どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「負けず嫌い」の、戦果。
【楽天】お買い物マラソン購入品。ネコグッズ、ミックスナッツ、聴診器。
好きな家事お弁当作り。残り半年ちょっと…
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
買って大正解!だった「洗濯干すやつ」
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
愛用の帽子、失くさぬようひと工夫
GUのドライワイドTをリピ買い!990円で最高に使える。
2025年夏のクローゼット6→7着
しまむらで7年ぶりに帽子を買い替える
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
明日も普通でいられますように。
「ミニマリズム」は手放さない
【パウル・クレー展 】-創造をめぐる星座-レビュー(色彩と線に込められた祈りと音楽の世界)
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
スーパーDEAL期間中 サプリメントのプレゼント付き! ラブミータッチ ホワイトシャインローション
【楽天お買い物マラソン購入品記録】2025.5.15 ~いつものサバにふるさと納税・マットレスとリピート購入の日用品~
今日のお弁当と食中毒対策
神戸どうぶつ王国に行ってきた(5)
神戸どうぶつ王国に行ってきた(6)
昨日の本の感想の続き。
健康診断で引っ掛かりまして…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
20年経って気付いた友人の本性&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
お米を虫とカビから守る方法
「感覚で話して伝わらない…」その原因、センスじゃなく〇〇〇です!
セタフィル モイスチャライジングローション
⋆⋆【scope】息子からの母の日プレゼント”楽天ギフト”で欲しかったアレ!買えました⋆⋆
ガチャピンその後と、ファミマのクレープ
前回までのあらすじ 宮崎でのグルメ三昧を楽しみにしていたポカリ御一行 十分な下調べもせずいきなり本番に望んだところ、1勝2敗の打率0.667 その1勝の栄養軒がスマッシュヒットだったから良かったものの、非常に悔やまれる宮崎旅になりました。 またいつか冷や汁リベンジせねば! そう胸に誓って宮崎脱出の決意をしたポカリ御一行であった! まぁようは、心が折れてもう大分に移動してしまおうって話です。 と言うことでファイナルステージ大分に向かいます。
九州一周の旅もいよいよ本日が最後。 そして最後の終着点に選んだのはここ、大分別府。 くるくる亀正寿司でお腹いっぱいになった御一行は、大分からまた2日かけて帰ります。 2日間は高速道路の上、と言うことで温泉の街でひとっ風呂浴びて九州を後にします。 こちらは明治から続く温泉「不老泉」
こんにちは あっぷるびーです。 ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)で行く 電気自動車中泊の旅in九州一周#22 今回のルート 前半 後半 ゆっくり帰ろう千葉 慣れてない道は充電計画が難しい なんで57km毎充電になってしまうのか おすすめ高速飯 浜松SAで車中泊 足柄の山越え忘備録 今回のルート 前半 goo.gl 後半 goo.gl ゆっくり帰ろう千葉 楽しかったEV九州一周の旅を終え、今日から2日かけて千葉まで帰ります。 大体の充電ポイントを決めて、朝9時頃にめかりPAを出発。 本当はもっと色々見て回りたいけど、どうしても帰らなくてはいけない。 ちびっこ隊長と旅の思い出…
ずっとできなかった大好評企画、ちびっこ隊長と二人で車中泊の旅 受験も終わったことだし、本年一発目の車中泊旅に行ってきました。 今回のルートは柏の自宅を出て一般道でまずは埼玉県まで。 翌日は群馬ゼツ飯を食べに行ってまいりました! まだまだ経費0円!走りホーダイ旅ホーダイ!
車旅なのに車をおいてフェリーで鹿児島にやってきた お昼ごはんに鹿児島で黒豚とんかつを食べてデザートにむじゃきのしろくまを食べる予定。 ご飯のためだけにフェリーに乗ってくるなんて贅沢ね。 そんな鹿児島天文館散策をどうぞ。
桜島ビジターセンターの駐車場で起床 昨晩、不思議な夢を見た。 桜島の空が赤く燃えていて、でも大騒ぎにはなって無くて かすかに向こうから聞こえるのは民族がお祭りをしているような儀式のような 打楽器音と篝火の巻が割れる音。 2ちゃんオカルト板で有名な「きさらぎ駅」のような雰囲気の夢を見た。 オカルトに震える歳でも無いけど、私が持っている桜島への畏怖の念がそうゆう夢を見せたんだと思う。 無意識のうちに何かを感じてるのかもしれないね、この神秘の山に。 久しく不思議体験してないけど。
九州最南端 ポカリ海路を行く 知覧特攻平和会館を見た後、南下して道の駅 山川港活お海道を目指します。 理由は割愛しますが、南ちゃんが明るいうちに内之浦町を見てみたいとの事。 私も内之浦JAXAに興味があったので次の目的地を内之浦とします。 ただ、知覧から内之浦に行くには陸路ですと非常に時間もかかる。 かといって高速道路で移動すると金がかかる。 せっかく金がかかるなら船でショートカットしようとなり山川港に向かいました。 この旅初の海路です。
3人パーティーの始まり 昨日、南ちゃんが合流し鹿児島で一泊 我々はコインパーキングで、南ちゃんはビジネスホテルで宿泊して翌朝合流。 本日は3人パーティでの旅になります。 朝マックをかじりながら道の駅川辺やすらぎの郷さん経由で目的地である知覧特攻平和会館に向かいます。
阿蘇山を回って一心行の大桜を見た後、人と待ち合わせをしています。 場所は熊本秘境駅の一つ大畑駅。 ループ線とスイッチバックを併せ持つ非常に珍しい秘境の駅です。 私は大阪に行く度に必ず顔を出しに行くお寿司屋さんがあります。 そのお店は難波にあり1坪程の広さで立ち食いスタイル(一応イスはあるけど)の いかしたお店です。 待ち人はそこのオーナー板前の南ちゃん。
このように見どころいっぱいの阿蘇山 不思議スポット満載のパワースポットとしても有名です。 今回は時間もないので、主要な場所のみを観光します。 本日は何と言っても晴天 もう嬉しい限りです。 さぁさっそく大観峰へ向かいましょう
昨晩天草の海岸線沿いにある道の駅で寝たので、夜中中台風のような強風でなかなか寝付けなかった。 朝になっても雨が強くちょっと憂鬱 今夜はこの旅唯一のホテル泊なので、今日は観光はそこそこにして洗濯をし早めにホテルにチェックインしようと思う。 少し疲れもあるのでゆっくりの休養日ということで。
昨晩天草の海岸線沿いにある道の駅で寝たので、夜中中台風のような強風でなかなか寝付けなかった。 朝になっても雨が強くちょっと憂鬱 今夜はこの旅唯一のホテル泊なので、今日は観光はそこそこにして洗濯をし早めにホテルにチェックインしようと思う。 少し疲れもあるのでゆっくりの休養日ということで。
えー、前回のブログで 「次回その謎が明らかに!」とか煽りました。 今回のことを面白おかしく書く予定でしたが、全くなめらかに書けません。 えー、いきなり結論ですがこの旅最大の目的は失敗しております。 そのためだけに天草まで来たのに失敗ですよ。 その落胆具合を面白おかしく書く予定でしたが上手く書けません。 三回書き直しましたが、さっぱり書けません。 まぁ文才がないので致し方ないのですが、自分で追い詰めたら少しは面白くなるかと思いましたがさっぱりでした。 煽ってすいません、ごめんなさい。
いよいよ火の国編スタート 今日から私が楽しみにしている火の国熊本編のはじまりです。 見どころ沢山の熊本を観光します。 まずは阿蘇山の大観峰など色々見て回る予定でしたが本日は生憎の雨。 スケジュールを変更して、伝説の人物が眠る地へドライブに行こうと思います。 今日は食べるのとドライブ、それだけ。
あんまりパワースポットとか興味ないけど、「最強の!」とか聞くとワクワクする。 訪れたのは福岡最強のパワースポットと名高い太宰府天満宮 こちらには色々な逸話があるそうで、橋を男女が一緒に渡ると別れるとか、帰りに橋を渡って帰ると縁起が悪いとか、牛の銅像を撫でると体調が良くなるとか。 ココは一流の学者・政治家・文人としてご活躍された菅原道真公を祀る神社で、「天神様」とは菅原道真公のこと。 学問の神様として有名です。 お参りをして、勉学の御札をいただきます。 少し早いですが高校受験の時はよろしくお願いします。 中学もまだ始まってませんがw
おはようございます。 昨日の大雨から一転、本日は晴天。 快晴とはまでは行きませんが、良い感じで晴れてくれましたー 本日は佐賀から久留米を回って熊本方面に行く予定です。 早速行ってみましょう!
きゃあまぐる坂で心の洗濯をした御一行、次の目的地へドライブ開始です。 長崎に来たらあそこに行きましょう! そうハウステンボス! もしかしたら雨が止むかも、なんてかすかな期待をしながら向かいましたが 走れば走るほど雨足は強くなる一方。 雨男+長崎のダブルコンボは流石に協力です。 途中やめようかとも思ったんですが、長崎観光で雨でも行けそうなところが思いつかなかったのでとりあえずハウステンボスに向かいました。
昨日は長崎観光通りの万屋パーキングに車中泊しました。 広くて駐車しやすく近くにセブンイレブンもあるし、車の通りと観光通りのアーケードどちらにも面してるので人も車も通る、でもちょっと人目にも付きにくいという利便性の良いパーキングでした。 ちかくにマンションもあるような環境だから安全面にも良さそうだし良い場所でした。 長崎観光車中泊にオススメです。
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。