どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
お金よりも・・私がずっと探していた。
そんなバナナ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++親株のクレマチス & 母の日*++
人生は老いてからがスタート・「若いはレア」で、「老いがスタンダード」と認識すればコワくない
節約と消費のハザマ。
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
10月優待分のお菓子セットが到着!正栄食品工業(8079)【2024年10月優待】
++モッコウ薔薇の開花記録*++
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
お金をかけない園芸🌿古い土をリサイクルして花を楽しむ
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
連休後半もまったりと消化した
ペッパーフードサービス(3053)株主優待 自社運営各店舗で使えるお食事優待券または自社商品(6月・12月末優待)
++GWの美味しい記録と・・・*++
母の日に思う
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
旬の新玉ねぎを使って、朝ごはん。
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
今月の配当金(米国株)
朝ごはんは和食と、八重桜が咲いていました。
FIREから3年後の心境~FIREのメリット
ベランダ菜園の夢、再び散る
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
嵐の解散発表~芸能人と一般人のFIREを比較考察した
「FIRE(早期退職)で失敗する人」の特徴
特製手作りハンバーグランチ♪
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
旅行生活からの、カラダのリカバリーについて。
今のマンションで暮らしだして2年目、換気扇(レンジフード)の掃除を「おそうじ本舗」に頼んでみました! 自分でごしごしレンジフードを掃除するのも楽しいけれど、ハウスクリーニングを頼んだらものすっごく楽でした! 仕上がりもピッカピカで満足!もっと早くおそうじ本舗に頼めばよかったな 自分でやるのはめんどくさい換気扇掃除。 外注も気になるけれど料金も安くはないし、簡単に頼めるのか、本当にきれいにしてくれるのか、いろいろ気になりますよね。 今回はおそうじ本舗に換気扇クリーニングを頼んだわたしの口コミ体験談をまとめます! \ キャンペーン実施中! / 「おそうじ本舗」公式サイトをチェック >>
お鍋のおいしい季節がやってきましたね。 外食はまだはばかられるご時世。でもおいしいお鍋を食べたい! そんな欲を満たしてたいときにおすすめなのが博多おおやまのもつ鍋! もつ鍋の本場・福岡県での売上No1の超人気もつ鍋です。 家族みんなで食べる本格もつ鍋としておススメなのはもちろんのこと・・・ 1人前のもつ鍋や野菜付きセットもあるんだ!一人暮らしでもお取り寄せしやすいな 今回は、博多おおやまのもつ鍋(みそ味)を実際にお取り寄せして食べたわたしの口コミをお届けします! \ 公式SHOPなら1人前から! 割引もあってお得! / 日本全国に博多の味をお届け!【もつ鍋おおやま】 博多おおやまのお取り寄せも
現在独身、結婚予定もないわたし。 このまま一人(と猫2匹)で生きていくとなると、気になるのはこれからの生活や老後にかかるお金のこと。 贅沢はしなくても幸せな老後を送るために、お金はどう増やしたらいいのかな? 悩んでいるときに見つけたのが、 家計管理から資産運用まで体系的に学べる女性専用マネースクール「SHEmoney(シーマネー)」の無料体験レッスンでした。 今回はSHEmoney(シーマネー)の無料体験レッスンに実際に参加して、資産運用について相談した感想をお届けします。 2時間の無料体験でも役立つアドバイスをもらえて満足できた、おすすめの無料体験レッスンでした! \ 体験レッスン&カウンセ
10月から東京も「GoToトラベルキャンペーン」が始まりましたね。 ひとり暮らしで猫と暮らし始めたときに、しばらくは旅行はお預けと決めたので、残念ながらGoToの恩恵にはあずかれないのですが、わたしはひとり旅が大好きです。 猫と暮らす前の、最後の大型ひとり旅と決めたのが、世界遺産・小笠原諸島への旅。 2019年12月中旬に行ってきました。 勤続休暇で小笠原へGo! 小笠原諸島って? 小笠原諸島へ行くなら、おがさわら丸! おがさわら丸って? 小笠原に旅行するなら「最短5泊6日」? いざ、おがさわら丸へ! 出航は竹芝ふ頭から 船室は「特2等寝台」 おがさわら丸、船内探検! 船室探検! 勤続休暇で小…
「おひとり参加限定ツアー」があるってご存じですか? 参加者全員が「一人で参加する」という旅行スタイルのツアーです。 わたしは「おひとり参加限定ツアー」で2019年の秋、北海道の道東・知床旅行に参加しました。 参加する前は「楽しめるのかな」「どんな年齢層の人たちなのかな」「ほかの人と交流はあるのかな」とドキドキしていたのですが、とても楽しい旅になりました! この記事では「おひとり様参加限定ツアー」がどんなツアーなのか、わたしの旅行体験・感想からお伝えします! おひとり参加限定ツアーのおすすめ旅行会社 クラブツーリズムには「おひとり参加限定ツアー」がたくさんあります。 女性限定や美食・名宿を堪能す
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。