はその奥の場所です。 洗面脱衣所を入って正面に見える場所。 タオルを置いてい…
本日のクーポンで注目なのは「KUU YOBOOK」です。 ・KUU YOBOOKクーポンコード「S5F49E9712553000」で特価41,139円! 限定50台で2月28日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC 別のカテゴリ GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xiaomi Poco M3 - Yellow 4 + 128GB Sale 18,201円 50 2/9 Xiaomi Poco M3 - B…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
普通のアルバムに挟めなくて、台紙のアルバムに貼ったりする集合写真。 アルバムに貼らなくて、大切な集合写真を傷つけたりしない方法を紹介します。
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 今日は洗面台の片付け方をお伝えします。 モノの量にもよりますが、1時間くらいあれば片付く場所です。(掃除時間は別…
少し前から気になっていた便利アイテムを買いました!「バスケット用仕切り」!MサイズとLサイズがありました。後日キャンドゥでも見かけましたが、こちらは、セリアで購入。↓iittalaそっくりさんが100円で!?ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)中を開けるとこんな感じ。写真の下ふたつが、今回購入したもの。以前買った、「ドアポケット用仕切り」(写真いちばん上)の大きい版です。関連記事ポチレポ3*scopeさんで、あのペー...
あけましておめでとうございます。いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですサブスクって最近よく聞きますあさまりはアマ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 兵庫県での2日間作業を終えて帰って来ました。 不要品があり、ほこりがかぶり、使われていない場所、入りたくもなくな…
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編 д゚)~
サワードウ(天然酵母)で焼くパンの健康効果
【ドン・キホーテ】ツナ好きはこれ買うしかないドンキのツナ缶
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
言い得て妙
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
ネコちゃんと暮らすのならば
breakfast or brunch
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
予約済み
夏は手抜きがいいよね!
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
予約サイト 1月末に少しブログの更新が空いてしまった理由は、こちらの予約サイトを作っていたんです。 いままでは、初回の予約のやり取りは以下の流れでやってました。 問い合わせフォームからお問い合わせを送
~今日はスタッフブログの日です~ 今日は節分。節分が2月2日になるのは124年ぶりだそうです。立春が太陽の軌道の角度で決まるため、それに合わせて節分も動くのだとか。外に出る機会が少ない分、季節を感じられる行事があると嬉しいですね。 先週、練馬区で活動されている整理収納アドバイザーの三浦さんが企画して下さっている、「練馬区の整理収納アドバイザー交流会」に参加しました。毎回他の整理収納アドバイザーさんがどんな活動をされているのかお伺いできる貴重な機会なのですが、今回は参加者さんのセミナーの内容を紹介していただきました。去年私もセミナーを行ったので、大変勉強になりました。 同じ資格をお持ちの方と定期…
神奈川県秦野市の整理収納アドバイザー かわむら ちとせです♪ ブログへのご訪問ありがとうございます! 義実家片付け進行中。2021年も、よろしくお願いします! 2021年も、よろしくお願いします! 捨てるのが苦手な義母も、安心して手放せました。 実家の片付けは、皆を巻き込もう! 義実家片付け進行中。2021年も、よろしくお願いします! 2021年も、よろしくお願いします! あっという間に、2021年も2月になりました。 遅ればせながらですが、本年もよろしくお願いいたします! 捨てるのが苦手な義母も、安心して手放せました。 昨年春に義父が亡くなり、1人暮らしになった80歳の義母。 義母が安全に、…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。モノを選ぶときモノより人重視で選んでますか?モノ軸で…まだ…
本日のクーポンで注目なのは「パルスオキシメーター(指酸素計モニター )」です。 ・パルスオキシメーター(指酸素計モニター )フラッシュセール対象商品で特価1,614円! 限定50台で2月28日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC その他 GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xiaomi Poco M3 - Blue 4 + 128GB Sale 18,201円 50 2/9 Xiaomi Poco M3-…
リーダーの役割は、「決断すること」。 政治でも企業でも町内会でも、あらゆる組織の「リーダー」は、様々な場面で己の責任において決断を下すことが求められる。 家庭における片付けも、同じことがいえると思うの。 家のなかにある一つ一つのモノに対して「残すか捨てるか」を決断し、 「捨てる」と決めたら、振り返らない。 そして、「残す」と決めたモノも、暮らしの移り変わりに合わせて適宜、判断を繰り返していく。 残す? 手放す? 決めるのは、自分! BS朝日の「ウチ、断捨離しました!」は、月曜夜のお楽しみタイム。 昨日は、19歳の芸人女性と占い師のお母さんのお話だった。 一人暮らしを始めた19歳芸人さん。モノで…
高校生の娘さんの机の上を書類整理サポートした実例です。
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事『寝具やベッドリネンの収納方法』に沢山の いいね&コメントをありがとうございました。 6年…
こちらは私の寝室のベッドサイドに置いてるワゴンです。 マグネット対応なので寝る時にかぶるシルクナイトキャップもこちらに掛けてます。 これ本当に便利で買って良…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。