どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
Sell in May, and go away, don't come back until St Leger day.
「読書なんてしてなかった私が、『蜜蜂と遠雷』に心を動かされた話」
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
【旅行記】GWに行く、北海道一人旅!4日間の想い出費用は!?
ひとは教えられるのが嫌いなのかもしれない
けじめの、ごあいさつ ー感謝の気持ちー
【資産運用術】積立投資の運用損益結果!5月度のGW週に突入、損益も回復基調に!
人生の転機
【資産7000万円への道】トランプショックで4月の資産はどうなった?
娘と孫たちと桜
【雑記】健康維持の大切さ!歯と目には健康投資しています。
若くから断酒をしている人
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!絶景の寒霞渓と小豆島散歩!【5日目】
【達成の秘密公開】資産5000万円までのターニングポイント7選
諦める勇気
次女の小学校の授業参観があり行ってきました^^ しばーらく参観日ってなかったので、嬉しかったです♡ そのあと保護者懇談会もあり、自己紹介やグループで雑談時間なども設けられ面白かった^^ 帰
次女のSwitchケース。 パステルカラーがいろいろ選べて、 エメラルドグリーンは、ゆめかわが好きな次女に大ヒット^^ スイッチって、持ち歩くことは我が家は少ないのですが、 外出時に持つなら衝
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 前回のダイニングに敷いたトライバルラグと 一緒に購入していたのがコチラ。 梱包を解く前からテンションあがる~。
今日は、 旅行や出張にオススメグッズのことと、弾丸決行したUSJ旅について記録したいと思います^^ 週末に、 大阪のユニバーサルスタジオジャパンに行きたくて、金曜、学校からの下校を待ち、新幹線
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 とっても楽しみにしていた ヴィンテージラグが届いています。 勢いで2枚買っちゃいました 物欲、戻ってきたな。笑
先週、長女が本退院しました! 去年の3月31日からでしたので、1年と少し。 後半の数ヶ月は治療期間以外は一時退院という形で自宅で長く過ごすこともできましたが、 まったく思ってもいなかったところからの病
タリーズのチョコリスタが好き♡ 1ヶ月に1回くらいのご褒美に買ってます。 病院にタリーズがあるので、長女の用事で行ったときに、自分の中の贅沢で飲むの(笑) 看護師さんにチョコリスタが美味しいよ
この写真は、 3月の卒業式前さいごの週末に撮ったもの。 「姉妹2人での」最後のランドセル姿を写真に撮りました。 長女は小6の1年間は入院だったので、 (院内学校で6年生の授業は受けました) ランド
本日2回目の更新です。 いつも冷蔵庫に野菜ジュースを常備している我が家。 今回は飲みやすいりんご風味の野菜ジュースをご提供いただいたのでご紹介します ありがた〜〜い グリコ
春休み、いかがお過ごしですか? 我が家は週末の土曜日が晴れだったので、 近所の公園で家族4人、お花見ピクニックしました^^ 去年は長女はピクニックできなかったので、4人でとても久しぶりに!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。