どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
家を持つことは諦めていません。
なか卯の『ウニまぐろ丼』食べてみた
コストコの『プレーンマフィン6個入』は美味しいけど食べ応えありすぎる
緩和ケアナースに話を聞いて、心に残った罪悪感を整理していく物語『大切な人が死ぬとき ~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~』 読書感想文
神戸どうぶつ王国に行ってきた(5)
神戸どうぶつ王国に行ってきた(6)
お弁当styleが変わりました。
飲んでたハーブティーなくなったので追加注文
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
【カタログ掲載】静岡の名産品やグルメなどから選べる 株主優待 ヤマハ発動機(7272)【2024年12月優待】
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
お金よりも・・私がずっと探していた。
そんなバナナ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++親株のクレマチス & 母の日*++
今までコレだ!と思う化粧水になかなか出会えず、 やっと出会えたのが湘南美容外科のヒト幹細胞コスメ。 ****************** ローションは無香料のさっぱりタイプです。 浸透性が良くて
大変残念ながら、ニューヨークを拠点に活動するデザインスタジオ、WORKSTEAD(ワークステッド)の国内のお取り扱い終了が決定致しました。 国内在庫限りでお取り扱い終了となりますが、在庫も残り僅かとな
こんにちは(´∇`) さて今日もキッチンの収納についてです。 シンクのところの芋は気にしないでください(笑) ご近所のおばあちゃんがくれたさつま芋と里芋です。 とその前に ・・
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)長らく愛用していた、カシミヤ100のニット。今季初めて袖を通したときに ビリッ と鈍い音がして破れてしまいました…🌀11年着れたし、元は取れたと(笑)さてと。12月に入るのを待ってクリスマス仕様にしました。あまり早くから飾っちゃうとクリスマスまでにお腹いっぱいになっちゃうし。もうサンタは来ないけど気分だけでも、ね。数年でダメになった、プチプラのカーキニット。処分し...
2回目の更新です。 今日から娘っ子、 戦慄の12月考査がスタート! 今回の結果次第で部活を辞めるか、 自分で結論を出すそうで.... 今朝は自分で早起きして(これはかなり異例な出来事!) 30分早く
この数日間、予定が詰まっていて部屋の中が段ボールから出したもので山積みだったのですが(段ボールだけは虫が怖いので、即捨てに行きます!)今日は朝からガーっと片付けて足の踏み場も出来て ←このレベル 涙。歯医者の後にちょうど良い時間があったので「
こんにちは! 以前、秋冬ニットと 送料無料! 関連記事: 秋冬ニットとスニーカー。 ニットのチェスターコートを 送料無料! 関連記事: ニットコートでこなれカジュアル
■kujirato-m 寝具類というのは、 シングルからダブルくらいまでなら 大抵のお店で取り扱いがあり、お手頃価格の物も多く 手に取りやすいのだけれど、 はて、クイーンサイズ以
知られざるキャセリーニの世界 ヴィンテージ感のあるバッグや小物に癒されること間違いなし アラフォーでも楽しめるキャセリーニのアイテムをご紹介します
寒くなってきて、ほぼ毎日登場するようになったお気に入り2つ!男前水筒の代名詞!スタンレーの水筒&真空マグです♡【店内最大48倍】\★ポイント10倍★送料無料★/【STANLEY スタンレー ...真空マグは、夏場に冷たいものを入れるのに使ってます。あと、フタが付いてるの
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。