どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
~水菜とさつまあげの煮びたし~
今日の主婦飯☆
夫より1日でも長く・・
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
食べ過ぎた1日…
お知らせ
ふるさと納税@トイレットペーパー
健康にいい食品・ミックスナッツ
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
ダブルワークを始めたことと散歩命の柴犬と散歩に行くのが日課になってからダイエットしてはリバウンドしていた体重がずんずんどこどこ落ちましてマイナス12キロ歩くだけでお尻まで落ちるズボンがさらに進化を遂げズボンを履いた状態で脱ぎ履きできるようになってしまったまさかと思い体重計に乗ると2キロ痩せているわたしの新陳代謝、働きすぎ(笑)食事内容と食事量にも問題があると思います(貧乏なので質素になる。ダイエットは...
日曜日の午後ファミレスにいてると、小6息子からラインがきた「頭痛くなってきた」「熱あるんだけどどうしよう」 この時期に、熱はめちゃめちゃ焦る・・すぐに帰ることにした。自分で熱をはかったときは38.6度病院に行く前は、夕方37.7になりました。 日曜日の午後のブログ kirari-life.com 家に帰ってどうしよう? 病院探し 質問内容 病院の案内 診察まで60分待ち PCR検査を受けることに 処方箋もって薬局へ おわりに 家に帰ってどうしよう? 家に向かいながら、家族でどうするか?を話ました。頭の中は「どうしよう・・・」息子の隔離する部屋は、高1娘のお部屋に決定帰ってから、お布団の移動次の…
噛まれた傷は腫れてないし大丈夫そう!絆創膏も取っちゃいました▶猛反省です母が噛まれた時絆創膏がないと言われて自分の絆創膏を箱ごと渡していたのですが▶飼い犬に本気噛みされました40枚入りの絆創膏かなり減ってた!何気に日常生活で使うんだね(´⊙ω⊙`)雪がなくなり次第買い足さねばなりませぬ、100均で(笑)...
1月3連休。おばあちゃんがお年玉をくれるというから子供たちと一緒に主人の実家へ遅めのランチということで近くのファミレスのココスへ行ってきました。久々のファミレスファミレスでもご馳走してもらえるのは、主婦にとってうれしいしかも、ドリンクバーとデザートも、どさくさに紛れて注文です。ココスに来たら「包みハンバーグ」最近どこに行っても「アプリを登録すれば割引」みたいのがあります。娘世代は、ちゃちゃちゃと登録してめんどくさくないみたい誕生月だった娘はデザートをプレゼントしてもらいました。 食後にデザートを持ってきてくれるとき、ひそかにお誕生日ソングが流れています。高校生になってもうれしそう~。帰りにレジ…
飼い犬こまに噛まれる夢を見たばかり▶犬のリードが外れ脇腹を噛まれる噛まれました○| ̄|_あの夢は「噛まれる」という暗示だったのかも?可哀想な事をしてしまったと猛反省です飼い主の失態雪が降り視界不良の中での散歩前方にわんちゃんがいる事に気付かずそのまま進んでしまいましたこまは散歩中はめったに吠えませんですがすれ違う際にめちゃくちゃ興奮して吠えまくりましたその時にようやく茶色の柴犬がいることに気付きそばの...
お年玉付き年賀はがきの当選番号お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されました2022年の年賀はがき当選番号1等 「770102」賞品:現金30万円または電子マネーギフト31万円分または2021年発行特殊切手集&現金20万円 (3つのうちのいずれか)2等 「1208」賞品:ふるさと小包など3等 「54」、「50」、「02」賞品:お年玉切手シート▶日本郵政-2022(令和4)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号年賀状のやり取りが年々少なく...
昨夜、夢の中にうちのワンコこまが現れました散歩中、こまのリードが首輪から外れ…この時点で悪夢と分かりますね^^;男の子3人がこまを確保してくれて事なきを得るのですが子供たちは保護者に怒られるのでした「噛まれるでしょ!」夢の中ではありますが噛まれなかったのは奇跡と私も感じていました夢なのであり得ないことが起きますこまの体がみるみる巨大化し大型犬のボルゾイくらいの体高にボルゾイの体高:75cm~85cm巨大化した...
なるべく安く買える業務スーパーに行きたいと伝え父に車出しをお願いしました食費がないと言われては仕方ないカード払いで食料品のまとめ買い*食費が無くなったと告げられた米も安ければ10キロ買ってしまおうかしら…一人あれこれと計画を立てて仕事を終え帰宅したのですが父が体調を崩してしまいました...
職場のコールセンターで臨時朝礼がありました朝礼にて上司から報告「コロナ陽性の方が出たので消毒を行いました」同じフロアのオペレーターさん!ご家族の方にコロナの疑いがあってPCR検査を受けた結果が陽性同日、なんとB子も抗原検査とPCR検査を受け自宅待機していた鼻水・鼻詰まりで出社したらコロナを疑われて会社から自宅待機命令とのこと抗原検査の結果はすぐ出て陰性PCR検査の結果はまだ検査した病院から電話がくるそうです...
中学の時に、科学の話で意気投合して仲良くなった智彦と崇史同じ大学に進み、同じ目標をもって大学生活を過ごしていた。そんなある日、親友の智彦が紹介してくれた彼女は、崇史が一目惚れをした女性だった。一目惚れをしていた彼女の名前は麻由子彼女との出会いは、2人が別々に乗る電車のすれ違いで見る数秒間何年間も同じ時間の電車、同じ車両に乗り続けて遠くから見ている運命的な出会いだったのです。智彦が最も信頼していると思っている親友の崇史に、麻由子を紹介したときなんかいやな予感を感じて読みすすめました。この出会いこそが、小説のパラレルワールドのはじまり親友と自分の一目惚れした麻由子といると、しだいに嫉妬心に苦しんで…
ついこの間引き落としが終わったばかりなのにもう今月支払いの請求メールがきた早すぎて涙でる( ;∀;)先月使ったクレジットカードは3枚請求金額の合計も利用明細の内容もすでに穴が空くほど確認済みで見落としも誤差もなく身に覚えしかありませんですが【○○カード ご請求予定金額のご案内】メールの件名を目にした途端に急に動悸が激しく荒ぶる胃がキリキリしだすこの衝撃に慣れる日はきっと来ないお金がないので尚更^^;...
2022年 あけましておめでとうございます! ...もう、7日ですけれども。 みなさんはどんな年末年始をお過ごしになりましたか? 我が家は、単身赴任中の夫が帰宅し家族水入らず、ほぼ”おこもり”で過ごしました。そんな”おこもり”の相棒は2年連続コチラ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(ar…
*食費が無くなったと告げられた精神的ショックが大きすぎたのかずいぶん早く月イチのあれが来てしまったわよ(笑)薬なしでは過ごせない重い2日目が休みと重なってラッキー…ということにしておこう^^;...
正月から働きづめでやっと休みが来ますラスト1日、気合い入れてくよっ早起きは何かと余裕が出来て1日が気分良くスタートできる気がしますまずは親と犬に挨拶からおはよう!とリビングに顔を出すとおはようの代わりに食費が無くなったと告げられました...
TWICEファンに抹殺されるレベル。毎月15,000台売れてる韓国で大人気の美顔マスク【セルリターンLEDマスクプレミアム】 ランキング参加中です
セール期間中に靴を買いたくて物色してるんだけどなかなかこれってのが無いお貧乏の唯一のブーツが壊れたのさ…▶家計に大打撃▶通帳記入したら悲しい現実をみた横に幅広ゴムがついてるサイドゴアはゴムから雨がしみてくるというしレースアップタイプは靴ひもの穴から雨が入るとうう~~~んあなたならどれを選ぶ?と友人に相談してみると「お洒落より実用性!よくある長靴でいいじゃん!」即答で実感のこもった言葉をいただいた...
シャワーで耳に入った水が抜けずジャンプしながら側頭部をトントンしても取れません耳の中に水を少量入れたまま出勤することに仕事中は忙しすぎて気にならなかったけれどご飯を食べると噛むたびバインバイン鳴るのね帰宅してもまだ抜けなかった水はわんこと散歩してる間にすっきりと無くなりました体温が急上昇して蒸発が早まったのでしょうか?雪道を走る柴犬のスピードときたら行き交う人はみんな寒そうなのに私だけハァッハァッ...
年末ということで 普段あまり開けない場所も片付けて「あ、私こんなの買ってたんだ」と思い出す使い方を熟考して選んだというより、パッと見て好きだから買う…という感じで我が家に来たもの大人になると 好きなものなんてそんなに変わらないから、今見ても「やっぱりいいなぁ」 と思うけど財布だけで5個あるのは 流石に問題かも知れない笑世間の主婦が 今使っている財布の他にいくつ所持しているのか知らないけど ↓これに加えて小...
今年も終わりとなるけど、マスコミの偏向報道や印象操作は相変わらずだったな〜というか更に酷くなった感じ「白人警官に押さえつけられた黒人市民かわいそう 差別ひどい」という報道はするけど、黒人が強盗など複数の前科がある人間だったことは伝えない与党の失言はしつこく追及して 野党議員の性犯罪は取り上げない日本人の生活に関係ない韓国ネタや韓国称賛を毎日見せられるマスコミはテレビ離れが進んでると嘆く割には「韓国の...
特別お題「わたしの推し」 松屋銀座「ちはやふる展」へ行ってきました。親子で好きな漫画です。娘は、この漫画を読んで高校入学時に「かるた部」に入ろうかな~?と思ったみたい。 入口には、漫画の登場人物がかるたのように飾られてました。中学の時に、「百人一首」を覚えるというのがあったなあ~。現代訳とその百人一首からイメージした書いた漫画も紹介末次先生の百人一首のまとめノートが素敵すぎます。百人一首の要約を書いて、そこから物語のストーリーを考えたりとアイデア満載です。貴重な設定資料や調査メモにも興味深々 今回の展示では、500点以上のスケールで「ちはやふる」青春のストーリーを原画み見ることができます。以前…
東京23区に大雪警報が発令されました東京住みのフォロワーさんが「寒い…過酷…」と寒さに震える中雪道をスキップ&ジャンプするハイテンションなわんこさんなぜ犬は雪が好きなのかSNS上で東京の積雪に対し「雪国から見れば全然大したことない」なんて声がちらほら散見されますが雪への耐性・防御力0のところに積雪を食らったときのやばさ雪国出身だからこそよく分かるのよ路面凍結したら要要要注意よ足元に十分注意して下さいね特に...
2022年初買い出しはツルハドラッグへ親にもらった50円引き券をお財布に入れ意気揚々とレジに出しました利用期間前で使えない割引券でした確認しなかった私も私ですが自信満々に渡してきた親も親だと思いますさすが親子だわ~(笑)...
踵がすり減りまくり内部が丸出しになったショートブーツに朗報です*家計に大打撃踵の釘が消失したことにより歩くときの変な音が少しマシになりましたどうやら歩いているうちに釘が抜けたみたいですどこまで進化を続けるのか年季の入ったショートブーツさん残念なことに履いていた靴下には変化はありませんでしたショートブーツを脱ぐと今日もしっかりびしょ濡れです(笑)...
あけましておめでとうございます。年末から、すっかりブログを書くのがとまってしまいました。2年ぶりに実家へ帰省2年ぶりの両親がすっかり年をとった感でした。いろんなことをやる事に不自由になったこと足が悪くなって買い物が大変になったこと今までの普通の生活だったのに・・でも元気な様子が見れてよかったな。これからは、もっと帰省したいと思いながら自宅にもどってきました。1月になると、いろんなことがリセットした気分新しいことにチャレンジしたり子供の成長を感じたりわくわくします。2022年のブログはこんなことを書いていこうと思います。今年もよろしくお願いします!! 私立高校事情 小6息子のこと おでかけと旅 …
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
lujo(ルジョー)ニードルセラムの塗る針美容液を使った私の口コミレビューや効果、みんなの口コミ・評判をどこよりも詳しく書いています。lujo(ルジョー)ニードルセラムは、塗るだけ1分の手軽さで、エイジングケア(※1)が叶うマイクロニードル
わが家で海老天入りはすごく珍しい豪華な鍋焼きうどんうどんは17円の半額品大きな海老天は母の実家からのいただきものがっつり節約ご飯なんとお菓子も充実してまして和菓子に洋菓子今日は東京ばな奈を1箱ぜ~んぶいただきものお正月って素晴らしい(笑)...
降って積もって溶けて降って積もって…終わらない雪のループにショートブーツの出番ばかりとうとう靴に限界が来てしまいましたブーツの踵がすり減って内部が丸見え歩くと変な音がする必ず靴下が濡れるのは他にも不具合があるのよね、きっと…...
あけましておめでとうございます。今年の目標は「やり遂げること」何事も、最後までやり遂げるよう努力します!それから、やっぱり絵を描くことが好きです。ブログもリニューアルしたことですし、自分のペースで進んでいこうと思います。よろしくお願いいたします。海月アオ
仕事始めはコールセンター元旦から受電のお仕事元旦にコールセンターに電話してくる人いるの?友人に驚かれますがちゃんといるので安心してください(笑)家に帰ると親は不在リビングで犬が遊んでいましたあちこちに散乱する千切れた袋と紙のタグそして靴下私が母に贈ったもの犬のおもちゃにされてた!!「だめ!」(犬やめない)「だめ!」(犬固まる)固まった犬にすかさず嫌いな玩具をかざして犬、敗走靴下ボロボロにならずに済み...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。