どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【無印レビュー】風を通すストレッチサッカーカーディガンが“夏の一軍服”になる理由
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編 д゚)~
【4月】ミキサーでコーヒー豆を挽いたった【21日】
かわいくて使いやすい!無印のふきん
断捨離と無印扇風機出しました
【今日の見直し】必要になってくることを想定し取り付けた壁掛け棚。それに伴い引き出しを一段落増やした話。
【無印良品】ひんやりかわいい「動物クッション」新発売!1000円以下のプチプラ価格でコスパ抜群
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
激狭平屋で吊す収納 イケアをやめて無印良品とtowerで。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
無印良品週間でユニットシェルフのワイヤーバスケットを購入!!
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
◇入院のお見舞いに選んだもの
待ちに待った、無印良品からの連絡
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
契約社員 無事任期満了
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
【+178万突破】ドル円ズバリ的中!クーポンは今夜23:59まで
片道250円で台湾トリップ・北24条「台湾料理のお店 慢慢來」
【サイドFIRE(脱サラ)目指して4年】 貯金ゼロ→〇〇〇〇万円達成
積立中のビットコインと金も利益が乗ってきた
ドル140円割れも的中!139円台は達成感か?
コンサルの仕事初日が終わりました
「職場の困った人」をめぐる議論、から降りる
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第3週目
【 2025 / 4 / 22 】デイトレ結果(ギリギリ)
ネットワークビジネス
迷わずドル円ショートができた“3つの根拠”
【株価は下げ止まり】2025/4/14から4/18の米国株について
バイクのYouTube運営の話
マスカラ復帰。でも、ビューラーはいらない。 若い頃はフルメイク、今は最小限のメイク 若い頃は、メイクもファッションも大好きでした。 今思えば、よくまあ、あんなにたくさんのアイテムを使って、たくさんのプロセスを踏んだメイクをしていたもんんだ、と思います。 いわゆるフルメイクってやつです。 その当時はメイクが好きだったんですねぇ。 基礎化粧品も「基礎」というには多いくらい、若いのにたくさんのアイテムを使っていました。 肌も丈夫で、どんなアイテムを使っても”合わない”と思うことがなかった。 それが40才前から、どんどん乾燥がひどくなり、いくら高保湿の基礎化粧品を使っても追いつかず。 // そんな頃に…
なぜか おかひじきが好きすぎるので, 見かけるとウキウキ即買い♪ おかひじきを見る期間(旬)は みじかいので おかひじきと新玉ねぎ~のサラダ この組み合わせが1番多いゴールデンコンビ 土佐酢
4年前にDIYしたダイニングテーブル。汚れが目立ってきたのできれいにしました♪【DIY】テーブルを削る!ビフォー&アフター・・・ダイニングテーブルが汚れてきました。傷も輪染みもある・・・拭いてもきれいに取れないので汚れをとってリセットすることにしました♪サ
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:エコバッグに求めるものを詰め込んで選んだら、イケアにたどり着きました!もうすでに欠かせない存在になっているエコバッグ。持っている持っていない、ではなく、「いくつ持っているか」「どのような使い分けをしているか」ってほど広く浸透していますよね!!私も普段の買い物用は玄関シューズクローク に設けた無印良品のフッ...
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 節約系ミニマリストでも家計簿はつける派と、つけない派いますが、僕はつ
こんにちは★ 最近いろいろ試させてもらうことが多くてうれしいよよちち🐨です✨ で…
こんにちは★ よよちち🐨です★ またまた素敵な物を試させていただきました…
こんにちは★ ずっとアパレル業界で仕事をしていたよよちち🐨です。 ながーいこと、…
こんにちは★ オールインワンゲル愛用者のよよちち🐨です💛 今回お試しさせていた…
こんにちは★ よよちち🐨です★ いつも美容院で2ヵ月に1回ペースくらいで、白髪染…
お金を掛けずに、好きな時間に、自宅でできる!コツコツ続けていて効果を感じるおうちフィットネス6つ。逆腕立て、立ち木のポーズ、ヨガ、踏み台昇降、フェイスストレッチ、ヘッドマッサージ。どれも小さなことですが、トータルでバランスが整ってきているのを実感しています。
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:無印良品コラボセミナー7月〜9月の受付開始しました!横浜は上大岡にある京急百貨店さんの学びの場COTONOWAにて開催している整理収納講座。あの無印良品さんが全面協力してくださってまして、講座の内容に合わせた商品を貸し出してくれるので目の前で見て商品チェックまでできてさらに具体的な使い方を聞くことができるというと...
おはようございます。^^まずは、楽天スーパーセールのお買い物レポの続きから♪*6店舗目*NICHIGA(楽天市場店)さんで、難消化性デキストリンを。いつものです。笑*7店舗目*Authentic Gallery arkさんで、長焼き皿を。2枚セット、送料無料でした。ずーっとずーっと、焼き魚とかに合うようなお皿が欲しかったんです。無くても確かになんとかなっては来たんですが、、、検討に検討を重ねた結果、いろんなブロガーさんが...
テレビで見たんだけどエコバッグの衛生が気になってあんまり使いたくないって人が結構いるらしい。ので。今日は声を大にして言いたい。エコバッグは基本洗える!なんかあったとき責任取れって言われたくないからこれから書くことは自己責任という便利なワードで保身を図りま
眠れないと悩んでいる方が多く見られ、サイトを立ち上げたのが数年前です。サイトはこちら「心地いい眠りを求めて」実は…眠れる環境が大切と言っても過言ではありません。寝室のカーテンを変えるだけで、安心して眠れるような安眠効果があることをご存じでしょうか。遮光カーテンがいいの?色は決まっているの?などなど疑問はありますが、安眠効果が得られるというカーテンについて説明をさせていただきます。リラックス効果が期...
どうもこんにちは(*´ω`*) 昨日水曜日食材の買い出し日でした。 なんとまたパパさんは義母に頼まれて早朝6時半から畑仕事。 トラクターで畑を耕してました。 その後シャワーを浴びてからpafeと1週間分の
梅雨入りもまだの東京ですが、暑い日もあって早々に冷房にお世話になることもしばしば……そんなこれからの季節に必要な肌掛けと言うかブランケット 。ここ数年は私用のブランケットを探しています。 肌触りが柔らかいのが好きなので、枕カバーとお揃いのカシウェアを使って
昨日 今日と母がお手伝いに来てくれています(*^-^*) 今日は明日販売のはぎれセットを作ってもらっていました。 グラムをはかって同じ生地が入っていないか確認してOPPの袋に入れてもらっています。 初めて、はぎれセット作りをお願いした時は細かい作業に悪戦苦闘していた母ですが今は、自分なりに
そういえば、 去年まで 主に寝室で使っていた扇風機は 十数年間、活躍してくれた子。ありがとう。 10数年前、お店でいちばん安かった扇風機で 電源を入れてもなかなか動き出さなくなり、 モーター音も大きくなってしまっていたので 手放していたのでした。 そこで、寝室用に 2台目のバルミューダ扇風機をお迎えしました。 2台目はホワイト×グレーにしました( ´艸`) バルミューダの扇風機は、 風がびっくりするほどやさしく・やわらかく デザインも、機能面も、文句なしの扇風機です♪ ↑ ブログ開始当初の記事。なんか文章が今よりさらに拙いです(^^; 今の季節はまだ平気なのですが 真夏になると、わが家のエアコ…
こんにちは金曜日の昼下がり、いかがお過ごしでしょうか?? 先日ユニクロでみつけてしまったこのパジャマ ちょっとかわいすぎるんじゃないでしょうか。 しかも値…
6月のスーパーSALE大盛況のまま終了しましたね 昨日は午後から用事が出来てしまい結局最後の参戦はできませんでしたが美味しいモノをガッツリお買い物して憧れ…
コロナで遊びには行けないけど何かと忙しい娘。 「毎日、時間が経つのが早すぎ!」 「あ!って気がついたらもうお婆さんになってそう」 だって 「チビずきんがお婆さんになる頃、もう私はこの世に居ないやろうなぁ〜」 って、言うと […]
急に気温が上がって朝もムンと熱気があがるようになってきました(*^-^*) 朝散歩はちょっと暑くなってきたのでお休みして、室内運動に切り替え(*^^*)タイミングよくエアロバイクを譲って頂いて漕ぎはじめました(笑) 無理なく自分のペースで行っていきたいと思います。 庭の水まきも、ちょっと早めの時間に切り替え。
以前、初挑戦してみたけど失敗してしまった 炊飯器でのスフレチーズケーキ作り…(・・。)ゞ 圧力をかけて炊く種類の 炊飯器の場合は 圧力のかからないメニューを選択すべきだった …ということを知って 週末、全く同じレシピで再チャレンジしました♪ 今回は、取説をよーく見ながら 圧力のかからないモードをきちんと選びました。 そして、炊きあがり音が鳴って わくわくしながら炊飯器のフタを開けると… あ、あれれ? (;∇;) 見事なデジャブ… やっぱり全然 ふくらんでくれなくて ぺちゃんこケーキ アゲインとなりました…( ´^`° ) 粉砂糖かけてごまかすのも、おんなじ…(´ー`;) 味は「チーズケーキ」と…
今まで父の日に贈ったモノを検証!夏ギフトも紹介♪父の日&夏ギフト!嬉しいモノを検証&息子から届いたモノ・・・トップス親元離れてよく贈っていたのは、ポロシャツです♪ネイビーがよく似合う父だったので若々しいデザインのをセレクト。毎日のように着ているよ、と母か
ご訪問ありがとうございます 先日、ネットで見かけてから ず~っと欲しかった物を購入してみました♡ それがコチラ セブンイレブン 濃厚卵のレトロプリン 224円 (税込) セブンイレブンから6月1日に新発売の固め食感の正方形プリンです♪ 私が持ち帰る時にひっくり返してしまいカラメルが色々な所に飛んでしまっていますが…(笑)本体は全く無傷でした!流石、固めで強いですね💪カロリーは255キロカロリーで...
お金と暮らしを整えることで 自分らしい生き方ができるようになると この本で紹介しています。 ・価値観を明確にする ・分からないをなくす ・家計を仕組化する ・お金の乱れを整える ・将来のために
タイトルの通りなんですがうちのジャイアン(オット)が入院することになりました。と言っても大きな病気じゃなく超特大の扁桃腺を切除するためでございます。元々扁桃腺はよく腫らすんですが実は2年前、扁桃周囲膿瘍っていうのになって1週間入院してたんだよね。ブログでは
鳩を見守る生活。 この投稿をInstagramで見る megumi(@megliecheung)がシェアした投稿 朝、お天気が良い日は、出窓を網戸にして、トゥッティ(セキセイインコ)が日光浴できるようにしている。 小鳥さんにとって、日光浴は健康に必要で、窓ガラス越しでは意味がないらしいのだ。 ふふふ。 気持ちよさそう。 トゥッティ(セキセイインコ)が網戸越しに日光浴している真ん前に、いつも鳩が来るようになった。 夫婦だね、きっと。 寄り添ってる。 と同時に、こんなに近くで鳩をゆっくり見れる機会もなかなかないなぁと。 今日もいるかな?と毎日見ていると、 あ。 巣を作ってる。 ご懐妊だ。 ただただ…
家庭学習教材「どんぐり倶楽部」と学校の宿題の両立はどうしてた?というご質問にお答えしました。塾や家庭用教材と学校の宿題の両立、悩ましいですよねえ…。
週末、スーパーで南高梅が安くなっていたので 今年も梅シロップを作ろうと 買ってきました♪ ガラスの保存瓶は、熱湯消毒しておいたけど 直前に一応パストリーゼも吹きかけて、拭き拭き。 変なとこで、心配性… わが家の必需品☆ ふわーっと優しい梅の香りに包まれながら キッチンペーパーで丁寧に水分を拭き取ってから 竹串で、1つ1つヘタ取りをしました。 ちなみに去年は、 冷凍させた梅を使って シロップ作りをしたのですが *冷凍梅は、細胞が壊れて梅エキスが早く出るので 発酵の心配が少なく、出来上がりも早いそうです 霜のようなものが付いたのが気になったので 今年は冷凍せず、そのままの梅でつくりました。 氷砂糖…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:ラベルはわかりやすく表記が我が道流。液体調味料収納について液体調味料は常温保存できるものとできないものがあります。お醤油は開栓後冷蔵庫へと書かれているので冷蔵庫へ。それ以外はキッチンコンロ横の調味料入れに入れています。(種類によっては開栓後冷蔵庫のものもあるのでお使いの調味料をぜひ、チェックしてみてね!)...
夫が今月還暦を迎えました。 還暦と言えども、まだまだ若い。 60歳を還暦というのはちょっと時代遅れではないかと 私自身は感じている。 しかし、60歳となると企業で働くサラリーマンにとっては 定年が
日本語の「言葉」には、日本人の「感性」が 詰まっています。今ある日本語の一つひとつは、時を経ていく中で、日本人の繊細な感覚や美意識、伝統の習慣などを 一語に結晶化したものです。英語にできない日本の美しい言葉 吉田裕子/著例えば、『花曇りはな
4~6月にメルカリに出品したモノと買ったモノ!(少なめ)【メルカリで断捨離】4~6月に売ったモノ&買ったモノ4~6月は6点売りました♪✔パンプスきつくなったパンプス。まだまだきれいでいい品なので、どなたかにバトンタッチしたくて出品!季節外だったため超格安
こんにちは(*´ω`*) 昨夜午前様になってもパパさん帰ってこなくて、また仕事遅くなってんのかな って思ってたんだけど。全然違った。 飲み会とか聞いてないし、ご飯作ってんのにって。 ベッドの中にいた
予想を外しまくる「曲げ師」。 神がかっていると思えるほどの「曲がり屋」というのがいます。 そういうのに乗せられてしまうと大変ですが、しかし皮肉にもそういう曲がり屋ほど信じられやすいものです。 彼らの予想の前提は美しいものだから。 生きててよかった、そう思って人は最後を迎える。それが彼らの想定です。 そうして彼らは理想論、べき論から結論を出す。 「どうなるべきか」から予想が始まる。 神の見えざる手...
結婚せず、子供を産まず、一人で生きてきた著者も 70代半ばを迎えました。 著者の本はほとんど読んでいますが 今回も松原惇子節炸裂でかなり楽しく読みました。 ・高齢一人暮らしの現実 ・高齢ひと
昔から洋服は、用途別に買うことが多いです。 お出かけ用・仕事用・ご近所用などなど。 それらの服が、くたっとなってきたら 家で過ごす日用の普段着へと降格させて 最後まで着倒すのが、いつものパターンです。 この夏の普段着は、3パターンに絞ることにしました。 パターン1▶ Tシャツ+ロングスカート 手持ちの中でいちばん着心地がいいTシャツと 張り付かず、涼しく履けるロングスカート。 スカートは若い頃買ったローラアシュレイのもので もう15年くらいずっと履いているお気に入りです。 パターン2▶ フリル袖T+ガウチョスカート ユニクロのフリル袖Tシャツと 同じくユニクロのスカーチョの組み合わせ。 パター…
築17年目の小さな建売住宅を自分好みにしよう計画。キッチンに続き、ようやくリビングの壁のDIY完了しました♪【DIY】リビングのペンキ塗り完了!ビフォーアフター・・・左側の壁に漆喰を塗って力尽きて1か月半続きのペイントを始めました。1日目は養生している掃き
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:天然素材でエコ生活!我が家は顔も身体もこれひとつ!石けん生活楽しんでいます我が家では顔も身体も石けんを使っています。いろいろな洗顔フォームも使ってきましたしボディーソープも使ってきました。どちらかというといつも成分を「足して」きましたが、ある時ふっと「引いてみよう」と思い使い始めてからずっと石けんです。使...
デザート tea time ティータイム フルーツ 果物 メロン アンデスメロン クインシーメロン 差入れ 頂き物 お土産 スリッパ インテリア アメリカンハート 星条旗 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…
先日書いたバームクーヘンが届きました〜\(^^)/テレビ『坂上&指原のつぶれない店』で紹介されたものです。その名も究極のバームクーヘン!味は山椒とラム酒!(画像お借りしています)見た目では山椒だとかラム酒だとかはわからない…普通のバームクーヘンよりやや黒めかな…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は銀座会場にて整理収納アドバイザー2級…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。