どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ガンの原因を絶つ
本日のダイエット報告
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市でちょっと贅沢( ̄∇ ̄;)
“ブランド”の作り方!なぜ人気の坂本龍馬・忘却の板垣退助なのか?
母の日 油断してたら舞い降りてきた感激
トップページをリニューアルしました|“私時間革命”が本格始動!
小学生の頃の遊び。
細胞が生まれ変わる大事な100日間
第216回 関西スーパー南江口店様
節約しても足りない
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
3年ぶりに名古屋へ【50代一人暮らしの非日常】
ビットコイン1,500万円突破!──50代の資産運用に“デジタル・ゴールド”はありか?
どうする?!売るに売れないもの
『想いを遂げる』の2連チャン!美味しいシアワセ💗
至誠君の田舎暮らし始まる(164)・・・岡山県の観光地を彷徨!(蒜山高原)
田舎暮らしでのコミュニティ参加と人とのつながり
☆ホシガメ☆顔だけ~!?\(//∇//)\
⋆⋆【楽天】大物購入の決断で夢にまた一歩 & 母の日と父の日の格差?⋆⋆
ときどき森へ・・・長野支場でお花見 🌸
本・垣谷美雨 「マンダラチャート」
ノンアルコールビールからどうやってアルコールを抜く?
至誠君の田舎暮らし始まる(163)・・・稲作はやはり難しい!
イヤリングのはなし・・・
本・三浦しをん 「ゆびさきに魔法」
Yahooショッピング♪選べるアロマストーンお買い物(pq・v・)+°
本流アマゴの塩焼き!
Gerstengraupenはもち麦にあらず
【実家の片付け】親が残した負の遺産。
Mダックスフンド♪外を見つめる(o・・o)/~
スーパーでは今、母の日のプレゼントが溢れんばかりに並んでいる夫も私ももうプレゼントを渡す相手が居ない何を上げようと迷いながらお店を回る幸せは味わえないそして母を想う母にしてあげられなかった後悔は沢山ある孝行出来たなどと言う充実感など皆無だ会社の同僚がお姑
昨日は持ち物を見直す事になりこの年齢だから思い切って処分する事にしたその中で昔使っていた革製のトートバッグがあった私はどちらかというとカチッとしたバッグは苦手だトートバッグが好きだ多くのバッグに埋もれて忘れていた物だけどなぜそうなったかというと使い勝手の
今日は晴天だ例年だったらゴールデンウイークでもあるしどこかへ繰り出そうとなる所だけどこれだけの状況になるとどこへも出られないけれど昨日の様に大雨が降ると家で何か出来る事をと考える夫は2階の娘が使っていた部屋をすっかり孫達が遊び、くつろげるスペースに改造した
高山に行ってある和食の店でお昼ご飯を食べましてんけどねその店店もキレイやし味もまあまあそれに、、、なんと言っても店主がねほんまに感じのええ人でしてんかせやのに、、、何故だかお茶の入ったポットがねなんや知らんけど古くてねめちゃ汚かったですわ古いだけだけなら
昨日は楽しかったブログを書き終えてみんなに「アルバイトしませんか」と声を掛けたアルバイトの意味わかる?ななが即座に答えた働いてお金をもらう事さきも分かっていた様子そう君はあ~そなんだと思ったと思うそう君はそうやってお姉さま方から色んな知識を無料で得ている1
キッチンの窓からね外を見てました赤い帽子の兵隊さんが右手をかざして「奥さーん、あきませんわー今日も雨が降ってまっせー」と馴れ馴れしく話かけてきましてんけどね、、、雨が降ってることくらい言われんでもね見ればわかりますやんかせやけどね兵隊さんはお腹の中に麹と
娘が仕事で孫達がやって来た朝からドッジボールやら髪の手入れやら大変な事になっている賑やかだ今夜は私が見つけたレシピで春巻きを使ったおかずと皆で餃子を作る予定だ完成品は明日アップ出来たらと思っている今、全員から「ねえ、おばあちゃん」と声が掛っている皆の要望
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。