どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
査定をしてもらった翌日にエコリングの担当者からの電話
ゴミを持ち去られる
ミニマリスト_暇だったので食品の断捨離
冬物断捨離:20年愛用アルゴンキンのアウターを処分
ユニクロの服2枚を売る
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
今はそーゆーとき
この思いは娘たちにはさせたくない
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
介護が続く限りリフレッシュは無理
時間、体力、精神的エネルギーが浮いてくる捨てる習慣
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
【GW】我が家の過ごしかたと庭と、びっくりなガス代と
1回ゼロにしてみよう(第1回)
やっぱりリピ買いしてしまったお掃除の相棒
悩んでいた副業(YouTube)を再開することにしました
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
我が家の片付け#2 テレホンカード32枚の買取
服を買う時の新しい判断基準
50代から老後のくらしをイメージする
余白をケチると危険だよ。
【大量おもちゃ処分】捨てられない!は卒業!罪悪感なくスッキリ片付く7つの方法と注意点
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
上橋菜穂子さんの 守り人シリーズに 出てくる お料理の本 守り人シリーズは 料理も 魅力のひとつ とても 美味しそうな料理が たくさん出てくるのです それを 具体的なレシピにしたのが こ
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、…
旦那がリタイアしたらリフォームしようと思ってます将来車いすになるかもだし、ベッド生活になるかもだしなので今ある二間の和室の片方をつぶしてリビングを広げいつでもベッドを運び込めるようにしようかとそれまではこの絨毯のままで我慢我慢絨毯の掃除はなかなか難しいので、思い立って初ダスキン頼むことにしましたついでに換気扇も掃除してもらおうっと見積もりでリビング、廊下、旦那の部屋の絨毯床と換気扇の掃除で4万7千円ほど当日は女性1名男性1名で来てくれました女性が換気扇担当してくれたんだけど、キッチンからガリガリ削る音が聞こえてたからかなり奮闘してくれた模様~相当汚れがたまってたやろなぁ~掃除ずぼら主婦ですんません2時間ほどで作業終了口コミでは洗剤の匂いが残ると言われてたし、事前に説明も受けたけど1日換気扇回して出かけてたら、帰...初ダスキン頼んでみた
告知出ました!!明日9日20時start♪今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(。・ω・)********...
~ 今日の独り言 ~ Happy Sunday from One happy Island ♥ Feb. 07, 2021 【1番好きな魚料理は?…
私が 紹介している 子供の本は ほとんどが ブッククラブで 届いた本です 昨日の ブログに書いた 「守り人」シリーズも ブックラブで 届きました 私の母は 本が大好きで 孫にも 本を届けて
SNSやyoutubeで話題のエイジングケアに効果的なマイクロニードルパッチ。その中でも新技術が注目の「NEEDROP(ニードロップ)」実際に買ってみたのでレビューします♪
もうスグ…告知出るかなー( *´艸`)2月の買いまわりは…1回キリ??かなーって予想しています。。。あくまでワタシの勝手な予想ですケド(笑)2月は1回のお...
精霊の守人シリーズ (外伝含め13巻) ー 上橋菜穂子作 精霊の守り人 (偕成社ワンダーランド) [ 上橋菜穂子 ] 児童文学だけれど 大人の女性ファンが 圧倒的に多いファンタジー
まだ蕾なんだそうだけど・・ほわほわの黄色い子 ♪以前から気になっていたお花屋さんに立ち寄ってみたらなんと!ミモザに出会えましたー( *´艸`)我が家の近くにはお洒落なお花屋さんがないので毎年ミモザは諦めていたのだけど、、今年は出会えたー
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、…
どうもこんにちは(о´∀`о) 週に一度の買い出しすらもたまに仕事忙しくて無理! とか言うパパさん。 なのにみーがバイトの日は早く帰ってこれるのは何故~( ̄▽ ̄;) そしてバイト終わりにコンビニ
商品を見る→ときここち 4290円 卵をかき混ぜるためだけの シンプルな調理器具『ときごこち』が 密かなブームになっていますね。 1本4290円といい値段にもかかわらず 売れ行きが好調ということです。 普
所有しているジュエリーは3つです。一年中着けているリングとネックレスに、特別なお出かけの時だけ着ける1粒パールのネックレス。 一年以上前からこのラインナップでした。
銀行によるついでに、久しぶりのミスド1年ぶりぐらいいや、もっとか最近もちょっと食べていこうと思ったら、平日なのにすんごい行列で諦めたどうやらショコラティエ・ピエールマルコリーニとのコラボドーナツを買い求める行列だったみたいでもね私はミーハーだけど、食に関してはそれほどミーハーではありません(あれ、ミーハーって今は死語なのかなぁ)定番はこれそうそう、私の定番エンゼルクリームだよ出来立てだったのか、中のホイップがほわっほわっうう~久しぶりに食べたけどやっぱエンゼルクリーム、最高っす5口ぐらいで終わったけどしばし至福のひとときでしたエンゼルクリームよまた会いに来るからなぁ~帰りのスーパーで、大きいのにすんごい安いイチゴみっけ即買い形がいびつすぎるこちらは定番じゃないやつだから安いのかぁ~味は美味しかったけどね形が悪い...やっぱ定番はこれだわ
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます 先月初旬に買ったガーベラとトルコ桔梗と、 後ろでワサワサしてる名前が分からない花。。 少しずつ枯れて、20日には こ
一目ぼれ♡コレは絶対欲しいーー!!ってなった…KUOVIのパラティッシ柄ポーチ!!前回のマラソンで購入するつもりでしたが…直前で売切れてしまって。。。( ...
徒歩圏内の お買い物には 買い物籠を 使っていますが 重量のある 野菜や食品を買う 予定がある時は 楽に運べる ショッピングカートを 持って行きます キャリーカート ショッピングキ
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
先週ふと気分転換で、ブログのトップページをちょこっと変えてみよう!って思い立ちましてここしばらく時間がある時にカスタマイズしておりました。表示が崩れて見苦しい時があったかと思います。申し訳ありませんm(_ _)m+ + + + + +先月中旬頃に購入した小さなコーヒードリ
吉本ばななさんの本 「小さな いじわる を消すだけで」 小さないじわるを消すだけで【電子書籍】[ ダライ・ラマ14世 ]楽天Kobo電子書籍ストア 小さないじわるを消すだけで [単行本] ダライ・ラマ14
楽天でポチしたシナモンパウダーと切り干し大根が届きました。 沖縄からのちんすこうはまだお時間がかかっているようです。 すごく楽しみだった、シナモンパウダーを開封しました。 タマ
我が家の洗面所♪ハンドソープボトルが…念願のジェームスマーティンになりましたー(*´▽`*)JM!!!この清潔感あふれるデザイン♡やっぱりかっこいいーーー...
和菓子 上生菓子の 季節感の 表現の美しさには 賞賛しか ありません そして 美味しいのですから 堪りません お雛様の お菓子は 特に愛らしく 可愛らしいものばかり 雛の袖は 京都の
私の貯金履歴 最新版
2025年の植え付け用サツマイモを買ってきました。
初心者でもわかる!NISAでS&P500を買うときに知っておきたいこと【4月23日】
クレジットカードの返済を減らす4つの方法
デリケートな話と1番の節約は健康でいること
お金も無い体力も無い 60代になって回復不能なほど疲れるようになりました
身体に優しいお粥|ビタミンも一緒に摂ろう!
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
お米高騰!アメリカ産のお米のレビューです! |コストコで見つけたアメリカカルフォルニア米「カルローズ」
「衝撃の観察日記」高収入家庭と質素な家庭、子供たちの目に映ったもの
アラフィフ夫婦の【ウエル活】2025年4月
元彼のこと
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
我が家の食費とおうちキャンプ?!
お米売り場がスカスカ
こんにちは! 昨日、パパさん休みだったので食材の買い出し日でした。 が!朝早くから義母と畑の名義を買えたりとかもあるらしく 2人で法務局へ。 (その時ついでにみーが小学校のバイトに行く
2020年2月1日オープンのパン屋さん パンの通販ストアあり← 気になっていたけれど, 治療中のパン&コーヒーは断っていたので コトシになってようやく解禁♪ たべたなかで いちばん好みだったの
雛の調度。 蓮の浮葉のいとちひさきを、池より取りあげたる。 葵のいとちひさき。 なにもなにも、ちひさきものはみなうつくし。 ー 清少納言 立春を迎えると お雛様を飾ります うちの お雛様は
今日は、今さら感…ハンパない記事かもしれません(;・∀・)コロナの影響で、毎日体温を測る方も…多いですよね(´ー`*)コロナ以前は、体温計の必要なシーンな...
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ ワークルームPCデスク その背面に本棚があって、 本棚の天板にプリンターを置いています。 引いてみるとこんな感じ。
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、…
わが家の書類整理係は、ワタクシです。請求書の類は全て夫名義で届きますが、プライベートな手紙など以外は全て私が処理しています。
今年の節分は…2月2日!!ってことで…朝からせっせと巻きました(笑)コレで、帰りが遅くなっても安心♡夜に家族みんなで、ガブっと行きます!!2月2日が節分な...
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます ここ最近、なかなかトキメク雑貨に巡り合わなくて、 下降気味だったインテリア熱。。 去年の年末、友達のRちゃんから 神戸の
■kujirato-m 以前に雑貨屋さんで見つけた 『ホタパ』という小さな袋に入ったタブレット。 ホタテの貝殻で作られた、洗濯槽のカビ取り・防カビ・洗濯物の抗菌剤なのです。 &
このイラスト…かわいすぎやしませんか♡ご褒美と称して…ストックを欠かさない、大好きなチョコ♡ココアバターがたっぷりのフェアトレードチョコレートは…とっても...
~ 今日の独り言 ~ Happy Sunday from One happy Island ♥ Jan. 31, 2021 スマホで撮ら得た昨夜1…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。