どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
++お土産と 今年のGW*++
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
半年の空白
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
子供の日に断捨離
50代のパート労働者は、毎月どの位歩いているか?そして、この状態のままどこまで行けるのか?
おでかけに便利かぎ針編みのメッシュベストとバッグ
【GW】バラとチェロの日々
思い出のバラ咲いてうれしいペルージャの庭
宅配生協で買ったおやつと、夫の大阪出張土産 & 5月のお買い物マラソン!
おすすめ可愛いパッケージの北海道土産。
二回目の買い出しと外食
GW、主婦業に休みなし!の晩ごはん☆
和えて冷やして出来上がり~キャベツと塩昆布のレモン和え~
【今週の食費】我が家のドタバタ原因と、生きる凶器isワイ ~共有の土地は危険編 д゚)~
カツオの竜田揚げ弁当
昇仙峡へ
住宅ローンの繰り上げ返済
両国国技館向かいのカフェ【CRUISE AND THE CAFE】
初めてジモティーを利用して折りたたみイスを購入
結婚記念日
何もしないままゴールデンウィークは過ぎて行く。。ちーん
プリンケーキのレシピメモ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
超個人的趣味で申し訳ないのですが、 フィギュアスケート(NHK杯)が終わってしまって、 抜け殻状態のわたくしです。 次は12月25日からの全日本選手権...
~ 今日の独り言 ~ Nov. 27: 332nd day of the year. There are then 34 days left in …
宅食サービスは一人暮らしの方にもめちゃくちゃオススメ!実際にnosh(ナッシュ)を注文した感想をレビューします。気になるメニューや栄養(糖質・塩分)、味、送料など、初めて注文するときに知っておきたい情報をまとめています。ダイエット中の方も必見!
いま注目を集めている「ミールキット」や「宅配食材」サービス。その中でも、わんまいるの宅配食は「冷凍とは思えないほど美味しい」と評判のようなので、私もわんまいるのお惣菜を食べてみました。味の感想に加え、どんな人に向いているか、気になる料金もわかります。
毎月月末の一週間の平日は何もしない週と決めています。 そう決めて半年くらい経ちますが、 メリハリが出てなかなか楽しく過ごせています。 いつまで続くかわ...
~ 今日の独り言 ~ Nov. 26: 331th day of the year. There are then 35 days left in …
来年のカレンダーを飾りました。 今年(2020年)はカレンダーを購入せずに 雑誌の付録1つを使っていて少し不便だったので、 2021年分のものは購入す...
~ 今日の独り言 ~ Nov. 25: 330th day of the year. There are then 36 days left in …
人間というのは、長い時間をかけてやられるとすっかり慣れてしまい、わずかな変化には気がつかない、そんなもんなんでしょうか。 ロッピーチーズが、すっかり軽くなってしまっても、それには気付かず、我々はいくらか値段が上下していると思っていた。 そして特売で今日は198円だ、なんて言われるとつい喜んでしまう・・・。 しかし昔に較べれば、ロッピーチーズは3割も容量が減っているのです。 そんな振り返りのこと。 ...
新しく靴を買いました。コンバースはベージュのローカットを持ってるんだけど、ニットワンピに合わせたくてハイカットもポチり(^^)1年以上続けている1日1捨を通して、「箱は置いていても使わない」と学んだのですぐに捨て。今も日々捨
実はブラックフライデーに追加でヘアゴムと靴下を購入しました。 ヘアゴム、2つしか持っていなくて、 靴下はことごとく破れてしまっていて(愛犬の破壊&歩き...
~ 今日の独り言 ~ Nov. 24: 329th day of the year. There are then 37 days left in …
「6Pチーズ」という製品があります。 まるい円盤型をちょうど6つ、小分けにされたチーズです。一つが60度の扇形です。 雪印という会社は天下りを受け入れ続け、食中毒事件の対応で内部では経営がおかしくなっていることが露呈してしまい、上場廃止、解散に追い込まれた会社でした。 会社が整理されたのは、なにも社長が食中毒事件を起こしながら「私は寝てないんだ!」なんて開き直ったからではありませんw。 雪印への農水省...
シリーズ【第37弾】は 2002年12月11日 にリリースした Mr.Children さんの名曲を1人多重奏してみました。当時私はR&Bユニット...
シリーズ【第33弾】は 2001年1月24日 にリリースされた くるり さんの名曲を 1人多重奏 してみました。このイントロずるいですよね!どう考えても惹...
シリーズ【第36弾】は 1993年10月1日 にリリースした 槇原敬之 さんの名曲をアコギ2重奏カバーしてみました。全てに於いて何という素晴らしいメロディ...
鬼滅の刃の18巻がいつまで経っても売っていなくて 結局電子書籍を購入して事なきを得たのですが、 紙で集めているからにはぜひ欲しいと思います。 &nbs...
先週から始まった、 UNIQLO誕生感謝祭 タイミング良く欲しいものがあったので 早速初日に注文。 本日届きました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 購入品は5アイテム。 パンツ・インナー×3・シューズ 11月も半ばと言うのに暖かいを通り越し 暑くらいの日々で、 インナー...
~ 今日の独り言 ~ Nov. 23: 328th day of the year. There are then 38 days left in …
■kujirato-mそれは、あまりにも昔から家にあって 存在は何となく知ってはいたものの、 見た目のインパクトが強めなとこや、 自分が好きなインテリアのテイストとは少し異なっていることや、&nbs
11月22日魚座上弦の月。ひと月後12月22日は水瓶座1度で木星と土星が重なり、本格的な「水瓶座時代」の幕開けと言われます。丁度30度手前の今回のサビアンが今…
1年前の波照間島の8泊の旅のことです。先の4泊は懐かしの宿、残りの4泊は海の見えるホテルです。 波照間島の旅 後半の4泊の海のみえるホテル 宿を移動して海の見えるホテルにつきました。ニシ浜というとってもきれいな砂浜がお部屋からみえるホテルです。お部屋からもみれるし、ベランダでみるのもすばらしいです。ついついベッドにごろごろで、お部屋にこもってしまうすてきさです。 ニシ浜へ散歩 お部屋ばかりではさすがにもったいないので、歩いてすぐのニシ浜に散歩にいきました。とってもきれいです。ニシ浜はクリームソーダ色の海とか、波照間ブルーとか言われています。海の色もきれいなのですが、白くてきめの細かいさらさらの…
先日、こう書いたのに 「質素で豊かな暮らしに憧れている」 ブラックフライデーの魔力、いや、愛犬の魔力によって ちょっとだけ購入しました。 11/24の...
中部 4月の出力制御状況(2025)昨年並み?
【北海道・新ひだか町】満開の桜と馬に出会うドライブ旅(おまけ・新千歳空港)
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、ぶっちゃけどうなの?
【FAQ編】エルゴスム_NFT_アイテム取引ガイド:初心者向け解説、よくある質問と回答
嵐の解散発表~芸能人と一般人のFIREを比較考察した
Kが語る!不動産クラウドファンディング、期間のキホン
【FAQ編】かんぱに☆ガールズREBLOOM_最強攻略ガイド:効率的な育成から最強パーティ編成ま
【FAQ編】放送大学で学割を活用して費用対効果を最大化!賢く学んで元を取る方法
【節約は副業!】初心者でもできるお金がお金を生み出すマネーマシンの作り方
【FIRE達成のリアル】周囲の反応が意外とツラい?私が感じた本音と乗り越え方
【 2025 / 5 / 7 】デイトレ結果(慎重に)
【本編】エグリプト_稼げる?効率的な稼ぎ方&最新情報まとめ|NFTゲーム攻略ガイド
【本編】ヤフーショッピングアプリダウンロードキャンペーン徹底ガイド:疑問を解消し、お得に活用しよ
2025年5月7日 損益状況
健康寿命、残り約22年!?「今年中に完全FIREを目指すぞ!!」
前回のお買い物マラソンで購入した 善逸とねずこのボールペンが 可愛らしくてもったいなくて まだ開けられていません(´;ω;`) 今開けました!でも...
沖縄本島で師匠と友人とのミーティングをおえ、波照間島にひとりでわたり、8泊です。 波照間島の旅 最初の宿 先の4泊はなつかしい宿のお母さんにあいたくて、お手頃な宿で、そのあとの4泊は海のみえるいいホテルです。海のみえるホテルでは、目の前の海でシュノーケルしたり、お部屋から海をながめたりしてホテルからでたくなくなりそうで、その前の宿のうちに、行きたいカフェにいったり散歩したりしました。 カフェあとふそこ カフェあとふそこにいきました。島バナナジュースに、島バナナタルト。島バナナ大好きすぎるので、島バナナの組み合わせです。別の日にはここの軟骨ソーキ丼をたべました。カフェあとふそこはこれもすごくおい…
11月15日蠍座にて新月です。水星・火星の逆行期間「じぶん自身」を振り返り逆行が終わるとともに「進みたい方向性」が見え始めた方も多いのではないでしょうか?この…
一人暮らしの食費は、一食いくらくらいが妥当なのか。外食、昼食、自炊、どれが最も経済的かつ健康的なのか。一食200円の地味な食卓。
我々は「物価」というものを日々感じながら暮らしています。 生鮮食品の値段、コメの値段、サービスの値段など。 最近、食料品の価格は実はずっと上がっていたという話がネットの記事でありました。 既存メディアが配信した記事ですが、デフレと言われ続けていたここ十数年来でも、食料品の値段は上がっていたという話です。 まあそれは、ロッピーチーズとか、こっそりと内容量が減っているのですから分かりますww(笑)。 ...
こんにちは。こうこです♪11月19日発売のリンネル1月号、「暮らしの道具大賞2020~私にとって理由のあるものたち~」にて、私の愛用品をご紹介いただきまし...
2020年はまだ1カ月ちょっとあるのですが、 お付き合いいただけたら嬉しいです。 ツリー ツリーは購入してかなり嬉しいです...
~ 今日の独り言 ~ Nov. 18: 323th day of the year. There are then 43 days left in …
ある時、一緒に仕事をしていたオイジンのガトコが、「ちょっとスタバに行こうぜ」なんて私に言いいました。休憩したいのだそうだ。 「頭を使うと甘いものが欲しくなるじゃんかww」、なーんて言う(笑)。 随分と前の振り返りのこと。 ★ スターバックス・コーヒー? なんだそれ? アタシは言った。 当時、まだあまり日本では普及してなかったスタバが、そろそろオフィス街に新しく出来始めていた頃です。 ア...
~ 今日の独り言 ~ Nov. 17: 322th day of the year. There are then 44 days left in …
買い物について。土壇場になって、心変わりした理由は「その機能いる?」という至極基本的な問題。ウリである便利な機能が、自分にはトゥーマッチで不要なのではと考えたのです。
昨晩、嫁を風呂に先にやりました。 ウチの風呂はとても過ごしやすい。カビてるけどそっと使います。 せっかちな私はすぐに出てしまう。 音楽を聴いたら聴いたですぐノボセてしまう。なんとも落ち着かない。 <iframe src=
久し振りにピザを食べました。 久し振り、1年2年食べていなかったのですが、久しぶりにピザーラのピザ、本当に美味しかったです。 よくばりクォーターと、サ...
どうしたって世の中はどうにもならないことがある。 毎日苦しんでも、叫んでも、それこそ血反吐を吐いてもどうにもならないことがある。 おかしいこと、不条理、不正義が通ってしまうことがある。 それが時の流れであると知っていても、正義や道理のために何かしなければならないと思ったら誰でも命など惜しくはないはずだ。 決して諦めるな。 そうして友は自爆した。 もう随分と昔の話だ。 &amp...
数年前に大きなクリスマスツリーを断捨離してしまい、ここ数年はクリスマスらしい飾りをあまりしていませんでした。 だけど、この時期になるとインスタで素敵なツリーをたくさん目にする機会が増えて、やっぱりツリーのないクリスマスな ...
11月半ばにしては暖かい日が続くものの 日が暮れるとグッと冷え込み 寒暖の差が激しくなりました。 先日秋冬仕様に模様替えしたリビングに さらに暖か小物を追加。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● クリッパン ✖️ ミナペルホネン ハウスインザフォレスト 一昨年購入したブ...
明け方五時に寝て、起きたのは午後の惨事でしたww。 別に土曜日だからというわけではありません。夜更かしになってしまい、そして嫁と二人で寝入ってしまったというだけ。 相撲取りに負けないぐらいの生活リズムですw。 それにしても、色んな方のブログを見てますが、こんな遅くに起きたという時間を書いている人はあまりいない。 「生活が乱れている」なんて、そんなことを書いている人でも、五時に寝て産児に起きたなんて...
こんにちは。こうこです♪コロナが流行し始めた当初、ご紹介した我が家のコロナ対策。冬を迎えるにあたり、最近増々コロナ対策を強化しているのですが、特に意識して...
~今日の独り言 ~ Nov. 14: 319th day of the year. There are then 44 days left in 20…
実は、お金をかけない質素な暮らしに憧れています。 とは言ってもポチポチとこのブログを自分で見返してみても 自分、お買い物大好き人間だなあと思います。実...
~今日の独り言 ~ Nov. 13: 318th day of the year. There are then 48 days left in 20…
~今日の独り言 ~ Nov. 12: 317th day of the year. There are then 49 days left in 20…
クリスマスを待ち焦がれる時期です。 我が家も今年も少しながら飾り付けをしました。 その記録です。 水屋の上です。 一昨年購入したツリーの...
~今日の独り言 ~ Nov. 11: 316th day of the year. There are then 50 days left in 20…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。