どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【緊急】国産 唯一の鋳物製薪ストーブ「岡本」AGNIを検討中の方へお知らせ
原木大量入荷でやらなければならない仕事が山積みだが、そこに幸せを感じる薪ストーブオーナーであった(笑)
久しぶりに薪を組んで焚き付けた
薪ストーブライフ体験イベント in 北軽井沢(2025年GWイベントのお知らせ)
薪ストーブ上部の吹き抜けの洗濯スペース
広島のお土産を京都でいただく
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
工事の後の打ち上げを息子と一緒に
無事に広島での薪ストーブ設置工事完了
白と緑のグラデーションの綺麗な浅間山
薪作りの原木は在庫ゼロから一気に3.5立米に!
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない
花冷え長持ちの桜と自然のありがたさ
「お買い物マラソン」お得クーポン色々!コスパ最強の贈り物を見つけてしまった♪<PR含>
ふらっと サイゼリヤでランチ~♪ 新しいブログ先
新しいデスクランプをセットするだけのはずが
向き不向き
日課のウォーキング
◇お皿とまな板を兼ねたチョップレート
◇2月シャツワンピース3コーデ
娘のお弁当包み、むすび美こはれの風呂敷がカワイイ!
これ買ってよかった!壁を楽しくDIY
【新生活】想定外だったこと、慌てて買った物
3coins こどもの日パネルがかわいい!&ないと困るダイソー便利品
【ミスド】知ってる?HPに載ってない幻の裏ドーナツ♡
【悲報・住宅トラブル】トイレがナイアガラ…築14年建売住宅
祭りの後の寂しい気持ち
最近、バッグに足したアイテム
あっという間に 今年も残り1ヶ月を切りました。 こうなると時間の流れが加速度的に早まります。 そろそろお正月の準備を始めないと・・・ と思っていたところで タイムリーなメールが! 大好きな DEAN&DELUCA より 年末恒例福袋予約開始のお知らせです。 ● ● ● ● ● ...
■kujirato-m 何代目かになる100均の計量カップが、あまりにもくたびれてきて 少し漏れてきてもいるようなので、 新たに購入することにしました。 お恥ずかしい話ですが&
こんにちは。こうこです♪1月号のリンネル「暮らしの道具大賞」でもご紹介いただいた私の愛用品。雑誌の取材から今までにも新たに購入した雑貨類は色々あるのですが...
チビワンを迎えることになり、 居場所の準備のほかに細々したものも購入しています。 給水ノズル、ケージが二つあるので 二つ購入し...
Lake Arrowheadでのトレッキングから 戻ってきました。 山頂の朝は8度という寒さ```❄️ 今回、泊まったキャビンは高度1,550mという 山の頂上にあります。 デッキに置かれた椅子とテーブルで コーヒーを飲みながら過ごす朝… ダウンジャケットをしっかり着込んで...
久々にブログを書いています。 先週はサンクスギビングで 何かと忙しくしていましたね。 そう、今年のサンクスギビングは家族全員が 久々に揃ったのです。 息子らはすでにここへ住み込んでいるけれど 娘がボーイフレンドと一緒に帰省しました。 やはり若い子らといると賑やかで楽しいです...
12月に入ったのが信じられない とは言うものの、ここまで来るのが とても長い月日だったような感もあります。 今年は何をしたかしら?と 時々、考える時があります。 まず思い出すのは、フラメンコダンスの リサイタルへ向けての猛練習! まずこれが一番に思い浮かぶのです。 特にLA...
~ 今日の独り言 ~ Dec. 03: 338th day of the year. There are then 28 days left in …
「鍋」には色々とTipS、ポイントというのがあります。 土鍋はひび割れ注意、ヒビには米のとぎ汁。白米のとぎ汁で鍋を煮る。 南部鉄鍋、汁が黒くなる食材にご注意、ゴボウ、サトイモなんかで汁が黒くなります。 なんてコツみたいなこと。 そして食材、切り方、仕込み。 最後に食べ方。 食事のお作法から鍋へのこだわりまで色々とありますww。 「鍋料理」と呼ばれるものもあります。 刺身も「料理」なんですから、...
~ 今日の独り言 ~ Dec. 02: 337th day of the year. There are then 29 days left in …
秋、そうは言っても秋篠宮のことではありませんw。 確かに国民のほとんどが、あの家とは「さよなら」、できるってんならしたいんでしょうけど(笑)。 季節のことです。 もはや師走。すっかり冬に突入なのです。 「まだ、まだ! 俺の夏はまだ終わってないぜ!」 かつて、そんなこと言っちゃってた頃もありましたw。今は大人ですw。 しかしどうやら、もう秋は終わってしまったようなのでした(欝)。 季節は...
そこは薬物の取引もされているようで、行くなら気をつけろと、知る人ぞ知るようなディスコテクでした。 表だって看板はありません。 こちらは音楽を聴いて踊って、酒をやりたかったというだけ。 私は群集に埋没し一人を好んだ。 人に聞くと、あまり勧めないよ、なんて言いながら渋々と教えてくれた場所でした。 そこは廃墟のようなマンションの二階。 エントランスはシャッターが下り、裏口から入るようにな...
こんにちは。こうこです♪11月にしては温かい日が続いていますが、日に日に寒くなってきて、冬の足音を感じるようになりました。体が冷えると不調もでやすくなるの...
~ 今日の独り言 ~ Nov. 30: 335th day of the year. There are then 31 days left in …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。