努力家の美学
僕が他の人に自慢できることがあるとするならば、 かなりの努力家であるということです。 努力って簡単なようで難しいもので、 「頑張っている」というニュアンスがあるので、 一般的にはポジティブな意味で解釈されることが多いです。 しかし、「私は努力家である」と思っている人は要注意です。 「私は努力家です」という言葉には2つの意味があると思っています。 1つは「私は頑張っている」という意味。 もう一つは「私はコツコツと継続できる」という意味です。 「何が違うんだ?」と思うかもしれませんが、 前者の人は頑張ることに美学を感じている可能性が高く、 人生の選択を間違えている可能性があります。 減点主義ではな…