どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
10年以上ご無沙汰のサーティワン
お金の不安に勝つ!私が実践した4つの心のケア法
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
本当に何もなかった母の日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
気になるチンゲン菜の再生野菜の経過発表〜!!
家計管理!形から🤭
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
【5月11日】
GWよりも、GW明けの方がお金使ってる件
2025年第19週 資産運用実績(個人)
文具と徒然 その72 家計簿楽しみながら続けるノート時間:趣味と実益の両立
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
【5月10日】
GWの風物詩タケノコを薪ストーブで調理
GW後半は千葉で、時計型薪ストーブに火入れ
薪ストックヤードの周囲の草抜き
キャンプ薪ストーブのメンテナンス長く使うためにもしっかりお手入れ
お客様からお土産にいただいたクラフトビールを楽しんだ
薪ストーブと煙突の入れ替えになるか?
GW前半は北軽井沢で過ごす
雪害被害で壊れたチムニーの再構築
千葉で薪ストーブの薪集めをするならば「いすみ薪ネット」がお勧め/Yahoo!ニュースに掲載
折れて短くなった桧の稲木を貰ったので焚き付けを作っておいた
ゴールデンウィークと薪ストーブユーザーの車
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
薪ストーブの荷受け風景
お片づけは、小さな実行の積み重ねです。あまりハードルを上げず、自分に出来る範囲で少しずつ。なんて。。。一昨日に語ったばかりですが。今日からは、こんまりメソ...
こんにちは。コピーライターゆきたかです。 脱マキシマリストし、ミニマリスト爆進中です。 コピーライターなので、安直にキャ
こんにちは、妻です実は、ずっと、やってみたかったのにいそがしさに余裕がなくてできていなかったことがありまして今回、StayHomeのタイミングでついに実現したことがあるのでご紹介しますそれは・・・家族みんなが大好きな絵本を飾ること!大げさな前置きでゴメンナサイでも、
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は主人の衣服の見直し。Fitsの収納ケースから全部出しケースの…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です我が家は生協さんを利用しています今も食材は…
おはようございます。^^今日、緊急事態宣言が出るみたいですね。。。先日、娘の小学校入学式の無期限延期が決まり、今日本当は小規模オリエンーションがあり、教科書などを受け取りに行く予定でした。が、、、昨日の夜遅くに急遽先生から、「この事態を受けて、オリエンテーションも中止になりました。」との連絡が…。日々状況が変わり、決定事項も二転三転してしまう中、対応に追われる現場で働く方は本当に大変だと感じます(>_...
GWが始まりました!。。。といっても、2、3、4、5、6日の5日間。きっとあっという間に4日あたりの夜になってて、気づいたら6日も終わろうとしている......
5月です! 5月になりましたね!寒かった3月、4月とはうって変わって温かい日が続いてて、窓を開けて換気をするのも苦にならないほどさわやかです。 寒かったり暑すぎたりすると動きにくいので、気候でいえば今
おはようございます。新学期が ままならないまま今日から 5月に突入ですね。この先どうなるんだろう(◞‸◟)・・・・********************...
こんばんは!去年の秋に、無印の脚付きマットレスを購入して、2階につくったベッドルーム。それまでは、1階の和室で、ふとんを敷いて寝ていたので、押入れの上段はふとんでパンパンだったんですが、掛けぶとんがベッドに行って、今は敷きぶとんだけになりました。で、上のス
5月が始まりましたね。気温もグッと上がって、もう初夏と呼んでも良いような気候。今朝、手元に届いたあるお知らせを見てコンビニに行ってきましたwそれは。。。今...
1日10分、小さな場所から片づけてみませんか?毎日少しずつ片づける習慣が、あなたの暮らしをきっと変えてくれるはず!1日10分チャレンジ、あなたも一緒に始めてみませんか?今日は【はぎれ収納】の見直しです。
前回のつづきネイルサロンをやめたら必然的に自分でケアをしないとなりませんがサロンをやめることはないだろうといっさいがっさい処分してしまいました以前使っていたのは無印の「ネイルケアセット」3種類の爪やすりなのですが使い分けるのがめんどくさい用途をなかなか覚え
こんにちは。脱マキシマリスト・コピーライターのゆきたかです。 お片付けのコツとして 家の片付けは、ごみをまとめて処分する
先日告知した『バーチャル自宅見学ツアー』ですが、募集期間が短い間にもかかわらず2名の方が参加してくださいました。 お1人の方は京都府から、もう一人の方は大阪府から! 普段だと交通機関で2~3時間はかか
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。