どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
サイクルベースあさひの自転車 「Cream City」|次女に続いて私もリピート!
爽やかな暑さな火曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・UNIQLO・Maison Kitsuné ・R.U.など
さあ、集金が全部回収できたけど、その後が結構大変?実は口座振替も使えないの?
言い方を変えて伝えてみる
不思議な仕上がりで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・sasanqua by trees・Lila&Fleurなど
もう~~軽す過ぎる感ありありで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・HOLIDAY・UONEなど
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
ミニマリスト_今さらショルダースマホケースデビュー!
軽い装着でも快適だわよ土曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・YAECA・SENCE OF PLACE・SHEINなど
食べ方は生き方
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
ネットショッピング、返品・交換の経験はありますか?
足袋ブーツで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・SHEIN・UONEなど
価値観の違いを認める
続いているのオーバーオールで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・GU・menui・dansukoなど
DIYなどでよく使われることでおなじみのコンクリートブロック。 お洒落な家具を作るのにとても人気な材料の一つですね。 ブロックを積んで作った棚や机はお洒落な空間を作り出します。 そんな大活躍の素材でも、模様替えなどのタイミングで不要になってしまうこともあります。 いざ捨てようにも、コンクリートブロックは建築資材のため、産業廃棄物扱いとみなされ自治体のゴミとして捨てることができません。 今回は処分に困るコンクリートブロックの処分方法についてまとめていきます。 コンクリートブロックの処分方法 数少ないコンクリートブロックの処分方法を紹介します。 要チェックPOINT!! 購入店舗で引き取ってもらう
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みづくり♡収納だいすき がばんちょです!自己紹介はこちら ▽ 1年前書いた記事 ▽『セリアで発見!私の理想…
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です⸝⋆ 今回は、モノを捨てない家族との向き合い方についてご紹介します。 結論、気にしないが楽だ!と気がつき、気にしない方法を考えました。 捨てない夫vs捨てたい私 こんなお悩みありませんか? 自分のものは減ったけど、家族のものが減らない家族のものは勝手に捨てられず、どんどんたまっていく捨てるよう頼んでも、使うからと捨ててもらえない何度伝えても捨ててもらえず、諦めた ↑これ、わたしです。 ミニマリストになったばかりの頃は、家の中のモノをすべてを減らしたいと思っていて、 夫のモノを捨ててしまうことがありました。 やはり家族とはいえ、許可
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 今日は2軒目のモニター様のお宅の模様替えのご紹介です。 1軒目はこちら 『【事例】見た目よく居心地よくを求めて…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
大食いファミリーは使う食器が大きい&多いので、洗った食器を立てたり重ねたりできる水切りかごは必須アイテムです。シンプルモダンなインテリアと雑貨が好きで、水切りかごもいくつか買い替えてきました。で、ステンレス製とプラスチック製それぞれのメリッ
うちではロボット掃除機もスティッククリーナーもメインの掃除機として使用中です。キャニスター型もあるけどね。住まいによって向き不向きがあるな~と感じているので、書いてみます。安いロボットクリーナーで十分な1階うちはフツーの戸建てです。和室はな
土日は全部予定を詰め込むと大変になるのはわかってたじゃないの。最近すぐに熱出したり、ただでさえ土日は夕方から異常に眠くて結構頻繁に昼寝と称して布団に入り、夜の8時くらいになって渋々起きだすということを繰り返しているのに。それなのに今週はまた
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は大雨の中整理収納レッスンへいってきま…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
昔から収納が苦手で収めるくらいなら捨てちまえ!という1か100かなタイプなのですがここ5~6年は収納の面白さも知り 色々いじくり回すのが楽しみです。でもさ。昔はホント、なんも考えずにモノを収めてたからさ今となってはなんでこんな収納にしたのか我ながら謎しかない場
少し前に食器をたくさん譲っていただく機会があり、いらないものは廃棄や買取に出しちゃっていいからもう自由に使って〜とのことだったので、ここしばらくいただた食器の選別作業に取り組んでました。これはほんの一部です。全部で10箱ほ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今週は貴重な晴れ間にパワーチャージ浅草寺へ…
先週の不燃ごみの日、食器を捨てました。 ご飯茶碗、カップ、平皿、鉢で7個を処分。 平皿は独身時代から持ってた20年物、なんで買ったんだと問い詰めたい謎の柄。 子ども用に急遽100均で買ったカップも謎の柄。 ずっとあんま好きじゃないわあって思ってたけど、そういうのに限って欠けないんだよね(´・ω・) 欠けちゃったご飯茶碗2個は新たに買い替えました。 自分の好きなように これまでキッチンは旦那もたまに使うからと、何かと気を遣って変えづらいとこがあったんだけど、もういいやと気づいた。 最近はほぼわたししか使ってなかったし。 食器も道具も置き場も食材も、わたしの好きなようにしていい、キッチンは自由だ。…
買い物ってさ買うまでが楽しいよね。どれにしようか選んでる時どう使おうか想像してる時どこで買ったらお得か調べてる時その時間がめっっっっちゃ楽しい!もちろん手に入った物を使う時もそれなりにワクワクはするんだけど選んでるときほどじゃないっていう。なので個人的に
こんなの待ってたよー!小躍りして買ってみた新商品。「バッグインバッグ(リュック用)」!こちらは、ダイソーで300円商品でした。 ネットでも売っていて見たことあるけど、2000円くらいするものが多くて、なかなか手を出せませんでした(つω-`。)それがなんと300円で買えちゃうなんて、、、ダイソー万歳(∩´∀`)∩↓同じく300円で買えちゃうインデックスまな板、可愛すぎん?ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!サイズ...
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 私は収納を作り変えるのも好きですが、家具配置を変えて部屋の雰囲気を変えてみるのも好きです。 収納にしても、模様替…
今日から7月。2021年も後半となり、また月日の早さを感じています。北海道が暑いのはせいぜい3ヶ月あればいい方なので、その間だけでも夏を感じたいとは思っているのですが、毎年困るのが、掛布団収納。家族分の掛布団を収納するスペースを、普段から意
月初めの家しごと!月初めの家事ルーティン!開始です。【 交換 】 ☑ 歯ブラシ ☑ ハンディーモップ 三つ ☑ 掃除器(マキタ)紙パック交換(適宜) ☑ 椅子のキズ防止キャップ交換 ※半年交換でいいように思えます→次回1月にしてみます。 ☑ 浄水カ
ご訪問ありがとうございます♪ 片付けやすい仕組みづくり♡収納だいすき がばんちょです!自己紹介はこちら ▽ 1年前書いた記事 ▽『【片づけのコツ】冷蔵…
昨日は片づけにおけるステップの最後の思い出品についてお話ししましたが。。。一緒に片づけを進めてくださっている人も、一足先に終えられた方も、まだしばらくはか...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。7月分のオンラインお片付けサポート、ただいまより受付を開始します!▼紙1枚で思考を整え、頭の中がクリアになる!能力のフタが開く「方眼ノート1DAYベーシック講座」、7月分は定員8名⇒残5名です!こんばんは!小さな建売住宅
難易度が上がり続けています… 家の中でただ眠っているようなモノたちを 毎日何か1つずつ手放していく「1日1捨て」。 はじめたばかりの頃は 毎日不用品がサクサク見つかったのだけれど 最近は、だんだん難易度があがってきたので マイペースで、ゆる~っと続けています。笑 去年の7月からは、毎日ではなく、お休みの日もOKというルールに変えて取り組んでいます。 今月手放したものたちを、写真で振り返ります。 【1日1捨て】6月に手放したもの 本、空き瓶、ヘアセラム、古い明細書、Tシャツ、ケーブル ファイル、ニット、パーカー、イヤホン、トートバッグ Tシャツ、ハンカチ、使い切り文房具、空き瓶 以上の15個のモ…
また急にやる気ターンになりました
【春の旅行2】ちょっと梅雨気味?
なにわ男子ライブ+Alpha:Blu-rayと衣替えで楽しむ至福の午後
美味しい豆乳
熊本旅行●二日目
ムラゴンユーザー様のみではありますが…
【暑さも紫外線も怖くない!】あなたにぴったりの日傘はWpc.?マジカルテック?
ストレートな言い方は分かりやすいけどキツイ
母親にイライラする
タケノコをいただきました♪
【相国寺展】金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史ー観てきました
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
決意表明
【Amazon】「非常に良い」を信じて買って驚愕体験!謎すぎるドライヤー届く
笠岡市 エヒメアヤメ祭り
近年、とても流行っているDIY。 自分で設計・デザインしてお洒落なインテリアを自作している方がとても増えていますね。 一方で棚やテーブル・椅子を作ったはいいものの、余った木材の処分に困っているという方を多く見かけます。 「燃えるゴミとして出していいの?」 「処分に費用がかかる?」 そんな悩みを抱えてる方へ、今回は木材の簡単な処分方法について紹介していきます。 木材を処分する7つの方法 まずは処分方法についてリストアップします。 要チェックPOINT!! 自治体で回収してもらうゴミ処理センターに持ち込む近所の工務店に問い合わせてみるオークションやフリマアプリで出品する他人に譲る再利用する不用品回
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。