どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【10期 断捨離®トレーナー・インターン誕生】ようこそ~ 茨の道へ
余韻‼
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
洋服ゴミ袋2袋分
【断捨離】断捨離をすると「運がよくなる」のはどうしてか?
【断捨離】自分のご機嫌が大事なのです
終活に向け、家電などの買い替えラッシュが続く
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
トレーナー講習生時代のプレゼンの先に
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
模様替えも着々と。山内惠介さんの声で励まされ (❁´艸`❁)♡・゚:*✡
無になって断捨離!!思い出はシャットアウト!!買ったら負けよ!! (๑ •̀ω•́)۶ファイト!
◇断捨離とリサイクル持ち込み買い取り事情
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
わたなべこうさんのヒーリング・ツアーで大石林山は連れて行ってもらった後は沖縄本島最北端の辺戸岬につれていってもらいました。 前回の大石林山での話はこちらです。 www.englandsea.com 車にのせてもらった私はぼけっとしていてよくわかってなかったら、あるところにつきました。沖縄本島最北端の辺戸岬でした。 雨の大石林山で、ここの美ら海展望台からの海がみたかったけど、雨でみえないですねといったので、海のみえるところに連れてきてくださったのです。うれしいな。ありがたい。 こうさんが車で待ってるからみてきていいよと言ってくださったので、海好きの私は自由に海を見に行きました。ラッキーなことに雨…
■kujirato-m リビングダイニングのパソコンデスクを買い替えました。 幅60×奥行45cmの小ぶりな、高さをレバーで無段階調節できる 人生初のガス圧式の昇降デスクです
いつも麻雀を一緒にしてる友達が作ってきた傘カバーこれは11月の手作りマーケットで売れるでぇ~作ってぇ~とけしかけたら試作品を作ってきてくれたダイソーのレース糸で作ってくれたんやけど細いレース糸なんで、ちょっと長さが足りなかったかな他の人と区別できないビニール傘にはもってこいやよ間違えて持って帰られることもないっしょ私にも出来るかなと、ちょっと作り方教えてもらったけど手先の細かい作業のかぎ針は向いてないか2分くらいで断念したなので、友達には続けて作ってもらえるようお願いしましたさてこの日は麻雀前回のような大きなチョンボもなくかといって見事にあがったわけでもなくなんかあと一歩でうまくいかないわぁこの日のもぐもぐタイムはこの間買いすぎたお菓子、全部持ってきた(⇒★)もうね家にあったらあっただけ食べちゃうので人に...傘カバーと濃厚なもぐもぐタイム
よせばいいのに買い物ついでにお菓子コーナーをぐるりとするあ、カントリーマアムのメロン味やってあ、アルフォートのバナナ味やってえ⁉ココナッツサブレのみたらし味⁉️み~んな珍しいん〜味見してみたい1〜2個でええねんけど、とか呟きながらカゴに入れる私(こらこら)レジ待ってる間にあら、めちゃ可愛いミルキー缶やんいっぱいパターンがあって迷う(いやいや、買う前提かいっ!)レジ前で両手にミルキー缶を持ってどれにしようか悩んでるアラカン主婦やっとお気に入りのが決まってカゴの中あ〜今日買った金額の1/3はお菓子やったわぁ~でもって、この暑さでカウンターの上に置いてたバナナが異様に熟し、ドロドロになりかけてたので急遽バナナケーキを作る焦げて大失敗ま、でも中身はバナナケーキさ美味しかったしレシピのサラダ油をオリーブオイルに変え...誘惑に負けて糖質制限できない
習慣化するためには、毎日の結果を記録し続けるということが大切です。 私は様々な習慣アプリを試してみて、2021年5月からNotionというアプリで独自の習慣チェック表を作成しています。 そこに毎日の記録をチェックして、月末には結果を集計しています。この結果を見ることで、今自分がどれくらい習慣化することに成功しているかがひと目で分かるので、今後の意欲にもなるし、反省点も見つかります。
この日は友達と3人でABCクラフトへ買い出しおそらくまた3時間ぐらいは店内ウロウロするだろうからその前にまずは、阿倍野キューズモールのフードコートで腹ごなし選んだのはリンガーハットのこれ麻婆ナスが乗った冷麺が美味しそうに見えたんで、注文したんやけどまぁ~これが美味しくないっ(お店の方いたらごめんなさい、好みの問題なんで)え~え~お金以上のもとは絶対取りたいがめついおばちゃんでも、さすがに半分以上残した麺が固くて、なによりスープが好みではありませんでした残念!見た目美味しそうやってんけどなぁ~予想通り、3時間近くABCクラフト店内をウロウロし、なんやかんやと買ってもうたみんなでプレミアム会員価格で買えるんでついね~半額になるのはポイポイと籠に入れちゃう帰りに寄ったパーツクラブでは更にセリアでは写真で残してお...ハンドメイドのパーツ買い出し
宝塚歌劇団に伝わるとされている「伝説の教え」が、とても印象的でした。この「ブスの25箇条」という逆説的な戒めは、老若男女問わず、大切な「心得」のように感じます。 「ブスの25箇条」 ブスの25箇条1, 笑顔がない2, お礼を言わない3,
一人暮らし社会人の、2022年6月の家計簿を公表します。今月から夏予算の12万円、難しいかなと思っていましたが、思った以上にオーバーしました…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! マイホームのインテリアを楽しむうえで、どうしてもネックになりがちな日用品。キッチンやトイレなどの水周り関連グッズや、生活必需品をはじめとする数多くの商品を指しますが、みなさんはそれらのモノ選びをどの程度意識されていますか? 私なりのモノ選び基準で買ってしばらく使ってみて「これいい!」というものをご紹介するシリーズ、 「買ってよかった!インテリアになじむ生活日用品」 第2弾の今回は、本来ならできるだけ隠したいものが、見えていてもオシャレに見える!というお気に入りのご紹介です。日用品選びのご参考になればうれしいです。 では、どうぞお付き合…
とあるブロガーさんの情報で奈良の寅のお寺、信貴山で12年後に配達してくれる手紙を受け付けてくれてるというのを知る📮その名もタイム寅ベルレター今年は寅年、わたくしの年そら是非書かなあかんわ~とあっつい中車走らせてやってきた🚗12年前もやってたんやて知らなんだわ~早速、信貴山観光協会で購入そしたらこちらで書いてねと、奥の喫茶店に案内された便箋1枚と封筒とボールペンもついてる12年後、生きていれば(これがやや微妙な感じなんやけどなぁ)読むであろう私宛に、そんなに文章悩まずに思ったことを書いた「投函」の漢字間違ったやんっ12年後に笑っとくれで、封筒に入れて住所を書いたらこの「世界一大福寅」のお腹に投函これでよしと12年後お待ち申し上げておりますもうめちゃんこ暑かったからこのまま帰りたかったけどいやいやちゃんとお参...12年後の私への手紙
ファッション・ショーさながらに可愛いウサギたちが美しい服をまとい、道路をパレードしてゆきます…6月21日蟹座新月。今回のサビアンはあなたも人生を「瞬足」ステ…
結婚の時に買った籐のソファーセット一人掛けが2脚と二人掛けが1脚32年もよく壊れずもったものですで、今はおひとり様なんでドンと一人掛けを置いてるんやけどなんせ籐なんで背もたれが固いでクッションで腰や背中の角度や高さを調整してるんやけど所詮、籐家具は籐家具テレビ見ながら寝落ちすると翌日の腰の痛みがハンパない繰り返してるせいか、この頃毎日痛いわ今日ニトリにロールスクリーンを買いに行った時に見つけた電動チェア背もたれと座面が別々に動く2モーター式なんで、角度は細かく自由自在おまけにヘッドレストまで角度調整可能となでもってさらにUSBポート付きとなでもってさらにさらに回転式だとないやぁ~ん欲しい~っ今すぐ欲しいっでも待て待て8万円かぁ旦那が帰ってきたらもう一台買わなあかんかもしれんならその時に二人掛けの電動ソファ...今一番欲しいもの
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。