どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
暑い夏に元気をくれる、手作り梅シロップのある暮らし:我が家の梅仕事
CAPTCHAのたとえば信号機の画像で、信号機かどうか微妙な画像が出された場合、どうするのが正しいですか?
うちのベランダのお花のその後^^
猛暑にうれしい!香りと冷感で整える“涼感ハーブ”活用術
【マリメッコ】ウニッコ ピックイネン マルチカラーに新色が出ました。
実は人生二度目の救急車に乗りました
ナイショの初カフェ
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
さあ!夏本番!知多半島の海水浴場特集!(知多・常滑編)愛知
【マキネッタの買い替え】2台目はステンレス製のイルサ(3cup)にしました。
枝垂れ紫陽花を飾った話。あるものを活かして満たされる。
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
青梅の醤油漬け&梅肉エキス
ようやく布を捨てられた話。分解して必要なものだけにする。
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
朝、スーパーで食料を買って帰る途中に、友達が働いてるレストランに顔をだした。今日から営業始めるので、仕込み中だった。営業前だったので、コロッケを注文だけして、…
ずっと、パックスナチュロンの日焼け止めを愛用してきましたが、 今年から、ラロッシュポゼが加わりました。 ビューティー大好き! レチノールクリームを使い始めて、 紫外線に今まで以上に
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 今年はみんなの為に願いを込めました お願いのダンスもしてみました~ ところで やっとサハラダストが…
最近、こちらの二つを手放しました。 左のジャーがルフトのヘアワックス。 右のチューブはウイウイのジェル。 ルフトはネットでの評価が高く購入。 確かに良くて、かなり使っていました。 だけど香りが強く感じてしまい、 使うのに100%満足しているかというと そうではありませんでした。 最近はプロダクトを使い始め、 それが満足出来るものだったので こちらは残量少しでしたが 手放しました。 ウイウイのワックスは、 パーマをかけていた時に使っていました。 最近パーマをしていないので 手放しました。 でも、これは本当に気に入って使っていました。 香りも好きだし、 ジェルタイプで髪が油っぽくならず 濡れ感が出…
IT初心者を職業訓練校で克服した、くんれん(@waradeza)です。 プログラミングはコツコツ勉強が大切です。 当時は
こんにちは。こうこです。1か月ほど前、ユニクロオンラインで、前々から気になっていたジョガーパンツを購入しました。コロナのこともあって、じゃぶじゃぶ洗えるウ...
お昼ご飯におにぎりランチを作りました。 たまご一個で作った巻きの甘い卵焼き、 焦げたウインナー、 夜ご飯の残りのきゅうりの酢の物、 小さい梅をいれたおにぎり。 なんだかピクニックみたいな、、、 楽しい気持ちになりました。 私、ピクニック好きなんです。 というか、外でおにぎりとか、お弁当食べるのが 大好きなんです。 最近外で食べていなかったので、 気分だけでも。。。と思い、作ってみました。 なかなか楽しかった!
UFO 信じる?信じない? UFO信じる?信じない?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう この広~い宇宙の中 私達人類だけが…
■kujirato-m リビング本棚の断捨離・整理をした際に出てきた、 台湾土産にと頂いた、歯磨き粉。 なかなか斬新でシンプルなデザイン。 ( &acu
南カリブ海は今日もまぶし過ぎるくらいの太陽の下 ~♥~只今妄想中~♥~ の為 ビジョンだけ~お届けします♫ 【Healing Light】 美知子さん妄…
5月上旬に購入した、東屋さんの衣桁。洗濯物の部屋干しのときに使いたくてお迎えしました。1ヶ月経ちましたが、本当に買ってよかった!我が家の部屋干し事情が劇的に改善されたので、よければお付き合いください☺︎☺︎今までの部屋干し習慣「リビングのカ
最近、プレーンヨーグルトにバナナをいれた バナナヨーグルトにハマっています。 プレーンヨーグルト、 今までははちみつをかけたり 何か甘いものをかけていたんですが、 お菓子を食べなくなったからか 薄味が好きになり そのままで十分おいしく食べれるように なりました。 それにバナナを一本いれておわり。 バナナの甘味と プレーンヨーグルトの酸味が 混ざり合ってとてもおいしい。 これから夏になると、 ますますハマってしまいそうです。 ところで、 豆乳のヨーグルトが最近気になっています。 普通のヨーグルトより 少し高めなのですが、、、 今度思い切って買ってみようと思います。
こんにちは。こうこです♪収納場所を考えるとき、私が一番気を付けているのは使用頻度と家事導線です。使用頻度が高いものほどすぐに取り出せる場所がいいですし、使...
こんにちは。こうこです。コロナ自粛の影響で再びブームとなっている断捨離。私も5年ほど前にゴミ袋50袋分の大量のガラクタを捨てた、断捨離経験者です。あれ以来...
おはようございます。詩子です。 今日は雨。 朝からザーッザーッて音がする。 洗い流される。 こういう日は静かに中に入って もう一度感じてみようかな。 雨に濡れた新入りのお花 〜流れる時〜 花びらに雨の雫 緑の葉に滴って(したたって) 覗き込んだ世界別世界 水滴に忍び込んでパラレルワールド 近いようで遠い遠いようですぐ隣 もう一人の私何をしている? もう一つの人生歩んでる しがみつく滴る雫 落ちていくパラレルな世界 次々と落ちてくる雨の雫 それぞれの人生、映し出す 追いかけなくていい静かに見送って 流れるように流すように ただ、今を味わうように 感じるだけ Don't think ❣ Feeee…
夜ご飯にトマトパスタを作りました。 なんと、このパスタ、 フライパン一つで出来ちゃいます。 私が大好きなYouTubeチャンネル、 てぬキッチンさんの動画を見て作りました。 https://youtu.be/MtxMbUtXVdI サバ缶トマトパスタなのですが、 サバが苦手な人はツナとか、 鶏肉を入れても良さそう。 野菜も、今回はレシピ通り玉ねぎのみでしたが きのこなどを入れてもおいしそうですね! すっごく簡単でした。 サバ缶とトマト缶はいつも家に置いておく ようにしている私の為のようなレシピ。 てぬキッチンさんの動画は、 とっても簡単で美味しいのでおすすめです!
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
おはようございます!詩子です。 身体の圧迫感が日々強くなる詩子です。 今年はすごいなぁ 一体、なにが変わろうとしているんだか。私は花を育てるのが好きなんですけど、 上手に手入れする人は すごーく、沢山の花を咲かせますよね。 それは、土の入れ替えやら手入れ、肥料もそうですけど。 適切な時期に適切な剪定、切り戻しをするからなのではないかと思います!!!←やたら激しい言いっぷり(笑)これがね、私なかなかできない人なんです。 だって、まだまだ咲いている花ごと切り詰めるんですよ なかなかできましぇん(T_T)だけど、本当はそれは花にとっても嬉しい事です。多分😁 ベランダ全盛期 この詩、花の事ではなく、私…
先日の楽天スーパーSALEにて・・・ お中元用の海苔? ・・・ではなく、 二度目のリピート、 真っ黒タオルのセットを購入しました! ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 年に一度新旧交替したいタオル。 以前はお正月に新年度...
大好きな DEAN & DELUCA で 久しぶりにお買い物。 実店舗も徐々に営業再開されているようですが ここはもう少し我慢して・・・ オンラインストアで注文しました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 購入し...
毎日のちょっとしたことを楽しめるようになれたらいいですね。丁寧な暮らしというのにあこがれています。 毎日を楽しむ生活をしよう 自分をほめよう ものぐささんな私。丁寧な暮らしにあこがれるけど、めんどくさがりでなかなか。お掃除も片付けも好きでない。お掃除好きでない自分はだめだなぁと自分に厳しい私。だけど物ごちゃごちゃなのは好きでないし、そこまで無茶はできない性格なので、まめに掃除はできてなくてもすっきり床はみえてます(^o^)ひとつの部屋でできるだけ生活しようとしてるものぐさなので、こんなになにもないキッチンになってしまってますね。古い家なのだけど、キッチン台と床は痛みがひどかったのでリフォームし…
こんにちは!詩子です。 今日も暑かった~ でも、ここ最近の中では湿気が少なかったので少し楽でした。 湿気って本当にきついですよ、なんか疲れる。私は、グルテンがダメなので、ちょっとアレルギーなので麺類が食べられない フォーとか春雨は平気。 で、ここしばらく『すする』ということをしていないのでどうしても『すすりたくて』 箱根の十割蕎麦を食べに行ってきました。 思いっきりすすりましたよ、ズルズルずる~~~~~って(笑)食べる時は写真取るの忘れる(笑) しかも、店の名も、その後行った有名な寺の名も忘れました(笑)ごめんねー。仙石原の何とかってお寺 掴むために この手を 離したら 何を失うの?何か 不安…
おしゃれなヨガウェアを着てヨガを楽しみたい!そんな方向けに、おすすめの海外ヨガウェアブランドを3つ紹介します。トップスやボトムスの機能性はもちろん、普段使いもできる可愛いデザインが揃っています。通販でかんたんに買えるので試してみてくださいね。
☆コストコ大好き♪第473弾☆
【今日のふたりごはん】ヨメ1人外出で、久々の『デパ地下散財』。 ~せっかち発揮編 д゚)~
ついに夫も日傘男子デビュー!
女の友情
フレンチタラゴン、夏の避暑大作戦!ベランダ移動で復活の兆し
ふるさと納税@長芋とろろ
私が入院した事にした父&コークオン
カンブリア宮殿にオンワードが登場!株価上昇に期待&セールでも使える株主優待♪
選挙は買い!?株にまつわるアノマリー
肉そば@丸源ラーメン
【今日のふたりごはん】『週末おうちバル』でニンニク致死量祭! ~腹痛で寝込む週末編 д゚)~
鶏といんげんのレモンペッパー炒め&味覚が変なのか??
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
ゆうちょ銀行株主優待 もらって嬉しいふるさと小包も貰える♪
一年前のデボンでのホームステイですてきなイングリッシュ・ガーデンにつれていってもらいました。デボンの周りにはなにもない田舎のマナーハウスでのホームステイです。 ホームステイのレッスン イギリスでのホームステイ2日目 、わんこの散歩は朝晩 2回。それも1時間ずつぐらい。広い牧場や近所の道などコースは毎日変わります。 幸せなワンコです 。しかもそれができるマザーの体力も凄いです。私も歩くのが好きなのでいつもついて行きました。それから朝のうちホームステイのオリエンテーションです。お出かけでのイギリス体験をたくさん組んでもらったので 、一週間の予定を相談してくださって、 毎日いろんなところに連れてって…
今日のできごと 私のガーデン ナーサリー水栽培中:【ドラゴンフルーツ プラント】1~2か月程で根が出てきたら庭に移します。現在庭には5鉢、太陽ガンガンの下…
こんにちは。詩子です。毎日暑いですね!今日もすご~~~く暑い。 まるでもう梅雨が終わって夏が来たみたいな。 暑いのは嫌いじゃないけど、若干体がついて行っていない様な・・・。 スポーツクラブでプールに入っているんですけど、最近は体を冷やしに行ってる感じ。 腕にわっかはめてぷかぷか浮いてだら~~~んってしてます。(笑)今日は休みなので鎌倉の明月院(あじさい寺)に行ってきました。 丁度満開でいい感じでした。 あじさい 〜光と影〜 明るい君が好き メロウな君も 好きだよ寂しげなあなたが好き 影が薄い所もね追いかけて 追いかけられていつまでたっても 繰り返す遠くから 見守って遠くから見つめてるいつかきっ…
南カリブ海は今日も青空、まぶし過ぎるくらいの太陽の下 またまた今日も何も書きたい事が無いので、(まだ頭がカラッポみたい) オーラカラー診断してみました!…
ふたたび転職活動中の、くんれんです。フリーランス(個人事業主)と会社員どちらを目指すべきか悩むところです。久しぶりにリクナビNEXTを開いたら、『グットポイント診断』の無料サービスが合ったのでやってみました。5つの結果が出て、面白いですね。
一年前の、ギリスのデボンの奥のほうの、牧場と林だけのなにもない田舎でのホームステイの開始です。思いがけずとってもすてきなところでした。 ホームステイ一日目 ホストマザーが迎えに来て、イギリスの挨拶なのだろうけど、 両ほほに頬擦りをしてくれました 。イギリス式の挨拶に慣れてない私は緊張。 ホストマザーの車は 赤いジャガーです。高級すぎて緊張する私。途中、古い建物があったので、寄ってみてくれました。 マザーが私に、クリームティーを食べてから帰りたいか聞いてくださったので、 喜んでクリームティーを食べに行きました。 由緒ある建物のパブで 、地元の方の 集いとなっている場所でとても 興味深かったです …
おはようございます。詩子です。今朝はとても嬉しいことがあったので、詩にしてみました。 ロマンスや男女の想いなどは私の中にサッパリとなくて(笑)だけど、何やら演歌調の 男と女の歌詞みたいになるっとるやん(笑)でも、これは本当の想い 仮想ではありません。 〜一輪の花〜 待っていた ずっとずっと逢いたくて 待ち望んであの時 突然訪れた サヨナラの予感が私の 心を揺らすあの時の 不安な想いは 拭いきれず 諦めきることも 出来なくてある朝 1輪の桃色の花 こんな日が来るなんて想いは届く 願いは叶う そんな額に はめるような 言葉が 自然に出る単純なものよねそう、 私恋をしていたの きっと 恋をしていたの…
揚げ物料理をした後のコンロ周りは、飛び散った油でギトギト。それに揚げている時に隣のコンロを使っていると油が飛んできて熱い・・・。そんな億劫になりそうな揚げ物でも快適にしてくれたのが、ニトリの『油はね防止ネット』でした。以前から気になっていた
掃除は好きですが掃除する道具もしっかりと使い方など考えて買うべきだなぁと感じる今日この頃です。予てから玄関の掃除用に使っていたホウキの使い勝手と収納について気になっていたのと、さらにずっと見て見ぬフリしてきたサッシの掃除をしようということで
スキンケア使い切り。 またお部屋から物がなくなりました。 使い切ったアイテムに感謝しつつ、捨てる事で お部屋のスッキリ感に達成感を感じます。 エトヴォスのホワイトニングクリアセラム。 エトヴォスは、本当に肌がうるうる、もっちりする ので大好きです。 セラミドの力ってすごいと思ったのも、 エトヴォスがきっかけ。 モイスチャライジングセラムが大好きで、 ずっと愛用していて。 その後こちらのホワイトニングクリアセラムが 発売されて購入。 美白については効果はわかりませんが、 美容雑誌に、 面でも(顔の全体のトーン) 点でも(シミやそばかす) 働きかけてくれる、と書いてあったので 期待しています。 し…
おはようございます。詩子です。今日は緊急事態宣言が解除されてからの初めてのウクレレのレッスンがあります。 楽しみのようでめんどくさい様な気持ちです。英語の歌をウクレレでかっこよく弾き語れるように習うレッスンです。 うん、やっぱ楽しみだ。 先生がハワイ出身の方でメチャメチャハッピーな先生なんですよね。 楽しくって、ネイティブな英語。が、しかし私は何年やっても英語は自分のものになりません。。。 ハハハ・・・ 自粛期間中にブログ初めて、『やっぱり日本語の歌が好き💛』なんて思っちゃったものですから 余計に英語熱は冷めました(笑) でも楽しいからいっか(笑) 巣立ち 楽しみに 待っている もうすぐだよと…
オートミールを食べ始めました。 海外YouTuberの方々が食べているのを 数年前に見たのがオートミールとの出会い。 え?なにこれ?なに食べてるの?? そう思ってオートミールを検索しました。 その後、特に食べることもなく オートミールの事を考えもせず 過ごしていたのですが。。。 今では、(もっと昔からなのかもしれないけど) 日本でも色んなダイエット系動画で 紹介されていて、 まただんだん関心が出てきました。 そして、コロナウイルスによる自粛期間中 もし、当分外に出なくなったら。。。 と考えたときに、 常温で保存できるオートミールは 家にあると安心なのでは。 と思ったのです。 実際には、自粛期間…
エンシェールズのカラートリートメントの フラッシュピンクを試してみました。 私らしい 暮らしと生き方 髪の毛を洗った後に、タオルドライして、 クリームを毛先にたっぷりなじませました
こんにちは、taketakeです。 今日は学生の皆さんのために就職活動の話を少ししようかと思います。 私自身、現在就職活動中ですが、受けている企業は全て内々定を頂いています。 実際には経団連に則って就職活動をしている企業を多く受けているので、終了までに時間がかかってしまっていますが…笑 巷ではよく50社受けるとか100社受けるとか売り手市場とかなんとかっていろいろ言われてますね。 でもただひたすら受けていればいいわけではないし、売り手だからといって簡単に内定が取れるわけでもありません。 そしてそもそも就職活動とは内定を取るためにやるのではなく、自分のやりたいことを仕事にするためにやることである…
こんにちは、taketakeです。 今日は「なんで?」って思うことの重要性について考えていきたいと思います。 そもそも皆さんは生活をしている中で「なんで?」と思うことはどのくらいあるでしょうか。 私個人の考えではありますが、この「なんで?」を考えた回数が多ければ多いほど、人として成長できて、自分を磨けるんじゃないかなって思ってます。 どんなに物知りでも日常で「なんで?」と思う状況はいくらでもあると思います。 例としていくつかあげると、 「なんで飛行機は飛ぶのだろう?」とか、「なんで船は浮くのだろう?」とか、「なんで自動車は走るのだろう?」とかいろいろ思いつきますね。 これらは単なる興味からくる…
こんにちは、taketakeです。 6月5日から6月8日まで広島国際会議場で開催されていた、ROBOMECH(ロボティクスメカトロニクス講演会)2019に参加してきました。 ROBOMECHの参加も広島への上陸も初だったのですが、学会、観光共にとても実りのあるものとなりました。 学会に関しては、今までは自動制御やシステム工学の分野に参加していて、ロボットに関する学会には参加していませんでした。 なので、分野としても初だったのですが、私自身研究がロボット系ということもあり、大盛況かつ有意義なディスカッションができたと思います。 中でも同じOSに出していた研究のいくつかは私の研究につなげられる要素…
今日からできるだけ毎日更新していきます. 内容としては基本的には日々の思っていること,料理の記録,私の考え等を書いていきます. 今日は久しぶりの更新なので,改めて自己紹介をしていきたいと思います. 三浦偉志と言います。現在社会人1年目の24歳です. 1995年12月22日に千葉県松戸市で生まれて,家がスポーツ一家だったこともあり幼少期から水泳,スキー,サッカー,ソフトテニス,スノーボード,ダイビング等いろいろなことに挑戦してきました.現在でもソフトテニス,スノーボード,ダイビングは続けていますが,やる頻度はかなり少なくなってます. 略歴としては,2歳から高校卒業まで埼玉県で過ごし,大学から現在…
今回は初めての国際学会に参加してみて思ったことについてまとめていきたいと思います。 改めて、私の専攻はロボット工学を専門にしていて、特にメカニカルデザインがSotaな研究をしています。 国際学会初参加から得た見解 今回参加した学会は International Conference on Control, Mechatronics and Automation(ICCMA) 2019でオランダのデルフト工科大学で開催された小規模な学会でした。 とは言っても査読もありますし、他の日本の大学の方も参加されていました。 それでは早速、学会までの準備の話と実際の参加した感想、観光の話も含めて、報告でき…
お題「#おうち時間」 今週のお題「カメラロールから1枚」 こんにちは。 おうち時間(GWの過ごし方) 料理してます 勉強 まとめ おうち時間(GWの過ごし方) 今日はコロナ禍の中、初のGWどのように過ごすのかについてエンジニア目線で書きます。 2020_GW まず、私は入社してから1か月がたったわけですが、まだ3回しか出社しておらず、正式な配属先に出社したのは1回だけです笑 それ以外は自宅待機と自宅でのテレワークになりました。 その期間にやっていたことはまた別の機会に書くことにして、今日は先週 (4/25)から始まったGWについて書きます。そもそも会社が休業になってしまったことでGWが長くなっ…
おうち時間についてザックリ書きました。 コロナ禍で暇になった中でもできること、やったほうがいいことを個人的にまとめている第一段です。
リアルタイムで作業をした時のTweet 購入リスト Jetson nanoのセットアップ OSの準備 ハードウェアの構築 Jetson nano起動 #stay home #jetson_nano #IoT GWが終盤に差し掛かりましたが、今日はGWに入ってから購入したJetson nanoについて解説します。 リアルタイムで作業をした時のTweet 以下、購入してからの私のTweetです。 jetson nanoセットアップしていきまーす!サクッとセットアップ済ませたい☺️☺️ pic.twitter.com/te99x5YJND— takeshi miura (@1222_takeshi)…
こんにちは、これは学生の時に書いた記事です。 学生時代に書いたものでそのまま投稿します。 時間あるときに編集します。 今日は理系大学院生らしく研究についての議論をしていこうかと思います。 具体的には、私自身が考える研究の位置付け、研究を始める上で必要なこと、サーベイとは、テーマ決めの仕方らへんを勝手に書いていきます。 研究者の方、研究してる学生の方、そーじゃないだろ!とか違う意見ある人はどんどんコメントください! 研究の位置付け 研究って言われると研究を今までしてきてない人からしたら研究所に籠って、フラスコみたいなのいじったり、白衣着て何かをする印象が大きいと思います。 大半はコナンのアガサ博…
在宅勤務やstay homeで皆さんは何を考え、どのように生活しているのでしょうか。 これを有意義に過ごすための私なりのノウハウを書きました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。