どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【春の旅行3】食べて飲んでのくりかえしだったホテルライフ
「スザンヌ」今、何をやっている?結婚や子供は?旅館再建で地元貢献!
60歳、人生の「今、ここ」をしっかり味わいたい
そして翌日、首が回らなくなってしまった...
【春の旅行2】ちょっと梅雨気味?
【40代FIRE世代へ】学び直しで後悔しない人生に!スキルゼロから広がる「新しい世界」
2025年3月の振り返り|目に見えるものをカラフルにしたら元気でた
2025年の「やりたいことリスト100」は、大小分けて考える
【2025年4月の配当金実績】FIRE達成後の月10万円の不労所得達成なるか?
作品ごとの圧倒的な演技力「綾野剛」!デビュー作品は?映画『カラオケ行こ!』が面白い
年中行事
【春の旅行1】
日本維新の会「松野明美」議員|国会での珍発言!SNSで批判的コメント噴出
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
パッキングと売却の機会を迷っているイオンモール株
メルカリの値下げに対する断り文をAIに考えてもらったら神だった件
60代 身軽な暮らし
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
今日の朝ごはんは セブンイレブンで買ってきた あふれるチーズのチリドッグ ¥354 袋に切り込みを入れて レンジでチンするだけで できあが…
先日 ファミマの前を通りかかったので 久しぶりに店内へ チョコレートシリーズと いちごシリーズのスイーツが豊富だった その中から 美味しそうな…
こんばんは天気の良い土日緊急事態宣言が延長されている事もあり、おうちでのんびり久々に昼寝をしてしまいました(;´∀`) 夜寝れるか心配・・・・そして本題ですが、ブログを始めて6年が経ちこの2月から7年目に突入します。そんなこのお
本日二度目の投稿は息子が昨日セブンで驚きのモノを買ってきてくれたお話 その驚きのモノとは数日前にアメトピでも見た 白い恋人のサンドアイス わーーー( *…
こんばんはセブンで話題の、お得なドーナツセットを購入してしまいました。4個入って321円!1つ約80円ですが、どのドーナツも1つ100円以上で売られているようなサイズ感なのでビックリ(((( ;゚д゚)))しかもどれも好きなトッピングばかりなのも嬉しい(´∀`)
みなさん、ごきげんよう! 抹茶のりです‼ コンビニは私たちの生活に無くてはならない存在です。 24時間営業 年中無休 近くて便利 …と、もはや当たり前の存在となり、 コンビニのおかげで何の不自由もなく 生活していると言っても過言ではありません。 そんなコンビニで働く店員さんを描いた漫画に 先日偶然出会い、その面白さに一気に引き込まれ このブログでも一人でも多くの方に 共感してもらいたいので、紹介していきます。 「島さん」 川野ようぶんどう著 (双葉社 2021年1月28日刊) カンタンに内容を説明すると コンビニ夜勤で働くおじいさん「島さん」を中心に コンビニでの悲喜こもごもがハートフルに 描…
この前ちらっと寄ったセブンイレブンで思わず買ってしまったのがこちらピエールエルメ×セブンイレブンエクレアショコラご覧くださいませこのビジュアルこれが買わずにいられるでしょうか?(;・∀・)いいえいられませんしばらく甘いものは控えようと思っていたのに気がついた
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。