どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
スリランカ 不法滞在2
美味しかったのでまた昆布入れる(新生姜の甘酢漬け)
さらば横須賀オヤジ
祇園祭 鉾真木建て、法金剛院のハス
第7章:もう無理して話さなくていい|50代から始める心地よい老後
第6章:話さなくても安心して暮らす方法|50代から始める静かな老後準備
第4章:誰とも話さなくても心地いい|静かな老後の暮らし方アイデア集
62歳男性 削れない介護費用で金融資産5500万円でも消えない老後不安
こぼれ種
最後の晩餐なのだ
祇園祭 おむかえ提灯
結婚生活35年に思うこと
スリランカ 不法滞在
サムライロード歩いてみたい(馬籠宿→妻籠宿)
青の居酒屋&ガールズBARに旅人ミュージシャンたちが集結です
新築工事に向けての打合せ
断捨離できないのが悩み&楽天ポイントバック祭お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
⋆⋆【夏の模様替え】珍しく夫も反応!見た目から涼やかに⋆⋆
【えにっき】夏のとろとろ犬
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】
傷の補修を諦めたらリビングドアのオシャレ度が上がった話
GUってやっぱりすごい/TOEICスピーキングを受けた
8年振りTOEIC結果&ロピア
少ない年金でも旅行ができる理由
まごわやさしい
夏のトラブルお肌を防ぐために!便利グッズでメイクブラシも清潔に<PR含>
夏はやっぱりガラスが良いなぁ♪
今年も老舗のかき氷にありつけた♪
エアコンの掃除、節電にも繋がります!
今日の朝ごはんは セブンイレブンで買ってきた あふれるチーズのチリドッグ ¥354 袋に切り込みを入れて レンジでチンするだけで できあが…
先日 ファミマの前を通りかかったので 久しぶりに店内へ チョコレートシリーズと いちごシリーズのスイーツが豊富だった その中から 美味しそうな…
こんばんは天気の良い土日緊急事態宣言が延長されている事もあり、おうちでのんびり久々に昼寝をしてしまいました(;´∀`) 夜寝れるか心配・・・・そして本題ですが、ブログを始めて6年が経ちこの2月から7年目に突入します。そんなこのお
本日二度目の投稿は息子が昨日セブンで驚きのモノを買ってきてくれたお話 その驚きのモノとは数日前にアメトピでも見た 白い恋人のサンドアイス わーーー( *…
こんばんはセブンで話題の、お得なドーナツセットを購入してしまいました。4個入って321円!1つ約80円ですが、どのドーナツも1つ100円以上で売られているようなサイズ感なのでビックリ(((( ;゚д゚)))しかもどれも好きなトッピングばかりなのも嬉しい(´∀`)
みなさん、ごきげんよう! 抹茶のりです‼ コンビニは私たちの生活に無くてはならない存在です。 24時間営業 年中無休 近くて便利 …と、もはや当たり前の存在となり、 コンビニのおかげで何の不自由もなく 生活していると言っても過言ではありません。 そんなコンビニで働く店員さんを描いた漫画に 先日偶然出会い、その面白さに一気に引き込まれ このブログでも一人でも多くの方に 共感してもらいたいので、紹介していきます。 「島さん」 川野ようぶんどう著 (双葉社 2021年1月28日刊) カンタンに内容を説明すると コンビニ夜勤で働くおじいさん「島さん」を中心に コンビニでの悲喜こもごもがハートフルに 描…
この前ちらっと寄ったセブンイレブンで思わず買ってしまったのがこちらピエールエルメ×セブンイレブンエクレアショコラご覧くださいませこのビジュアルこれが買わずにいられるでしょうか?(;・∀・)いいえいられませんしばらく甘いものは控えようと思っていたのに気がついた
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。