どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
服以外で手放した物。断捨離と見直しで思った事
断捨離チャレンジ
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
今週の捨て活(2025.5.5~10)
【梅雨対策は断捨離から】やっててよかった!湿気・カビ知らずの暮らしへ
捨て活の第一歩
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
GW、捨て活がはかどった話。
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
無印の白T、お直しで復活
海鮮丼
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
焼きそば
遠出しないGW
「もろきゅう」酒飲みの永遠のスタメン
ネドじゅん式”自動思考解析ノート”で終える一日
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
ネドじゅん式“朝の小さな目標ワーク”を試してみたら、自己肯定感がじんわり上がった話
ランの花の広場に集結!「パン&スイーツマルシェ太田川」2025 東海市 愛知
モーニング
出勤前のざわざわを整える“朝の小さな習慣”5つ
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
(*´・д・)コン(´・д・`)バン(・д・`*)わぁ?!!天気は良かったけど、何だかんだ寒い1日だったのう。明日から2月か~早いもんだね。2月と言えば花粉の季節……1月からアレルギーの目薬やって早目の対策はしてるけどね。今年の花粉の量は去年の1.8倍だとか。これからが戦いじゃーと、覚悟している毒ピノコっす。昨日は夕方に自宅を出て、よく行くカインズホームへ。必要な日用品を買った後、夫がいずれ欲しいと言う物置をチェック。唯、屋外に展...
ヾ(●´∀`●)GOOD MORNING!!雨はやっぱ憂鬱だにゃー(´・_・`)昨日は漢方薬が残り少なくなったから、漢方薬局へ行って来たよ。相変わらず微熱は続いてるんだよね……。先生に相談したら、「漢方薬飲んでるからって微熱がスッと引く訳じゃないし、右肩上がりでグングン治って行ったら逆に怖いです今は自律神経が乱れやすい身体だから、沢山色んな事が起こっても不思議じゃない。これからも微熱が出たり治まったりを繰り返していきますよ。そ...
(。ゝェ・。p[+゚。こんばんは。゚+]qまだまだ寒いねーブルブル(((p'д`q)))ブルブル漢方薬で更年期障害の治療を始めて間もないけど、飲んでても右肩上がりで良くなって行く訳じゃない。また昨晩からゾワゾワ寒気がして、その時は熱は無かったから安心してたんだよね。で、今朝測ってみたら37.2℃また微熱が出ちゃったよーん。時期的に寒いってのも関係してるんだけど、ホントにホルモンバランスが乱れやすいなぁ。まぁ、治療は長い目で見て行く...
(o'∀')ノ。+。゚☆Good Morning☆゚。+。ヽ('∀'o)昨日は小雨が降って、パッとしない天気だったねぇ風も冷たかったし。体調も全身が不調で、何だかスッキリしなかった毒ピノコっす。昨日は夫が有休だったんで、一緒にコメダ珈琲に行って来たざんす。平日だから空いてるかと思いきや、意外と人が多くてビックリ(゚д゚)!まぁ、食べてる時以外は隣の席の人達もマスクをちゃんとしてたし(勿論、私らも)、その辺は大丈夫だろうと。ちなみに好...
(o´∀`o):.*お゚::は.。:よ..*.ぅ゚:..(o´∀`o)3連休の最終日、皆さんステイホームしてる私ら夫婦は土曜日は大人しくしてたけど、日曜の夜に少しだけスタバにお茶しに行っちゃったわさ(^^;)きっと空いてるだろうと思ってたら、結構来てるもんだね~不要不急の外出はしないと決めてたけど、更年期で身体が不調なもんだから、ずっと家にいると悶々としちゃって。流石に今日は家で大人しくしてる毒ピノコっす。話は変わって去年の紅葉なん...
グッモ──ヽ(。´・∀・`。)ノ──ニン今日は比較的に暖かい様な。天気もいいし、きもちいいね~花粉症が辛いけど寒いの嫌だから、早く春が来て欲しーと願う毒ピノコっす。さて、タイトル通りに去年妙にハマった物。それは……ケーキ本来、あまり甘いものは好まないし、たまーにしか食べない私。だけど、これは好きになってしまった出会いは、たまたまよく行くスタバ。いつも食べるバターミルクビスケットがあるか確認した時、ふと目にした...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。