どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミッキーが滋賀にやって来た〜♪
++13回目の月命日*と・・・++
料亭と呼ばれるお店が立ち並ぶ色町のお話『飛田の子 遊郭の街に働く女たちの人生』 読書感想文
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
夫より1日でも長く・・
ガチャ半分失敗!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
びわこバレイの「望湖千本桜」
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
保有する銘柄数
++今年最後の 乙女椿*++
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
書類整理サポート 書類整理サポートのサービスを立ち上げてから1ヶ月弱ですが、驚くほどの反響で、思った以上にお問い合わせやご依頼をいただいています。 「書類の片づけに困ってて、このサービスを見かけた瞬間
いつもご訪問ありがとうございます^^ 更新の間が少し空いてしまいましたが。。。(;'∀')少し?? 先回のダイソーのカットクロス記事をアメトピに掲載して頂…
だいぶ涼しく過ごしやすくなってきた今日この頃♪ きのうの記事(【100円ショップ】ゆるっと購入記録 ) の購入品の1つを使って、 冷蔵庫のドアポケットを整理しました。 100均|薬味チューブホルダーが便利♪ これが気になりはじめたのは、実は 3か月も前のこと。 いつも楽しみに読んでいるとまとさんのブログで、 ドアポケット用のグッズをいろいろ紹介されていて、 こんな便利なものがあるのかー!と、知りました。 tmt-krk.hatenablog.com ↑ きれいに 整っているとまとさん家の冷蔵庫。 めっちゃすっきりしていて使いやすそうです♪ もし買ったら、ちゃんと使いこなせるかな? わが家に合う…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日はオンラインにて整理収納アドバイザー2…
本日のクーポンで注目なのは「ASUS Zenfone 7 Pro 5G Smartphone 8GB RAM 256GB ROM Snapdragon 865Plus 64MP + 12MP + 8MP Rear Camera 5000mAh NFC Android 10 6.67-inch 90Hz Global Version - Black」です。 ・ASUS Zenfone 7 Pro 5G Smartphone 8GB RAM 256GB ROM Snapdragon 865Plus 64MP + 12MP + 8MP Rear Camera 5000mAh NFC Android …
「お客様に寄り添います」 「お客様の悩みに寄り添います」 むかし、アドバイザーとして活動しはじめたころ、ホームページやブログにそんな言葉を書いていた時期がありました。 お客様の悩みに、寄り添いたい。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。何でもひとつ残らず完璧に片づけるのってときにはしんどいで…
セルフお片づけ お片づけサポート実例のコーナーでは、お客様と一緒に作業をした直後の写真を撮影し、掲載しています。 セルフお片づけというのは、そのさらにあとの話。 アドバイザーがいないけれど、お客様が自
わが家の台所。決して広いとは言えないし、収納が充実しているとも言えない。そんな環境のもと、どうにか工夫して、快適に暮らしているつもりですが…新しいtowerのアイテムで、新しいスペースをさらに快適に、活用することができました。使ったアイテムはこれ。おなじ
ベッドを捨てるのは想像以上に重労働フレームだけは先に処分したベッド。ようやくマットレスも捨てました。自治体のごみ処理センターではマットレス本体を受け付けてくれないので、マットレスを解体してから車に積んで運びました。この作業は家族総出でやりました。センターで支払ったのは缶コーヒー1本さえ買えない金額。申し訳ないくらいでした。キビキビと働いている人たちを見ていたら、いろいろな気持ちがごちゃ混ぜになって...
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 お得な制度とし
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
片付けのやる気を出すために「つべこべ言い訳しないでさっさと片付けよう」と背中を押してくれたのが「50歳からのリセット整理術 人生の後半戦を思いっきり楽しむために」という本です。少し前に出されたものですが、今もときどき読みたくなります。...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です最近100円ショップでついつい色々買ってし…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は断捨離したいときは…とブログに書きましたので…夏服を全部出し…
100均で買ってきました発泡スチロールとプラダンを カットして こうだ!! つまり、こうなった!! これで、カラーボックスの中の収納数が倍になりました😆 まあ、実行したのは旦那さんですが(笑) もうちょい
オンラインお片づけサポート 今年5月から本格的に開始したオンラインお片づけサポート。 zoomを使い、オンラインでお片づけなんてできるの??という声もありましたがおかげさまでご好評いただいています。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日の玄関&下駄箱のお片づけ&お掃除で…もう3年は履いていない経年劣…
やっと無印良品に行けて、とりあえず2サイズ買ってきたみました。 無印良品のポリプロピレンファイルボックス 例のキッチンコンロ下の引き出しにセットしてみると…
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているwezzyさんで記事をアップしました。『ニトリ「ブラン整理トレー」がバージョンアップ! どんな引出しもスッキリ』昨年リニューアルしたニトリの「整理トレー Nブラン」について、改めてまとめました。↑クリックすると記事に飛びます。真っ白で清潔感があり、スタッキングも可能。収めたいものに合わせて組合せ自由なニトリ...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
小さな庭*21年目のつるアイスバーグ咲き始めました
towerのパソコンスタンドを使ってみたら快適すぎました!
【防災】コラム連載のお知らせと、避けられないことへの向き合い方
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
灰づくり火遊びで青いグリルネット
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 以前、ミニマリ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
6年ほど前に中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームして暮らしています。 リフォームについては、それぞれの場所について「リフォームカテゴリ」に記事がありますので、よろしければそちらもご覧ください。 リフォーム前の洗面台は横幅いっぱいの大きなものでしたが、鏡の横に小物を入れるスペースがあるものの、メインの収納スペ…
50代の服の枚数50歳以降、服の断捨離をがんばってきました。そしてようやく、1年を通して着ていない服が一枚もない状態に近づきました。久しぶりに数えてみたら、最初の数の5分の1にまで減ってぜんぶで56枚でした。パジャマなどを入れても60枚には届きません。このくらいの枚数なら、今うちにある収納場所に余裕を持って入れておけます。出し入れの際のストレスもなくなっていることに気付きました。私が結婚した頃は嫁入り箪笥な...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですまたまた買ってしまいましたキャンドゥxLO…
今日は、ごちゃごちゃが気になっていた 薬カゴの収納内容を見直しました。 Before|ストックを持ちすぎないように わが家の薬収納は、 去年から少しずつ見直しを重ねていって、 今は小さなカゴ1つ分だけに落ち着いています。 うさこがすっぽり入りそうなサイズのカゴ( ´艸`) かつては常備薬をいろいろ収納していましたが、 うちの家族は、あまり市販薬を飲む習慣がなく… 風邪をひいたら まずはりんごと蜂蜜ドリンク。 ダメそうなら、そのまま病院へ行ってしまう。 いつも、ほとんどの市販薬を未使用のまま、 使用期限切れにしてしまっていたので、 次第に、ストックをあまり持たなくなりました。 この小さな薬カゴを…
「風水」では「家を整える」ことで運氣を上げる…と言われますが、実際どのような「仕組み」になっているのでしょうか?本日は「意識」や「波動」から見た「家を整える」ことのメリットについて詳しくお伝えしてゆきます。
今日はクローゼット、靴箱の整理✨コート、ブーツ、パンプス、付録のバッグを処分。暇なのでリサイクルショップに持ち込んでみました。合計348円…引き取ってもらえた…
おはようございます。^^今日から楽天マラソン始まりますね!そこで今日は、買って良かったものを紹介させてください。^^iittala・アアルトのタンブラー、330mlです。色はグレーにしました。実は、今回このグラスを欲しがったのは夫で(^^ゞ↑220mlのものもあり悩んでましたが、これくらいの容量のものは他に持っているので、330mlの方にしてもらいました。アアルトを買うのは初めてなんですが、この段々のデザインがカッコいいで...
紹介されました この度、オフィスミカサ様のホームページ内の『全国訪問ホームファイリングサービス提供者一覧』というページにて、名前と活動を紹介していただきました。 ここに紹介されているアドバイザーさんは
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
夏休みの連休を利用して、パントリー棚をDIYし、大改造しました! 長い時間かけて少しずつ整理し、ようやく完成。 全容はこちら↓ パントリーはキッチンと洗面脱衣所の間にあります↓ パントリーって普通は奥まっている場所にあっ ...
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 さて、僕からす
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。そうそうわたしも本当にそう思っています!とても共感できるこ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今朝はシャワーの前に自分の靴を全部だして棚…
実家から突然 それは数日前、実家の父から突然送られてきたメールがはじまりでした。 「いま、わが家の断捨離中です。 お前のものを箱詰めしたので 今日の夕方送ります」 あまりに突然すぎて、もうびっくり…!
こないだおばあちゃんに大量のヘアアクセを買ってもらった娘。 さすがに大量すぎたので同じデザインのものはビニールにしまい込んでケースに入れて玄関にストック。普段使うものも私の化粧品と入れ替えて大きめのケースに入れたんですがそれでもこのボリュームよ。朝にすん
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ちょい置きが定位置なることは避けて下さいね!恐ろしいことですよ。今…
去年、思わぬことが発端で、シンクが丸ごと新しくなったわが家の台所ですが…一年以上使ってみて。備え付けの引き出し収納に不便を感じ、ニトリのこちらに変えてみました。「伸縮整理トレー」Nプラン。ニトリで買って良かったもの備え付きのトレイでは、わが家の場合、
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は定期的に行う排水清掃の日でした春予定…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。