どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
Androidシステム「データの一時停止」を解除したついでに「データ使用の警告」が出るのも料金も何かわからなくてどうしたら良いかわからないことの備忘録
《ソニー損保》のグッドドライブ(GOOD DRIVE)。スマホを操作してアプリでキャッシュバック
【資産運用術】確定拠出年金の運用状況、公開!退職金として、自分の意思で運用することが大切。
今再び、暗号資産が熱い!米国が暗号資産の中心地になるとしたら…!(^^)!
扶養内完全FIREを目指そうと思う
シンプルライフとリタイアメントのこと
2025年夏の魚突き旅行計画
【旅行記】福岡・長崎旅行2日目!サッカー観戦に、長崎ご当地グルメを堪能!
一生涯で数千万円稼ぐ中長期的投資を実践中!時の力を借りることも必要だね(^-^)
【体調不良】先月に続いて【セミリタイア生活】
g63 胸が苦しくなって
【資産運用術】老後生活は、退職金や年金だけは不安!?早期退職する私の退職金は如何ほどに。
分散投資効果で資産は減らず、イーサリアムが大幅上昇、イーサリアムETF(ステーキング対応型)に期待したい(^-^)
【連載コラム #2】“辞めても大丈夫”のつくりかた|辞めても食べていけるか?
FIRE生活3年目の真実——「もう働かない」と誓った私が、“少し働こうかな”と思うようになった理由
『整え習慣』はじめの一歩。3分でできる朝の選択
35歳の就活。メンタルがジェットコースター!な話【ミドサー就活奮闘記②】
ご報告
CAPTCHAのたとえば信号機の画像で、信号機かどうか微妙な画像が出された場合、どうするのが正しいですか?
頭皮にやさしい、見た目にも美しい――機能派ベレー帽のススメ
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
丁寧な暮らし…心のゆとり。自分を甘やかすのではなく丁寧に接するこれが現実だ!(#^.^#)
祇園祭りの屋台は案外良心的な値段?な話
++妹宅での 夜ごはん作りと…*++
夏の電気代はアプリで節約!?「Nature Remo」
思いきって美容室を変えたらハッピーなことだらけ♪
生活の質を落とさなければいけなくなった場合
そうめんの「一人前」に物申す!苦肉の策なそうめんチヂミ
【夏の食卓にぴったり】RIVERETのシチュープレートで毎日の食事をワンランクアップ!
え、廃業したのに税金!? 突然届いた予定納税の通知と減額申請のドタバタ記録
今日は久しぶりに親子丼を作りました。 長年、チャーハンと同じくらい苦労していたものです。 昔はいつもスクランブルエッグになってしまっていた。 悩んだw。 できたものがズルッと、ドンブリにそのまま移動してくれなかったのです。 それからコツを発見して、久しぶりに作ってみたらやはりちゃんとできました(笑)。 カラダが覚えていた、それが分かったwww(笑)。 親子丼鍋からズルッとドンブリのご飯に移せることが...
こんにちは!詩子です。 少しづつ風邪は良く鳴っている模様 少しだるくて胸が苦しいだけだから なんか、良く鳴ってるのかどうかも分かりづらい💦 山は超えた 〜時が来るまで〜 青い地球の 真ん中に ポツンと一人 佇んで(たたずんで)少し冷えた 身体を擦り ぼんやりと 空を見つめ どこかで呼んでる 声がする 懐かしく優しい あの声は… 胸の中で何かが 疼く やっと見つけて くれたんだそうじゃない やっと その時が来たんたと ずっと 見つめていたんだよ 大切なあなたをずっと 待っていたんだよ 気づくのを 一人にさせた 訳じゃ無い 見放した訳 でもないんだよその時が 来るのを待っていた一度たりとも 一人に…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
この騒動で現実味を帯びてきたベーシックインカムのメリットは「今日食うためだけのとりあえすの労働を回避できる」点にある。
いつも訪問頂き(人''▽`)ありがとう☆ 訪問して下さる皆さんに【重要】お知らせです! (1)私からブログ友さんへの「いいね」について 有り難い事に最…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
先日、注文したiHerbの荷物が届きました。 今回は2回に分けて注文したので、 2箱で届きました。 ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆ 楽しみだった商品が、 ちゃんと入っていました☺
私は子供の頃から外出欲がありませんでした。 知らないところへ行くのは怖いし、 友達と行ったとしてもはぐれたら帰れないし、 とにかく怖がりで外遊びなんて好きじゃありませんでした。 家の中で好きな本やマンガを読んだり ゲームをしたり 絵を描いたり ぬいぐるみで遊んだり。 そういう事の方が大好きでした。 大人になって、街で遊ぶようになってからは 危ないところなんてそうそう無いし 友達とはがれても一人で帰れるし 不安がなくなってお出かけが楽しいと思うように なりました。 お買い物や、美味しいものを食べに外出。 そして今、またどこにも行きたくない病が 出てきています。 コロナがこわいとかではないです。 …
久々に英会話レッスンにいってきました。英会話レッスンの場所は同じ県内なのだけど、うちからは混んでないときは車で片道1時間の場所。通勤ラッシュや雨がふったら片道1時間半から2時間くらいかかります。レッスンは仕事終わりに参加できる時間帯なので、そこから離れたうちからは通勤のかたが家に帰る時間帯にかかります。このときも1時間半かかりました。オンラインでも対面でもどちらでもOKだったし、他にもオンラインの方がいたので、レッスンが再回されてから、私はオンラインでおねがいしていました。みんなはレッスンのおこなわれている、県では都会のほうにすんでいるのだけど私だけすごくはなれてる田舎にすんでて遠いです。もう…
お買い物マラソンでツリー一式を購入しました。 ツリーと、 オーナメントセット、LED電球です。 ツリーは180cmで 海外製のようです。 &nbs...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
午前中に美容院にいってきました。美容院を変えてみました。かなりの期間、美容院にいってなかったので、もともと長かったのもあって、髪は胸の下の位置くらいまでありました。セミロングより少し短いくらいにしてすっきりです。髪をあらったり乾かすのがすごくたいへんだったからうれしい。髪をあらってみたらほんとに簡単でよかったー。美容院を変えてみました。いままでのところは30年くらいいっていました。若い頃、県内では都会の繁華街で駅前にあっておしゃれでお値段もわりと高価。若かったときはそういうのにあこがれてたんですね。腕もよくて、髪をきってくだっさってる店長さんもその頃から切ってもらってるので、なんとなくそのまま…
おから、卯の花とも言います。 とてもステキな言い方。 豆腐を絞ったその絞りカスです。 「卯の花の油炒め」は嫁も時々作ってくれる料理。 ヘルシーで美味しいものです。 味わいがなんとも言えず品があり、フワッとしています。 いくら食べても問題ない感じ。お腹にも重くなくてカロリーも少ないと感じます。 なによりツマミとかオカズにちょうどいい。 ちょっと箸が泳いでしまいそうになる時、箸をつけるの...
こんにちは。こうこです♪コロナ禍になってから、家庭内感染を予防するために洗面所のコップを使い分けるようになりました。以前は1つのコップをみんなで共有してい...
沖縄の八重山諸島にある日本最南端の有人島の波照間島です。沖縄の私のとっておきの風景もこれから紹介していきたいと思っています。 波照間島 日本最南端の島です。高速船で1時間。波が高かったらすごく揺れたり欠航もあります。波がおだやかだったらぜんぜんゆれません。運しだい。だけど揺れてもいきたい景色がそこにあります。波照間島のニシ浜です。あまりの青さに息をのみ、みんなこの浜の前の坂でとまってみとれてしまいます。お天気だったらすごく青くてすてきです。浜辺も砂が白くて細やかでとってもすてきです。きれい。シュノーケルもできます。一面が珊瑚の珊瑚の浜もあります。あるくと珊瑚でかさかさ。珊瑚のうえにすわって景色…
フィギュアスケートのシーズンが始まっています! もし、去年のこのブログの記事を覚えてくれている方がいらっしゃればありがたいことなのですが、 私事ですが...
こんにちは!詩子です。 少し開いてしまいましたが それでも覗きに来てくださる方がいてうれしいです☺️ ありがとうございます🤗🤗🤗 水面の光 〜風になって〜記憶の香り 風に乗って あの時を 思い出す頭の中で 聞こえたのあの頃の 笑い声 ※風になりたい 柔らかく切ない 光になって あなたの中に 入りたい 風に乗って どこまでも 優しくあなたを 癒やしたい そんな日が いつか来る願いを込めて 歌うから ※風になりたい 辛かった事も 全て抱きしめて 私がもって 行きたいの 爽やかな 暖かな 癒やしの風ぼんやりと 光をあなたに 灯すから 私は20年近く前から歌を歌っていますが自律神経失調症少し前からゴス…
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
~ 今日の学び ~ 私の【幸せ】の方程式 #2 だから、あなたは どこに行っても良いんですという意味だそうです。 今日の私の方程式 ∞無限大 ≧ …
Make you happyに加えて115万キロのフィルムも弾いています。 例にもれず五線譜にコードと歌詞を書いて、 左手の和音を書いていきます。 耳...
「おやき」のことを振りかえったら「肉まん」が食べたくなってしまいました。 オヤツです。 買い物。中村屋のが半額でした。躊躇わずにゲット。 まだ寒いわけではないから見逃しがありますw。 ブログに書いたおかげで「引き」が強いw。 中村屋はちとお高いのです。よく一個増量とか言ってますが(笑)。 あれはちょっと違う感じ。 最初から袋の中に入って印刷までして「増量」って。 買ったら別にオマケしてくれた方が...
画集を購入しています。 半月前くらいに注文した洋書の画集・・・というかドローイングのワークブックみたいな本が続々と届いています。 記録します。 &nb...
養護学校の不思議な話。「おやき」を作りました。 なにもともあれ林間学校です。 色んな企画が用意されていた振り返りのこと。 もちろん、彼らは積極的に何かしようという子達ではありませんから、先生が色んな提案をしてくれます。 ハイキングとか運動とか、色んな企画があったうち、「おやきを手作りする」という企画があったのでした。 「おやき」というのは長野地方の郷土料理です 野菜や豆で作った味噌状の具...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
期日前投票&ハーバー購入品
話題になってたYahoo天気アプリを入れてみた
ヤマト(1967)株主優待 群馬の特産品オリジナルカタログ(3月20日優待)
今更ながらボディクリーム
++妹宅での 夜ごはん作りと…*++
株主優待続々。
椿本興業(8052)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月・9月末優待)
もぐさ作り体験に行ってきた
7/14 スナックをナッツに置き換え
++妹の家での暮らし*++
夏前の踏ん張り期間に〜「2025・主婦日記」の第26・27週目〜
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
Marimekkoセールに行ってきた!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++私がサポート役になった理由*++
引っ越しで購入した物
めちゃめちゃ嬉しいです。 食器ってとても嬉しいです。洗って使って食器棚にしまうまでもが楽しいです。 たまに新しい食器を買うのいいなあと思いました。 &...
嫁と買い物に行って鯛のアラを買いました。 顔面だけかと思ったらパックの下にちゃんと切り身が入っていた。 これはどういうビックリ・サービスだったのかw。 これは美味しそうだと、買ったうちから楽しみになります。 切り身は焼こうと思いました。顔面はシューしてアラ煮の準備をしておきます。 ダシの取れた汁を使って潮汁に。 顔面のアラは翌日に食べましょう。ゴクリw、と生唾がw。 カブ、セロリ、ダイコ...
今日も絵を描いていました。 絵描き専用の机が欲しい。 一部屋あるのですが、暗くて居てられないんです。(-ω-;)ウーン それで今日は昨日...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。