どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【FAQ編】ポイ活達人のための実践ガイド:効率的なポイント獲得戦略と成功事例
給料日まであと6日 口座残金
⋆⋆【scope】息子からの母の日プレゼント”楽天ギフト”で欲しかったアレ!買えました⋆⋆
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
斎藤一人さん 言葉を変えるといつもごきげんになる
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
想像以上のシンプルライフ
ストレスを食欲で解消した結果
GUのドライワイドTをリピ買い!990円で最高に使える。
重力 強化されたかな?
私にとっての手帳とは
お弁当styleが変わりました。
中高年女性 朝のチリツモ運動・ヨガは体がカタすぎてハードル高いけど、ラジオ体操は最適です
【元恋人との距離を縮める】復縁成功の法則とNG行動
今、お山の庭でジャーマンアイリスが咲き出しましてんけどねうちではこの花のことを「爺さん」と呼んでますねんわ。何でかと申しますとね実は、、、この花は大阪のYちゃんとこの爺さんが大事に育ててはった花なんですわ。で、その爺さんが亡くならはって住んでた家を処分する
お山の庭にねご近所のOさんからもうた朱色のドラム缶が長らく置いて有りますねんけどね朱色やったドラム缶は5年の間に相当薄汚れてねだんだん邪魔な存在になってきてましてんわ。けどね、、、Oさんは体調を崩して現在はもうお山に居てはらへんのですわ。せやしねOさんと
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは夫が日帰りの出張。出張って言っても車で30分ほどの隣町へ通常の仕事終わり・・18時過ぎに向かうので残業になります。きのうは自宅に帰ったのが20時半過ぎ。何時もなら 夫とが帰るまで夕飯を食べずに待ちますが服用中の眠剤が食後すぐに飲むと効果が悪くなるとかできのうは 夫より早めに夕食。「かあちゃん、先に食べたの?」何時もなら今までならどんなに遅くても一...
今週末に牧歌の里でねチューリップの球根を1人10個くれはると聞きつけましたんで婆さんと2人で年パスを握り締めのこのこ出かけましてんけど、、、ゲートの入り口付近で球根もうてすぐに帰ろうと思てましたのに、、、それがね球根の配布場所はゲートから坂を下って3分ほどの
植えたわけでは無いのにねどっからか根っこが紛れ込みましてね庭の片隅で年々増えてるミョウガがね今年も、、、ツクツクと芽ぇ出しましてーん。ほれっ出だしはね細っいタケノコみたいでっしゃろ。それもそのはずこの新芽茗荷竹と言うそうな。でね、、、この時期に採って食べ
昨年、、、ボロボロの板を張り替えて色を塗って、、、新しく生まれ変わったお山のベンチでしてんけどね、、、今度は、、、いつも一緒やった奥さん役のテーブルが壊れましてね先日、、、惜しまれながら荼毘にふされてしもてんわ。 でねヤモメになってしもたベンチはね、、、
本日のワラビの収穫は、、、こんだけ、でしたとさ〜。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜 ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
庭仕事用の手袋はいつもは200円くらいの安いのんを使こてますねんけどね雑に使てもね大体1週間くらいはもちますねんわ。せやしねもっと高いの買うたらば更に長持ちするやろと大奮発しましてねいつもの倍の価格で指先強化の表示のあった400円の手袋を3つ買うてきましたのにね
お山の家の、、、棚の上で暮らしておりますキノコさんがね、昨日からなんや知らんけど体調不良でね ぐったりして横になってましてんわ。でね、、、心配になりまして「大丈夫?」と声をかけましてんけどね残念ながらうちのキノコさん言葉が喋れへんので問診は無理。せやしね
フサスグリの葉っぱに細い脚した小さなクモが居てましてんけどね、、、よう見ると胴体はアップルメロン柄で背中にはねなんや可愛いらしい赤いサクランボを2つ背負ってましてんわ。でね、、、珍しいクモやな、とじっくり見ましたらばクモはねウロコアシナガグモ。実は、、、
朝早うから兄とモーニングに出かけましたらね小寒いにもかかわらず足もとは、、、やけに薄っぺらい見窄らしいビーサンでしてん。でね、、、ビーサンのあまりのショボさに思わずカメラを構えましたらねそれに気付いた兄が、、、「いいだろー、30年ものだぞー」とまさかの、、
本日は、、、ワンコらのトリミングの日ぃでしたんで朝からみんなを送って行きまして家に戻りましたらねなんや知らんけどすぐにサロンから電話がかかってきましてんか。せやしねてっきり老犬のチビの具合が悪うなったんかと心配して電話に出ましたらば、、、「あのー、、、
庭の物陰に置いた鉢の裏でね何かがごそっと動いた様な気ぃがしましたんで鉢を動かして見ましたらばあらいやだームカデがねぎょうさんの脚をバタつかせてワタクシの足元目掛けて突進してきましてんわー。毒が有るから刺されたら大変ですやんね。けどねなんや殺生するのもイヤ
「同じ質問を、、、何回聞かれても、笑顔でお答えする教室です。」とかいたこないな教室を見つけましてんけど、、、50回も、、、100回も、、、おんなじこと聞かれてもほんまに笑顔なんでっしゃろか?時々、、、生まれつき笑ったような顔の人っていますやろ?ひょっとしたらそ
昨日スーパーに行きましたらば2990円のマンゴーがね3個置いてありましてんけど、なんでか知らんけど1個だけ半額に値下がりしてましてんわ。で、それをね迷わず買うて食べたらばえろう旨かった。でね、、、あとの2つも今日あたり、、、また半額になってるかもよ、と雨の降る
スーパーマーケットでカットスイカを買いましてね若い兄ちゃんの居るレジで会計を済ませましてんけどね買うたハズのカットスイカがカゴの中で行方不明になってましてんわ。フツウ、、、潰れやすいもんはカゴの1番上に入れはりますやんか。せやのにね見えるとこには無い。で、
山庭のベンチに座って木ぃを眺めてましたらばブナの木ぃにね初めて見るなんや丸いケッタイなもんが付いてましてんわ。 ひょっとしてブナの花でっしゃろか?なんや知らんけどごつう、、、地味やわ〜。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチ
山庭のウワミズザクラの木ぃに大量に付いてました小さな花の蕾がね日に日に大きく膨らみましてね一斉に咲き出しましてんけどね、、、、 それが、、、その、、、はっきり言うてね今年は少々咲きすぎ。ほれ、目を凝らしてよう見てね。白いブラシみたいなのんがわっちゃわっち
お山の庭の壊れたテーブルを2台燃やすのに相当手こずりましてねかれこれ、、、もう3日もやってますねんけどね、テーブルの最後の木切れが全部燃え尽きる寸前になんや知らんけど炎が一気にボワッと高く舞い上がりましてねピースサイン✌️が現れたんですわ。ほれ炎が真ん中か
2018年2月14日初めての投稿をして4年余り自分への記録で書き始めましたがこの度思う所がありこのブログを終えることにしました振り返っても懐かしい事柄ばかりでつい笑ってしまったりしんみりしてしまったりそれが人生ですねこのブログは終えましたが少し違ったスタイル
数年まえからお山の庭にね桑の木ぃが勝手に生えてきてましてんけどねなんや知らんけどえろう丈夫でね切っても切ってもどんどん枝が増えてもうねこっちゃがコン負けしてしもた。でね、、、そうこうしてる間ぁにちっこい実ぃがなる様になりましてんわ。で、そうなりますとあん
昨日の雷雨が嘘のようなまぶしいくらいの日差しがさす空昨日は散歩を控えていたが今朝は元気いっぱいだ今日はいつもと違うコースを歩いた毎朝会社に通う道だけれど歩くのは久しぶりだくるちゃんが居た頃は休日の朝は足を延ばしてよく歩いた道どこを歩いてもくるを思い出す結
ようやくピーラーを買い替えました。たった数百円でストレスフリー!
カテゴリー、引っ越しました。【50代→60代へ】
配当と優待を心の支えに、buy&holdの1カ月でした。
アラカンのささやかな楽しみ。
「終活」というほどではないものの、早くやっておきたいこと
「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」展がよかった話
若者につられてユーズド品を楽しむアラカン
ずぼらな私のフライパン事情。
日々の散歩に図書館を
ほぼ隠居生活突入。
5月の満月 ”フラワームーン” & 薔薇の季節
リハビリ 宗箇山
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
【シニアの暮らし】エアコン取付工事中。。
本日、、、高山にケーキを買いに行ったついでにね、、、バローに寄りましたらねどっからか大声が聞こえてきましてんわ。で、あたりを見渡しましたらば園芸館の入り口付近でどっかの中年のオッサンがね怒鳴りまくってましてんわ。そんなん聞いたらば何を言うてるか聞きたくな
コンテツを採りにまた森に出かけましたらば、、、足元にね黒いプチプチしたケッタイなもんがねべとっと落ちてましてんわ。コレカエルのタマゴでっしゃろか?でね、、、その横手には更にケッタイな気色の悪いもんが落ちてたんですわー。なんやヌルッとしてて臓物みたいに見え
この所お天気はいいけれど気温が低い夫の部屋はストーブが再び活躍を始めた部屋が狭いから部屋自体が暖かいがくっ君はもっと暖かい場所を見つけたストーブの前だちゃんと敷物を敷いてもらって幸せそうだ普段は私から離れないが夫がストーブをつけた時は分かるようだとっとと
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。