どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
GW、捨て活がはかどった話。
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
人生初、服の枚数を数えてみた。
帰省した夫は実家が酷すぎて我が家の良さに気づいたみたい
今週の捨て活(2025.4.28~5.3)
骨壺を入れてた箱と遺影をゴミに出します
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
捨て活、どこから??(その2)〜納戸の奥は心の奥??!〜
書き出すことの効果・薬の引き出しを整理
1000個 捨てチャレンジやります
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
25年以上汚部屋の住人だった私は「部屋が汚くても死なない」と言っていました。が、汚部屋だとデメリットもたくさんあります。今回は私の失敗談です。汚部屋での一人暮らしと就職実家の汚部屋を出て一人暮らしを始めても、片付けられない女の部屋はやっぱり
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。明日から天気は下り坂。洗濯機3回回して干しました。お布団干…
書類整理サポート このたび、書類整理サポートサービスをリリースさせていただきます。 自分が書類整理をしたのが2018年1月ごろから。そのあたりの内容はコラムの『書類整理』にまとめています。今でもアクセ
新型コロナの影響で 在宅勤務続行中の夫…。 これが 我が家に色々な改革をもたらしてくれます(^-^; 今日は新型コロナによる恩恵第三弾‼️ 👇 〜夫「風呂掃除担当」になる〜 ユニットバスボンくん 抗菌
私の住んでいる地域では、新規感染者ゼロの日が続いてたのに、日に日にコロナの感染者がまた増加傾向になってきてます(>__...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですキッチンの高い吊戸棚使いづらいなと感じてい…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お家によって当たり前にあるものがそうじゃなかったり…とお家…
=====================片づけ祭り再開!久々に片付けらしい片付けをしたこと今日、(午前中は気分乗らず。)もうお昼時も過ぎての3時頃に活動開始。リビング横の(元?)私の寝室の、クロゼット掃除、片付けを。ここは壁面全部がクロゼットの我が家で
こんばんは!ずっとダイソーで買いたかったけど、売り切れ続きだったものがありまして・・・4店舗くらい探し続けて、やっと見つけたコレ!/トールタイプのブックエンド\ダイソーのL字型ブックエンド、いくつかサイズ展開があるんですが、この背の高いタイプが、売り切れ続
ダイソーから、自分的にちょっと衝撃が走った新商品が!「ワンプッシュで開閉できる保存容器」。よく立ち寄る店舗では、350mL(100円)500mL(100円)1.4L(200円)4L(300円)の4種類が売られていました(いずれも税抜価格)。↓ダイソーで買えちゃうワイヤレスマウスのレポも!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!収納グッズ好きなので全部買ってみたかったんですが、そこはグッと我慢。200円の1.4Lのものをひとつだ...
ご訪問ありがとうございます とにかく使うのが難しいパソコン横の棚なのですが、3度目くらいの見直しをしました 今回で最後かなと思っています …
要らない家具や物置を捨てたら不安が減ってきた 私は2013年の秋ごろから、家じゅうの片付けをはじめました。 不用品をどんどん捨てていったら、それを収納していた…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
暑い日が続きますね~~! 先日も、ちょっと屋外に出ただけで 自分の体が一瞬でジャーキーになってしまうかと思いました(xx) さて、そんな暑い夏になったにもかかわらず しまっていない冬物があ
=====================食器などの洗い物の事この家を建てて13年になります。この直近2年は、娘の高校通学用に賃貸を借りて、私はそこと行ったり来たり。私も一緒に引っ越ししてたような?家は空き家にしてるような?でも、それは違って私の住まいは
宙に浮くスポンジホルダー 2015年、以前やっていたブログにこんなタイトルで投稿記事をアップしました。その時の写真がコチラ。 使っているスポンジラックはkeyucaのもの。割と長いこと楽天を探し回って
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近はじめた電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 ミニマリ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですよく靴下の片方がなくなるのよいったいどうし…
=====================キッチン家電の位置を移動入居から10年、レンジ、トースターの位置は同じまま。それを移動させて3年。昨日の夜のこと。娘が自宅へ帰っていて(バイト)、電車でこちらに戻るので待っていました。なんとなく、本当に理由なく、
「購入したいんだけど、AFFINGER5の購入手順や購入場所がイマイチ分からん。。。」という方に向けての記事になります。
Twitterでは、報告したのですが、私、整理収納アドバイザー2級資格を取りました!整理収納に興味がある方は、この資格の存在をご存知かもしれませんね。整理収納アドバイザー2級取得者は整理収納の正しい基本を知る存在。ただ1級では人に整理収納のアドバイスができるものの、2級は自分の家の整理収納がしっかりできる、という感じのレベルです。それでも今の私には充分。学んだことを存分に活かして、引き続き「来客に慌てない部...
=====================娘賃貸の収納見直し娘の家の鍵等の定位置は、何度か見直したものの、決めた場所から長らく、変更してはいませんでした。過去記事(2年前)の頃 ↑ と変わらず今まで来ています。私には使い勝手は良かったんだと思います。過去記
こんばんは!少し前にブログで初登場していた、2階の子ども部屋。ここはシルバニアなどを置いていて、最近はこの部屋でもよく遊んだりしています◎で、ひそかに初公開の、この部屋の反対側!おもちゃ棚の向かいに、キーボードを置いてます。私が軽音楽部だったときに買った、
霧幻峡の渡し 船頭さんと廃村を歩く ③福島県の旅
【実家の片付け】親が残した負の遺産。
アップルパイ と 出汁 と いなりずし・・・
本・唯川恵 「おとこ川 をんな川」
中高年女性におすすめの5月に摂りたい薬膳食材
⋆⋆GW最終日は夫婦喧嘩 & カインズ購入品でロックガーデンが形になってきました⋆⋆
ベランダの♪多肉植物さん(pq・v・)+°
散策を回想しながら、日常へと戻ります
テレサテンさんゆかりの宿と炭酸泉 ②福島県 宮下温泉・玉梨温泉・八町温泉
本・宮部みゆき 「きたきた捕物帖」
香港マダム
田舎の自然に癒される日々:心と体をリフレッシュ
Mダックスフンド♪逆光で黒いよ~笑(;^_^A
本・岡部えつ 「怖いトモダチ」
解散していなかったら
収納だいすき⭐︎ かばんちょです 100均・IKEA・無印良品などのアイテムで日々楽しく整理収納記事を綴っています ▶︎▶︎プロフィールはこちら ▶︎▶︎お…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですうだるような暑さ水分補給忘れずに元気にすご…
=====================自宅片付けの事自宅の片づけも、生活スペースが整ってからはペースダウン。それに梅雨のジメジメムシムシ。からの、梅雨明けしたらこの猛暑。無理はせず、片付けはほぼ中断しております。でも、全く何もしてないわけでもなく、そ
シャツワンピースに、ピンクのショルダー。先日出かけたアウトレットで購入してきたばかりの、お気に入りの組み合わせです♪衣類のときめき判断。こんまりメソッドに...
ご訪問ありがとうございます 今日は、無印でこちらの収納を見直したいと思います 迷走中のこちらの扉裏・・・・ 無印のファイルボックスを使って…
こんばんは!毎日、ものすごい暑さですねーそんな暑い日のメイク、皆さんはどこでしていますか?私は、洗面所でメイクをしていたこともあったんですが、今はずっとリビング派!リビング収納の引き出しにコスメを入れているので、涼しいリビングですぐにメイクができる仕組み
連日の猛暑日で、 今年の夏は…快適に過ごすというよりも、 熱中症やコロナの危険に晒されているようで、 なんとか乗り切らないといけない…命を守る酷暑の夏。 日中は…出来るだけ エアコンを使わずに
=====================キッチン引き出しの収納ほぼ思った通りに進んだ、キッチンシンク下の収納見直し。つっぱり棒に乗せられる専用棚を使って棚を作る。それも突っ張るのは壁面ではなく棒状のサイドバー。つっぱり棒は通常のものを手前に、↑円形に突
こんばんは、妻です今年に入ってスタートした財布のスリム化!5月からスタートして3ヶ月!使い勝手良く、継続中です♪財布をスリム化したことでレシートはすぐに出す小銭も帰ったら出す(小銭貯金が進むww)財布+カードの重さが軽くなったスッキリした状態をキープできるよ
収納だいすき⭐︎ かばんちょです 100均・IKEA・無印良品などのアイテムで日々楽しく整理収納記事を綴っています ▶︎▶︎プロフィールはこちら ▶︎▶︎お…
こんばんは!わが家のキッチン収納に、最近買ってよかった100円グッズがありまして。コレです。/ブックスタンドミニ・2P\キャンドゥで見つけた、ミニサイズのブックスタンド!シンプルなブックエンドといえば、ダイソーのスチールブックエンドがめっちゃ便利で、いろいろ立
どうした⁉️夫⁉️ 夫が玄関の荷物を片付けて 掃き掃除をしていました(°▽°) 折りたたみ椅子や 子供の遊び道具が 玄関の片隅に立てかけられていたけれど… 中学生になって ほとんど使わなくなっていた。 なので 玄関
こないだ防災ラジオが自治体から無料配布されたので今日は我が家の災害の備えについて書いてみたいと思います。多分皆さんから避難の嵐になりそうな脆弱すぎる内容なので・・・・・・怒んないでね♡だって災害時に何が必要なのか正直良くわかんないんだも~ん!そんな甘々な
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。物質はエネルギーです。つまり、物質が増えるとそれをメンテし…
ロボット掃除機を一度使ってみたいなぁと思って安価な機種を買ったら、ものすごく使える!「安い買い物じゃないのに、買っても使わなくなったら嫌だな」と思って、最初は1万円以下の機種を購入した私。無事に(?)生活サイクルにロボット掃除機が馴染んでく
外壁塗装の紹介サービスである「ヌリカエ」って無料一括査定と書いてあるけど本当に無料で使えるの? リフォーム業者のしつこい
ご訪問ありがとうございます 先日、ニトリでこちらを買いました 以前からあったケースですが、リニューアルでカクっとしました 前よりシュっとし…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近はじめた電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 さて、8
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけでモノの仕分け。■いる■いらない■保留迷ったら一つ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは!わが家のリビングダイニング。ダイニングテーブルの裏に先日つくった、ティッシュを浮かせる収納がめちゃくちゃ快適で落ちないしすぐ取れるし、家族にも大好評!で、テーブルの反対側にも同じように設置したくて、材料を買いに行こうと思いつつ、これ、ティッシ
セリアから、こんなものが発売されました!「常備薬ケース」。お薬を入れるために作られたケースです。セリアオリジナルというわけではなさそうですが、今の所セリアでしかお見かけしたことはありません。↓最新の夏アイテム情報もちらほら🍉ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズは約W71×H126×D35mm。原料はスチロール樹脂で、耐熱温度は70度、耐冷温度は-10度となっております。しかも、薬を入れるのに嬉しい抗菌仕様✨包装...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。